☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

1年英語科

画像1画像2
 1年生の英語の授業の様子です。ポスターをつくろうをテーマに、ウェイビングを使って構想を練りました。

今朝の登校の様子2

画像1画像2画像3
 あいさつ運動は四か所に分かれて実施しています。今日は富士山も応援してくれています。

今朝の登校の様子1

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。年内最後のあいさつ運動になりました。寒さを吹き飛ばしていました。

3年体育科

画像1画像2
 3年生の体育の授業の様子です。3年生も長距離走です。さすが3年生、スピード感が違います!

1年体育科

画像1画像2
 1年生の体育の授業の様子です。体育館で、長距離走です。頑張ってください!

2年英語科

画像1画像2
 2年生の英語の授業の様子です。作成した質問事項を使って、インタビューしました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。雨は上がりましたが、どんよりとした天気です。金曜日、頑張っていきましょう!

1年体育科2

画像1画像2
 1年生の水泳学習の様子です。午後の部で、今年度の水泳学習はすべて終了になりました。御理解・御協力ありがとうございました。

3年理科

画像1画像2
 3年生の理科の授業の様子です。季節によって見える星座が変化する理由を考えようをテーマに、学習しました。

2年英語科

画像1画像2
 2年生の英語の授業の様子です。英語で調査することができるをテーマに、グループで話し合いました。

1年体育科

画像1画像2
 1年生は水泳学習の日です。笑顔いっぱいで出発しました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。寒い朝です。生徒いつもどおり元気に登校しています。

生徒会からの校則改善案の要望を聞く会

画像1画像2
 本日の昼休みに生徒会本部役員からの校則改善案の要望を聞く会を行いました。今回は、2つの改善案が出されました。慎重に検討し、できるだけ早く回答できるようにしていきたいと思います。

3年国語科

画像1画像2
 3年生の国語の授業の様子です。書写の時間です。久しぶりの硬筆に取り組みました。

1年国語科

画像1画像2
 1年生の国語の授業の様子です。暗唱テストの様子です。頑張って合格目指しましょう!

3年英語科〜オンライン英語〜

画像1画像2
 3年生の英語の授業の様子です。オンライン英会話の時間です。相手の意見を受けて自分の主張を述べることができるをテーマに、英会話を楽しみました。

けやき台中学校区特別支援学級交流会

画像1画像2
 けやき台中学校区特別支援学級交流会を行いました。zoomを使って、高野小、松ケ丘小の皆さんと交流活動を行いました。学校紹介や学校クイズで交流を楽しみました。

3年理科

画像1画像2
 3年生の理科の授業の様子です。太陽はどこを通るだろうをテーマに、学習を進めました。

2年美術科

画像1画像2
 2年生の美術の授業の様子です。自画像にはどのような表現があるか鑑賞しようをテーマに、学習しました。

2年英語科〜オンライン英会話〜

画像1画像2
 2年生の英語の授業の様子です。オンライン英会話の時間です。自分が好きなことや得意なこと、興味のあることについて、会話を楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31