TOP

5年生 綱引き

画像1
画像2
画像3
どちらが勝つか、最後まで分からなかった5年生の綱引きでした。

力いっぱいの応援2

画像1
画像2
ウェーブや三三七拍子など、バリエーション豊富な応援でした。

力いっぱいの応援1

画像1
画像2
この日のための応援練習をがんばってきた応援団。
団の仲間をリードし、力いっぱい応援できました。

係の仕事

画像1
画像2
画像3
5・6年生は自分の種目に加えて、係の仕事もがんばりました。

全力での徒競走

画像1
画像2
画像3
どの学年も、全力で徒競走を行いました。
力いっぱい走ることができました。

元気なかけ声で準備体操

画像1
画像2
画像3
元気なかけ声の中、準備体操を行いました。

準備体操

画像1
画像2
画像3
来賓の方や先生方が見守る中、準備体操が始まりました。

運動会のスタート前に

画像1
画像2
画像3
運動会のスタート前に、校長先生から天候についての対応、
教頭先生から市長メッセージの紹介がありました。

明日の運動会 がんばろう

画像1
画像2
会場準備後、6年生が円陣を組み、気合いを入れていました。
明日の運動会、力を合わせてがんばりましょう。

会場準備

画像1
画像2
画像3
今日の午後、6年生とPTAの方々で会場準備を行いました。
明日の運動会の成功に向けて、しっかり準備ができました。
6年生の皆さん、そして、保護者の皆様、ありがとうございました。

今日の給食は「チキンライス」

画像1
今日の給食は「チキンライス」です。
なかなか提供することのないメニューだそうです。
明日は充実した運動会になりそうです。

1年生 図書室利用の様子

画像1
画像2
画像3
今年度は、より一層図書室利用の機会を増やそうと取り組んでいます。
今日は、1年生が図書室を利用し、本を借りたり読んだりしていました。
読書の秋です。本をたくさん読んでくださいね。

下学年の模範となる行動

画像1
10月6日の「前期を振り返り後期に向けた決意式」では、
下学年の模範となった5・6年生。
今年の運動会は、久しぶりの全校一斉です。
予行練習でも、下学年をリードしてくれた5・6年生、
運動会当日も、5・6年生の行動に期待しています。

2年生の朝の様子

画像1
画像2
2年生の朝の様子です。
時間になると、読書やビシッとタイムの切替ができています。
自分で考えて行動できる守谷小の子どもたち、すごいです。

5年生 綱引きの練習〜本番に勝つのは?〜

画像1
画像2
画像3
5年生は綱引きの練習を行いました。
昨日の予行とは結果が違ったようで、子どもたちの熱もあがり、
組ごとにいろいろ作戦を考えていました。

5・6年生の組体操〜修正を重ね本番へ〜

画像1
画像2
画像3
昨日の予行練習でも完成度の高さを見せた5・6年生の組体操、
今日は若干の修正のため、練習を行いました。

運動会に向けてバッチリ

画像1
画像2
画像3
昨日の予行練習でもがんばった1年生です。
今日は、昨日の予行反省を踏まえて練習しました。
入退場や徒競走、そして団体もバッチリよくできていました。

社会を明るくする運動 取手地区大会 表彰式

画像1
画像2
画像3
本日、「社会を明るくする運動 取手地区大会の表彰式がありました。
本校の児童が立派な態度で表彰式に参加しました。

運動会予行練習6

画像1
画像2
画像3
代表リレーも行いました。さすがは代表選手で、力強い走りでした。

運動会予行練習5

画像1
画像2
画像3
3・4年生の「台風の目」や6年生の「大繩とび」が行われました。
当日はどの団が1位になるか、とても楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31