☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

2年技術家庭科〜家庭分野〜

画像1画像2
 2年生の家庭分野の授業の様子です。野菜の調理上の性質を生かした調理をしようをテーマに、こまつなの変わり浸しを調理しました。

3年実力テスト

画像1画像2
 3年生は実力テストに取り組んでいます。頑張れ!3年生!

1年国語科

画像1画像2
 1年生の国語の授業の様子です。全文を読んであらすじをとらえようをテーマに、学習しました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。あいさつ運動からスタートです。雪積もらないといいですね。

近県中学校ハンドボール常総交流大会2日目2

画像1画像2
 男子は、昨日神奈川県、福島県のチームに勝ち、今日は決勝トーナメントです。準決勝は、埼玉県の戸塚中です。追いつき追い越されの展開でしたが、あと1点が入らず、負けてしましました。それでもチームの底上げができました。

近県中学校ハンドボール常総交流大会2日目1

画像1画像2
 昨日今日と近県中学校ハンドボール常総交流大会が行われています。女子は昨日2敗してしまい3位リーグでの対戦となりました。今日は3戦とも勝ちました。次につなげましょう!

3年体育科

画像1画像2
 3年生の体育の授業の様子です。選択球技の時間です。体育館と校庭にわかれて活動しました。

2年技術家庭科〜家庭分野〜

画像1画像2
 2年生の家庭分野の授業の様子です。日本の食問題は何だろうをテーマに、食糧自給率について調べました。

1年音楽科

画像1画像2
 1年生の音楽の授業の様子です。どの音も同じ強さ同じ音色になるように弾き方工夫しようをテーマに、ことの演奏に挑戦しました。

2年英語科〜オンライン英会話〜

画像1画像2
 2年生の英語の授業の様子です。オンライン英会話の時間です。クラスの様子を伝えようをテーマに、英会話を楽しみました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。どんよりとした曇り空です。金曜日頑張っていきましょう!

2年英語科〜オンライン英会話〜

画像1画像2
 2年生の英語の授業の様子です。オンライン英会話の時間です。クラスの様子を伝えようをテーマに、英会話を楽しみました。

2年音楽科

画像1画像2
 2年生の音楽の授業の様子です。アルトリコーダーのテストです。曲は「オーラリー」です。

1年道徳科

画像1画像2
 1年生の道徳の授業の様子です。落語にはどんな魅力があるだろうかをテーマに、考え、話し合いました。

3年理科

画像1画像2
 3年生の理科の授業の様子です。マツの葉の気孔の様子を調べようをテーマに、学習しました。

3年卒業カレンダー

画像1画像2
 2月になりました。追い込みですね。頑張れ!3年生!

今朝の登校の様子

画像1画像2画像3
 今朝の登校の様子です。少し寒さがゆるんだように感じます。今日から2月です。頑張っていきましょう!

2年校外学習9

画像1画像2
 帰りも、TXを使って移動します。みんな満足の表情です。充実した校外学習になりました。

2年校外学習8

画像1画像2画像3
 テーブルマナーの様子です。メインはつくば鶏です。コース料理を楽しみました。

2年校外学習7

画像1画像2
 フロントカウンター講座の様子です。フロント役、ゲスト役に分かれて体験しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31