TOP

委員会の引継ぎを行いました。

画像1画像2
 今日の委員会の時間に4年生が参加して、委員会の引継ぎが行われました。令和6年度の新委員会のメンバー(現4・5年生)が、現6年生から日常活動の様子について説明を受け、実際に当番活動を行いました。4・5年生は、6年生からの説明をしっかり聞きながら、実際に仕事をする際には、6年生が分かりやすく教えていました。当分は、6年生も一緒に当番活動を行う予定です。来週の7日には、スマイルタイムの時間に「委員会の引継ぎ式」を行います。その後は、新メンバーで活動し、正式な立ち上げは4月以降になります。児童会活動も、来年度に向けて着々と準備が進んでいます。

6年生ありがとう週間を行っています。

画像1画像2
 今週木曜日に開催される六年生を送る会に向けて、各学年と6年生が交流する「6年生ありがとう週間」を行っています。5年生の進行の下、6年生が各学年毎に一緒に遊ぶ会です。1年生とはおにごっこ、2年生とはだるまさんが転んだ他、3年生とはドッジボール他、4年生とはベースボール、5年生とはうすのろまぬけ(カード)を行います。すでに、1〜3年生と遊びました。下学年の子どもたちは一様に「楽しかった」と話しています。6年生も、下学年と遊ぶときは一緒に楽しみながらも、学年の発達段階に合わせて加減をしている姿が見られました。さすがは、粟小の最高学年だなと感心しています。
 今週木曜日は、いよいよ「六年生を送る会」本番です。どんな会になるのか今から楽しみでわくわくしています。

1年生が生活科の昔遊びを行いました。(2/15)

画像1画像2
 先週木曜日に、1年生が生活科の昔遊びを行いました。子どもたちのおばあちゃんも2名参加していただき、一緒に遊んだり遊び方を教えてもらったりしました。「コマ回し」「メンコ」「おはじき」「あやとり」「けん玉」「お手玉」の遊びに分かれ、グループ毎に遊びに挑戦しました。おばあちゃんからあやとりの技を教えてもらった子どもは、嬉しそうに何回も校長にやり方を見せてくれました。子どもたちは、おばあちゃんから教えてもらったいろんな遊び方や技ができると、何回も挑戦して楽しそうに遊んでいました。最後は、感想発表をして、どの子も楽しかったと話していました。参加されたおばあちゃん、本当にありがとうございました。来年度は、おじいちゃん方の参加もあれば、メンコやコマ回し、けん玉がもっと盛り上がると思います。おじいちゃん方の参加もお待ちしております。

3・4年生がグラウンドで体育を行いました。

画像1画像2
 暦上では立春を過ぎて春を迎える頃ですが、グラウンドの雪もすっかり解け、本当に春がもうすぐやってきそうな気候になってきました。とはいえ、まだ肌寒い中ですが、3・4年生は元気にグラウンドで体育を行いました。短距離・リレーを中心に行いましたが、冬場で外に出られなかった分、思い切り身体を動かして走っていました。
 県外出身の校長としては、小学校の頃は冬の体育は外が基本(バレーボールも、バスケットボールも外でした。)だったので、新潟に来て以来、冬の体育は室内で行うことに少し違和感を感じていました。気候がよい日は、子どもたちには外で元気に遊んでほしい気持ちになりますね。

6年生対象の薬物乱用教室を行いました。

画像1画像2
 昨日、学校薬剤師の星様をお迎えして、6年生に薬物乱用教室を行いました。星様からは、画像や映像を用いながら、子どもたちに分かりやすくお話しいただきました。最近は、低年齢層のオーバードーズ(薬物大量摂取)が問題となっています。特に、市販の風邪薬などを大量に摂取する行為が行われているなど、ニュースでも取り上げられています。また、違法薬物(大麻等)について、人体に及ぼす影響など詳しくお話しいただきました。子どもたちは、星様の具体的な話を真剣に聞いていました。粟小の子どもたちが、薬物の影響を受けないことを切に願います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31