TOP

いきいき高野っ子 4月27日(木)

☆3年生 初めての毛筆
 3年生の書写の授業で毛筆を行いました。道具の準備や片付け、実際に筆を使い書く練習をしました。子供たちはもっと書きたいと言う気持ちで筆遣いに慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

いきいき高野っ子 4月26日(水)

☆1年生 国語の授業
 ていねいにひらがなを書く練習を頑張りました。

☆清掃の時間
 一生懸命床をふきました。教室がピカピカになりました。

☆3年生 道徳の授業
 「あいさつ名人」について学習しました。自分の考えを発表したり友達の意見と交流したりすることができました。
 
画像1
画像2
画像3

授業参観 4月22日(土) その3

☆6年1組 社会 わたしたちのくらしと日本国憲法

☆6年2組 道徳 なれなかったリレーの選手
画像1
画像2

授業参観 4月22日(土) その2

☆4年生 国語 もしもどうしたい

☆5年生 外国語 Unit1 「Hello,friends.」
画像1
画像2

授業参観 4月22日(土) その1

☆1年生 生活科 がっこうとなかよし

☆2年生 国語 風のゆうびんやさん   

☆3年生 国語 すいせんのラッパ
画像1
画像2
画像3

PTA運営委員会・PTA本部役員会 4月22日(土)

 本日授業参観が行われ、多くの保護者の皆様が来校しました。PTA活動も本部役員による各委員会の説明、本部役員会を実施しました。最後に退任する本部役員の皆様にお礼の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

いきいき高野っ子 4月21日(金)

☆6年生 理科の授業「ものの燃え方」
 燃焼の仕組みについて実験を通して理解することができました。

☆休み時間の様子
 砂遊びやドッジボールを通して楽しく元気に遊びました。ドッジボールは複数の学年でチームをつくり協力する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

交通安全学習 4月20日(木)

 1、2年生合同で、道路の歩き方、横断の仕方を中心に学習しました。横断では、(1)左右の確認 (2)手を挙げて車両の停止を確認する (3)お礼をして横断することを行いました。
画像1
画像2
画像3

いきいき高野っ子 4月20日(木)

☆5年生 音楽の授業
 楽譜にあわせて声の強弱を意識することにより、きれいな声が音楽室中に聞こえてきました。
画像1
画像2

いきいき高野っ子 4月19日(水)

☆6年生 算数の授業
 対称な図形について、対称の性質を理解し、作図や対称の軸などについて学習しました。

☆5年生 社会の授業
 地球儀の使い方について班で協力しながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

いきいき高野っ子 4月18日(火)

☆3年生 算数の授業
 10のかけ算のしくみについていろいろな考えを理解し、計算にいかすことができました。

☆5年生 体育の授業
 ルールを決めて追いかけたり、逃げたりすることにより積極的に体を動かすことができました。
画像1
画像2

いきいき高野っ子 4月17日(月)

☆給食の様子
 1年生給食は6年生が手伝いにきています。ていねいに教えてくれています。1年生もおいしく給食をいただくことができました。

☆1年生音楽の授業
 「うたってなかよし」の授業の様子です。担任の演奏に合わせて体を動かしながら声を出すことができました。
 
画像1
画像2
画像3

避難訓練 4月14日(金)

 緊急地震速報が発令されたことを想定した避難訓練を行いました。自分の身を守るための行動、避難経路の確認等を行いました。迅速に落ち着いた行動をとることができました。
画像1
画像2
画像3

いきいき高野っ子 4月13日(木)

☆図書室での読書の様子
 黄砂の影響により休み時間校舎内で過ごしました。図書室で本に親しむ姿が見られました。

☆昇降口の様子
 下足箱にくつがきちんと揃っていていて素晴らしいです。

☆英語活動の授業
 2年生の授業の様子です。新しいALTの先生と楽しくコミュニケーションを図ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 下校の様子

 入学式が終わり、今日から授業が始まりました。元気な姿が見られました。1年生の入学で学校全体がさらに明るくなりました。
画像1
画像2

令和5年度 入学式

 新入生37名を迎え、入学式が行われました。緊張しながらも立派な態度でした。これからたくさん学び、遊び、楽しい学校生活を過ごしていけるようサポートしていきます。
画像1
画像2
画像3

学校の様子 4月10日(月)

☆新任式
 今年度、高野小学校に赴任した先生方の紹介をしました。

☆始業式
 対面の形で行いました。全児童が体育館に集まりました。校長先生からは「愛校心をさらに高めていくこと」「何事も最後までがんばること」「きまりを守ることの大切さ」「150周年に向けての心構え」等について話がありました。
画像1
画像2
画像3

春の訪れ・・・

 令和5年度が始まりました。校舎周りはきれいに花が咲いています。まるでみんなのことを迎えているようです。4月10日(月)は始業式です。元気な姿が見られることを楽しみにしています。
(写真は、4月6日(木)のものです。)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31