☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

第33回卒業証書授与式その3

画像1画像2画像3
閉式の言葉の後、卒業生による合唱(曲名:群青)がありました。卒業生の美しく力強いハーモニーが響き渡りました。余韻の残る中、退場が始まりました。

第33回卒業証書授与式その2

画像1画像2画像3
卒業記念品授与、贈呈、送辞、答辞ではそれぞれ代表生徒が立派に役目を果たしました。送辞、答辞では在校生代表生徒、卒業生代表生徒がそれぞれへの感謝の思いを述べ、温かい雰囲気に包まれました。

第33回卒業証書授与式その1

画像1画像2画像3
天気に恵まれた今日、第33回卒業証書授与式が行われました。学校長より一人一人に卒業証書が手渡されました。

卒業式前の集合写真

画像1画像2画像3
 卒業式前に集合写真を撮影しました。みんないい笑顔です。

3年給食の時間2

画像1画像2画像3
 みんな笑顔で食べています。

3年給食の時間1

画像1画像2画像3
 3年生のけやき台中での給食は今日が最終日となってしまいました。

1年美術科

画像1画像2
 1年生の美術の授業の様子です。アイデアスケッチをもとにメッセージカードをつくろうをテーマに、学習しました。

2年国語科

画像1画像2
 2年生の国語の授業の様子です。物語を読み合って感想を交換しようをテーマに、学習しました。

3年卒業カレンダー

画像1画像2
 いよいよあと1日になってしまいました。今日は卒業アルバムが配られました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。登校時間には雪や雨もほぼ止み、視界もよく登校できました。

謝恩会

画像1画像2
 3年生から職員に向けての謝恩会がありました。3年生の皆さんありがとうございました。

3年生を送る会2

画像1画像2画像3
 3年生に送る言葉、記念品贈呈、3年生代表挨拶と続きました。とても心のこもった温かな会となりました。

3年生を送る会1

画像1画像2画像3
 午後は、生徒会企画運営の3年生を送る会です。3年生入場、1,2年生より感謝を込めての動画、と続きました。

卒業式予行練習

画像1画像2画像3
 3,4時間目に卒業式予行練習を行いました。今年度は入退場は吹奏楽部の演奏が入ります。

2年音楽科

画像1画像2
 2年生の音楽の授業の様子です。野菜のリズムをつなげようをテーマに、学習しました。

1年道徳科

画像1画像2
 1年生の道徳の授業の様子です。「つき合う」とはどういうことか考えたことはあるだろうをテーマに、話し合いました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。寒い朝ですが、頑張っていきましょう!

1年英語科〜台湾との交流授業〜

画像1画像2
 今日は、1組の皆さんが台湾の中学校とオンラインでつなぎ、英語を使って交流しました。学校紹介をして、グループに分かれて、自己紹介や質問をしました。

2年英語科

画像1画像2
 2年生の英語の授業の様子です。話す聴くの練習です。ペアで学習しました。

1年理科

画像1画像2
 1年生の理科の授業の様子です。自然の恵みと災害にはどんなものがあるのだろうをテーマに学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31