私立入試事前指導がありました。

画像1画像2
 明日の私立入試に向けて、4限に事前指導を行いました。
 
 校長先生から2つ、アドバイスをいただきました。
1 高校の先生を信頼して頼ってもよい!(受験票を忘れたり、試験途中で体調が悪くなったり、何か困ったことがあったら心配せずに、申し出て、全力を出せる環境をつくること)
2 周りを気にしない!(他校の受験生の雰囲気にのまれず、自分の目の前の試験にしっかり集中すること)
 
 学校全体で応援しています!がんばってきてください!

金沢市小中合同展の作品を展示(一部)しています。

 令和6年能登半島地震の影響により中止となった、金沢市小中合同展に出品した作品の一部を校内で展示しています。どの美術作品も書道作品も力作ぞろいです。開催を楽しみにしていた皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。
 2月15日(木)予定の授業参観日にも展示しますので、その際には是非ご鑑賞下さい。
画像1
画像2

3学期が始まりました。

画像1画像2画像3
 1月1日に発生した令和6年能登半島地震。経験したことのない大きな揺れ、津波、大規模火災、停電、断水、土砂崩れ…。報道される甚大な被害の様子…。複雑な気持ちで今日を迎えました。
 しかし、朝、「おはようございます」「久しぶり」など、学校に子供たちの声が戻り、気持ちがあたたかくなりました。

 始業式の前に、犠牲になられた方への黙祷を捧げました。その後、校長先生より、「失敗を恐れずに、行動しよう」と「3学期あらゆることにチャレンジを」というお話を頂きました。
 学級活動では、各学級で書き初めの掲示、新年の目標・願いを記入しました。笑顔で級友とやりとりする姿も見られました。

 今、生きていることに感謝し、今、できること、しなくてはならないことに、まず「行動」していきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31