☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

部活動〜県南大会に向けて〜

画像1画像2
 いよいよ明日から県南大会です。頑張れ!卓球部、剣道部!

2年実力テスト

画像1画像2
 2年生の実力テストの様子です。2年生も集中して取り組んでいます。頑張りましょう!

3年実力テスト

画像1画像2
 3年生の実力テストの様子です。さすが3年生、抜群の集中力です。頑張りましょう!

1年実力テスト

画像1画像2
 1年生の実力テストの様子です。初めての実力テストです。頑張りましょう!

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。久しぶりに涼しさを感じる朝です。今日は実力テストです。頑張っていきましょう!

部活動〜県南大会に向けて〜

画像1画像2
 木曜日から始まる県南大会に向けて熱い練習が行われています。頑張れ!サッカー部、女子ハンドボール部!

3年音楽科

画像1画像2
 3年生の音楽の授業の様子です。混声合唱の響きを味わおうをテーマに、合唱曲のパート練習をしました。

2年社会科

画像1画像2
 2年生の社会科の授業の様子です。水野忠邦の政治や諸藩の改藩はどのような特色があるだろうかをテーマに学習しました。

1年英語科

画像1画像2
 1年生の英語の授業の様子です。どこにあるのかいるのか説明しようをテーマに、メタモジワークシートを使ってまとめました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。暑い朝ですが、やや風が吹いています。

1年技術家庭科〜家庭分野〜

画像1画像2
 1年生の家庭分野の授業の様子です。調理実習です。いわしのかば焼き、上手に焼くことができたかな。

2年英語科

画像1画像2
 2年生の英語の授業の様子です。職業体験のことを英語で伝えようをテーマに、メタモジワークシートを使ってまとめました。

1年理科

画像1画像2
 1年生の理科の授業の様子です。二酸化炭素にはどのような性質があるだろうをテーマに、実験をとおしてこたえを導き出しました。

3年保健体育科

画像1画像2
 3年生の保健体育科の授業の様子です。バレーボールのルールや練習の仕方などについて調べ活動を行いました。

3年ミニトマトの栽培

画像1画像2
 3年生の技術分野の授業で、ミニトマトの栽培をしています。やや成長に差が出てきたようです。

ホップ順調です

画像1画像2
 ホップの成長は順調です。まもなくグリーンカーテンにもなりそうです。

今朝の登校の様子

画像1画像2画像3
 今朝の登校の様子です。あいさつ運動からスタートです。暑さに負けず、元気なあいさつです。

今日から7月

画像1画像2
 今日から7月です。頑張っていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31