2024年度の学校日記です。 2022年度,2023年度の記事はページ左側の年度を選択してご覧ください。

運営委員会主催 「ハロウィンあいさつ」

画像1
前日にハロウィンのお面をつくってもらい、それをかぶってあいさつ運動に来てもらいました。お面をつけて、みんな楽しく明るくあいさつができ、楽しくハロウィンの一日をスタートすることができました。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
10月30日(月)に避難訓練がありました。今回は、理科室からの出火を想定した訓練でした。運動場に全員避難した後は、三馬第三公園まで二次避難の訓練も行いました。
どの学年も、「お・は・し」を守って真剣に行動していました。

4年生「百科事典について学びました」

画像1
百科事典について学校司書の先生に楽しく教えて頂きました。休み時間やお家でも読書をする機会を増やしていければいいですね。

4年生「ランラン記録会」

画像1
ランラン記録会がありました。毎日、頑張って練習を積み重ねてきた成果を発揮できたと思います。よく頑張りました!

3年生 「ランラン記録会!」

画像1
爽やかな秋晴れの中、ランラン記録会が行われました。
子どもたちは自分の決めた目標の時間、精一杯走りきりました。
「応援の声でがんばれた。」とふりかえっていた児童もいました。

1年生 ランラン記録会

画像1
5分間頑張って走りました。
練習当初と比べると、走り続ける時間や5分間で走る距離が伸びました。
長休みのランランタイムや体育の時間で何度も走って、体力アップしましたね。
ランラン記録会では、応援ありがとうございました。

5年生 ランラン記録会

画像1
10月24日(火)の5限目にランラン記録会を行いました。「最後まであきらめず、走りぬこう」をめあてに全員で粘り強く走ることができました。
この「最後までやりぬく力」を今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。

2年生 ランラン記録会

画像1
画像2
画像3
10月24日(火)にランラン記録会がありました。
毎日ランランタイムで一生懸命練習してきた甲斐があり、自分のめあてを達成できた児童が多かったようです。たくさんのご声援ありがとうございました。
みんな本当によく頑張っていました!

ふしみ1 生活単元 ハロウィン製作

画像1画像2
ハロウィンの製作として、「ぼんぼんおばけ」を作りました。「毛糸を全部使うんだよ」と伝えると、「かんたん、かんたん」と言っていたものの、いざ巻いてみるとなかなか減らない・・・なんとか巻いて、その後はハサミで丸い形に整えました。丸く切ることに大苦戦・・・それでもこわーいおばけが完成しましたよ!

2年生 6年生!連音頑張って♪

6年生による連合音楽会の合唱奏お披露目会がありました。
「伏見川の夕ぐれ」を間近で聞いた子どもたちは、「英語で全部歌えるなんてすごい」「楽器も声もとってもきれいでびっくりした」など感想をもっていました。そこで、朝からきれいな音楽を聞かせてくれた6年生に感謝と応援のメッセージカードをつくりました。月曜日の本番も頑張れ6年生!
画像1
画像2
画像3

4年生「手話講座」

画像1
手話講座がありました。講師の方から手話や聴覚障碍についてのお話をしていただきました。言葉だけでなく、コミュニケーションをとる方法をたくさん身につけていくといいですね。

4年生「ICTサポート」

画像1
先日、ICTサポーターの先生に情報モラルについてのお話をしていただきました。
例えば、「いいわ」という言葉をみてみると、褒め言葉で使う場合と断る時に使う場合があり、送り手が詳しく送る必要などを学びました。

3年生 「わくわく文庫さん」

画像1
今日は朝読みがありました。
わくわく文庫さん、新しい本との出会いにみんな目を輝かせていました☆

3年生 「太陽とかげ」

画像1
理科の授業では太陽とかげの関係について学習しています。
屋上で遮光プレートを使い、太陽とかげの位置関係について調べることができましたね。

4年生 「認知症講座」

画像1
認知症講座がありました。認知症とは何かや、自分たちはどんなサポートができるのかなどを考えました。

4年生「理科の授業では・・・」

画像1
理科の授業では、「とじこめた空気と水」の単元を学習しています。
疑問を解決するために協力して実験する姿がとても素敵ですね。

ランランタイムスタート!!

画像1
ランランタイムがスタートしました。どの学年も5分間一生懸命走っていました。

2年生 わくわく文庫さん 朝の本読み

画像1
わくわく文庫さんが朝の本読みをしてくれました。

すっかり涼しくなって読書の秋!たくさんの本を読んでお気に入りの本と出会えるといいですね。

4年生 「ランランタイム START」

画像1
今日からランランタイムが始まりました。全校で走れる楽しさや自分の体力の向上に意気込んでいました。本番に向けて頑張っていきましょう‼

2年生 50周年記念式典

画像1
10月5日(木)に、伏見小学校50周年記念式典が行われました。
1〜3年生はリモート参加でしたが、画面からは厳かな雰囲気が伝わってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31