☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

1年国語科

画像1画像2
 1年生の国語の授業の様子です。書写の時間です。久しぶりの毛筆にわくわくしていました。

県学力診断テスト2日目

画像1画像2
 今日も1,2年生を対象とした県学力診断テストが行われています。2日目は、英語科、数学科、社会科です。日頃の学習の成果を発揮してください!

3年技術家庭科〜技術分野〜

画像1画像2
 3年生の技術分野の授業の様子です。歯車の機構をとおして動力伝達の仕組みを知ろうをテーマに、学習しました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。今朝もとても寒い朝です。手袋が必要な季節、防寒対策を十分にして登校しましょう。

2年国語科

画像1画像2
 2年生の国語の授業の様子です。文の順序や語句の使い方が異なるとどんな印象の違いが生まれるだろうをテーマに、学習しました。

3年社会科

画像1画像2
 3年生の社会科の授業の様子です。景気の変動に対してどのような取組がなされているだろうをテーマに、学習を進めました。

県学力診断テスト1日目

画像1画像2
 今日は、1,2年生を対象とした県学力診断テストが行われています。1日目は、国語と理科になります。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。とても寒い朝です。今日も一日頑張っていきましょう!

3年生の掲示物

画像1画像2画像3
 3年生の廊下には、令和6年の抱負が掲示されています。各自の思いが表現されています。

1年国語科

画像1画像2
 1年生の国語の授業の様子です。ひらがなとカタカナはどのようにして生まれたのかをテーマに、学習しました。

3年理科

画像1画像2
 3年生の理科の授業の様子です。太陽の表面にはどのような特徴があるだろうかをテーマに、学習を進めました。

2年技術家庭科〜家庭分野〜

画像1画像2
 2年生の家庭分野の授業の様子です。調理室の使い方や実習の進め方を確認しようをテーマに、学習しました。

1年英語科〜オンライン英会話〜

画像1画像2
 1年生の英語の授業の様子です。オンライン英会話の時間です。好きな有名人やあこがれの人々についてたずねたり、説明したり英会話を楽しみました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。寒い朝です。寒さに負けず一日頑張っていきましょう。

2年英語科〜オンライン英会話〜

画像1画像2
 3年生の英語の授業の様子です。オンライン英会話の時間です。自分の好きなことやものについて英会話を楽しみました。

1年美術科

画像1画像2
 1年生の美術の授業の様子です。モチーフはどのような形か捉えて表現しようをテーマに、作品づくり行いました。

2年社会科

画像1画像2
 2年生の社会科の授業の様子です。身近な地域にはどのような課題があるだろうかをテーマに、学習しました。

3年国語科

画像1画像2
 3年生の国語の授業の様子です。文法の復習を行っています。私立高校受験も間近に迫ってきました。頑張れ!3年生!

生徒指導主事の話

画像1画像2
 認証式の校長講話の後、生徒指導主事から登下校の安全についての話がありました。交通ルールを守り、安全に登校することへの再確認を行いました。

表彰と生徒会認証式

画像1画像2画像3
 吹奏楽の表彰と生徒会認証式を行いました。認証式では、現生徒会役員からのあいさつ、新生徒会役員からのあいさつもありました。けやき台中のよき伝統を継承してください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31