最新更新日:2024/06/02
本日:count up38
総数:17607
黒保根学園 開校3年目! 黒保根から世界を見つめ、世界へ羽ばたく人材を!

12月5日の給食

パーカーハウス、牛乳、野菜コロッケ、大根サラダ、ABCスープ
画像1 画像1

西町IS交流

11月は4年生から8年生までの児童生徒による西町インターナショナルスクールとの交流が行われました。4年生から6年生は西町のキャンプサイトに招待され、庭で遊んだり夕ご飯を食べたりして楽しい時間を過ごしていました。
また、6年生から8年生は東京の西町校舎に訪問し、バディと一緒に英語による本格的な授業体験をしてきました。いずれも黒保根学園の児童生徒にとって貴重な体験学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日の給食

ご飯、牛乳、おろしハンバーグ、おかか和え、田舎汁
画像1 画像1

餅つきの会

 12月1日、4年ぶりに餅つきの会を行いました。
 今年は約283.5kgのもち米が収穫できました。餅つきでは昔ながらの杵と臼を使い、支援隊や保護者の皆様に教えていただきながら、前期課程の子供たちが「ぺったん、ぺったん」と掛け声をかけながらお餅をつきました。そして、家庭科室ではお母さん方が、ついた餅をおいしい「きなこ餅とからみ餅」にしてくださり、みんなでおいしくいただきました。
 餅つきの会を通して、子供たちは収穫の喜びを実感するとともに、保護者や地域の方々と触れ合いながら楽しく学習を進めることができました。餅つきの会にご協力をいただいた支援隊や保護者の皆様、そして、稲作学習に関わっていただいたたくさんの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日の給食

ご飯、牛乳、ビビンバ(肉味噌、ナムル)、わかめスープ
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 令和5年度修了式 大掃除  退任式
3/27 学年末休業(〜3/31、学年始め4/6)
〒376-0141
住所:群馬県桐生市黒保根町水沼400番地
TEL:0277-96-2508
FAX:0277-96-3011