TOP

それぞれのハッピー・ハロウィンデー

画像1画像2画像3
 10月31日はハロウィンデーです。各学年でハロウィンを楽しみながら学習することができました。

たくさんのお客様に見ていただきました!

画像1画像2
 5年生が素晴らしい道徳の授業を見せてくれました!すごいね5年生。

大井沢小は実りの秋!

画像1画像2
 校内を歩いているとハロウィンに向けた英語学習や運動会に向けた種目の練習をしていました。秋晴れの下、日々の努力の大切さを感じています。

3年生が校外学習に行ってきました!

画像1画像2
 3年生がつくばのエキスポセンターと地図と測量の科学館に行ってきました。楽しく学ぶことができました!

SDGsをアサヒビール工場で学びました!

画像1画像2画像3
 これまでSDGsの学習でアサヒビール工場様には支援していただきました。今日は、貴企業のSDGsに対する取り組みを説明していただきました。学校では学べない、すばらしい授業の連続でした。ありがとうございました!

実りの秋!サツマイモ掘り!

画像1画像2
 爽やかな秋空の下、サツマイモ掘りをしました。大きなサツマイモがたくさんとれました!

大井沢の子はよく働く!

画像1画像2
 木曜日の放課後、児童クラブに並ぶ前にボランティアで働いている子がいました。ありがとうございました!

仕上がり順調、本番をお楽しみに!

画像1画像2
 5年生が初めての校庭ダンス練習に励んでいました。「うあ、かっこいい」と声が出るくらいのダンスを披露していました。

大井沢小学校には秋空が似合います!

画像1画像2
 爽やかな秋晴れの下、子ども達と先生方が一緒に遊んでいます。大井沢小学校には秋空が似合うなぁと思いました。

前期終業式 〜確かな成長を感じました〜

画像1画像2
 爽やかな秋風が体育館に吹き込む中、全校児童で前期終業式を挙行いたしました。3人の代表が素晴らしい作文を発表し、登壇者は立派な態度で表彰を受けることができました。1年生を迎える会以来となる全校児童集合でしたが、確かな成長を感じた式でした!保護者の皆様の教育力と普段の御協力に感謝申し上げます。今後もよろしくお願いいたします。

大井沢大仏が出現す! 〜6年生〜

画像1画像2
 6年生が社会科学習の一環で、校庭に実物大の奈良の大仏を描きました。! 

大井沢小はみんなに守られている!

画像1画像2画像3
 大井沢小学校の校庭は、きれいに草が刈られています。また、6年生が使用するフラッグとバトンがいつのまにか増えています。知らないところで、大井沢小学校の子ども達のために働いていくれています。大井沢小のよい子の皆さんは、感謝の心をもって過ごしましょうね!

運動会に向けて初めてのリレー練習!

画像1画像2
 爽やかな秋空の下、4年生がリレーの練習を始めました。練習の積み重ねで11月18日の運動会を迎えるのですね。

開くとどんな模様かな!〜2年生 図画工作科〜

画像1画像2
 折りたたんだティッシュを色水に入れたり、色ペンで色づけしたりしていました。開くまでドキドキが止まりません!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31