運動会が終わって一段落。落ち着いた「学びの6月」を目指します。

6年生を送る会 全校揃って盛大に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 27日(火)に、4年振りに全校、保護者の方が会場に揃っての「6年生を送る会」を行いました。来年度最高学年となる5年生の素晴らしい進行で、どの学年も感謝の気持ちを伝える場となりました。
1年生 …ダンスとメッセージ
2年生 …6年生へのメッセージを込めたプレゼント
3年生 …6年生クイズをダンス
4年生 …飾り付け発表
5年生 …進行とダンス、6年生の思い出ムービー、くす玉披露
と盛りだくさんでした。また、6年生もこれに応えるように自分たちが学校に残した足跡を表現するとともに、分水の伝統を引き継いでほしいというメッセージを送りました。

学年PTA行事「卒業を祝う会」

画像1 画像1
 16日(金)、学年PTA主催の「卒業を祝う会」が行われました。親子対抗のドッジボールを行う様子からは、家の人相手に本気で投げる子どもの姿、その力強いボールを受け止める家の人からは我が子の成長を感じる表情が伺えました。

書道作品受賞 & 大谷翔平選手のグローブ披露!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日(金)の全校朝会では、書き初め大会に出品し、受賞した児童の表彰を行いました。繊細な中にも力強さを要求される高学年の課題に見事に応え、賞を得ました。
 また、メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手からのグローブが分水小学校にも届きました。野球チームに所属している6年生がキャッチボールによるエキシビジョンを行い、会場を沸かせました。「野球しようぜ」のメッセージとともに大谷選手の手紙を読み上げました。
 分水小には、野球、バスケットボール、サッカー、陸上、バレーボール、フットボール、剣道の選手やダンサー、それに、書道の達人がいます。自分の得意を伸ばそうと努力する子どもたちの姿に拍手です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 全校4時間 給食後下校
3/19 全校3時間 給食なし
3/20 春分の日
3/21 3学期終業式
3/22 第57回卒業証書授与式
3/23 春休み