最新更新日:2024/06/02
本日:count up30
総数:17599
黒保根学園 開校3年目! 黒保根から世界を見つめ、世界へ羽ばたく人材を!

10月11日の給食

ごはん 牛乳 ハヤシライス 和風サラダ 一口ゼリー
画像1 画像1

10月10日の給食

ツイストロール、牛乳、オムレツケチャップソース、ケチャップソース、こんにゃくサラダ、コーンスープ
画像1 画像1

1,2年生 校外学習(桐生が岡遊園地・動物園)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(木)に、1,2年生で桐生が岡遊園地と動物園に校外学習に出かけてきました。天気にも恵まれ、子どもたちは楽しい時間を過ごすことができました。班別行動もしっかりでき、充実した1日になりました。

10月6日の給食

ご飯、牛乳、ソースメンチ、香味野菜と油揚げの味噌汁
画像1 画像1

10月5日の給食

小ロールパン 牛乳 焼きそば 三色サラダ キャンディーチーズ
画像1 画像1

小学校陸上記録会

10月5日、桐生市陸上記録会に5.6年生が参加しました。
これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指して、全員最後まで頑張りました。
画像1 画像1

10月4日の給食

ご飯、牛乳、韓国風焼肉、白キムチ和え、ワンタンスープ
画像1 画像1

10月3日の給食

こめっこパン、牛乳、ペンネマカロニのミートソース、キャベツと大根のサラダ、ひと口ゼリー
画像1 画像1

10月2日の給食

ご飯、牛乳、ほっけフライ、ツナサラダ、やまびこ味噌汁
画像1 画像1

9月29日の給食

ご飯、牛乳、納豆、肉じゃが、小松菜の味噌汁
画像1 画像1

9月29日の給食

揚げパン、牛乳、ミートスパゲッティ、コーンサラダ、アーモンド小魚
画像1 画像1

9月27日 なかよし遠足 赤城登山

黒保根学園の1年生から9年生がみんなで力を合わせて登ることができました!途中疲れちゃった1年生に上級生が声をかけたり荷物を持ってあげたり、微笑ましい光景でした。旧ケーブル駅舎から覚満淵は晴天でとても気持ちが良かったです。ビジターセンターの広場で食べたお弁当はとっても美味しいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日の給食

コッペパン、牛乳、チキンカツ、大根サラダ、コンソメスープ、チョコクリーム
画像1 画像1

9月25日の給食

ご飯、牛乳、生揚げのオイスターソース炒め、大根ときゅうりのピリ辛和え、ワンタンスープ
画像1 画像1

9月22日の給食

ご飯、牛乳、ハヤシライス、キャベツとワカメのサラダ、プルーン
画像1 画像1

3年社会科 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
 21日(木)、ベイシア大間々店に見学に行きました。
 バックヤードで仕事をしている様子やトラックから荷物を下ろすところなど、普段見ることができない場所を見学し、驚きの声をあげていました。
 たくさん質問をしたあと、お家の方から頼まれた品物のおつかいをして任務終了。実りある時間を過ごすことができました。

7、8年生による西町ISとの交流

9月21日、7、8年生が西町インターナショナルスクールの7年生と交流会を行いました。
子供たちは校庭で鬼ごっこをしたり、体育館で卓球やボール遊びをして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日の給食

ロールパン、牛乳、ポテトカップグラタン、小松菜サラダ、
画像1 画像1

9月20日の給食

ごはん、豚汁、あじのさんが焼き、細切りこんぶの炒め煮、牛乳
画像1 画像1

9月19日の給食

パックラーメン、牛乳、味噌ラーメンの汁、ポークシューマイ、ブロッコリーのおかか和え
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立再募集合格発表
3/26 令和5年度修了式 大掃除  退任式
3/27 学年末休業(〜3/31、学年始め4/6)
〒376-0141
住所:群馬県桐生市黒保根町水沼400番地
TEL:0277-96-2508
FAX:0277-96-3011