今日は卒業式でした2

画像1画像2画像3
 卒業式後は卒業生は教室に戻り、担任から卒業証書を受け取りました。小学校・中学校それぞれに在校生・先生方の歓送で締めくくりました。

今日は卒業式でした

画像1画像2画像3
 今日は朝から雪が降りました。それほど積もりませんでしたが、朝から肌寒い日でした。令和5年度卒業証書授与式が10時から行われました。多くの来賓の方々にも参列いただき、お祝いのメッセージをいただきました。ありがとうございました。1人1人への卒業証書授与での担任からの呼名には各自大きな返事で応えました。小学校、中学校ともお祝いのメッセージ、別れの言葉も在校生と卒業生で交わしました。卒業の歌もすてきなハーモニーが響いていました。

明日は卒業式です2

画像1画像2画像3
 今日は明日の卒業式に向け、最終確認をしました。ALTの先生が勤務日だったので、中3の最後の英語の授業もありました。午後からは小4・5、中1・2のみんなが卒業式の会場準備をしてくれました。明日の卒業式、最高の卒業式にしましょう。
 
※本校の卒業証書は二俣和紙で作成しています。小6のみんなは二俣和紙作りを体験し、自分の卒業証書の紙すきを行いました。中3のみんなは以前作成していただいた二俣和紙を使用し小学校よりも大きめの卒業証書です。とても趣があるすてきな卒業証書です。卒業生のみなさん、すてきな卒業証書、楽しみですね。
 

明日は卒業式です

画像1画像2画像3
 明日3月9日は卒業式です。本校は小中併設校なので小中合同で卒業式を行います。市内の中学校の日程に合わせて行うので、小学校の卒業式としては少し早めの日程になります。今日は、育友会会長さんと同窓会会長さんに参列していただき、卒業記念品贈呈式、同窓会入会式を行いました。今年度の中学校卒業記念品は体育館のピアノカバーです。大切に使っていきますね。また、育友会からの卒業記念品として卒業証書を入れる額、同窓会入会記念品として各自の名字の印鑑をいただきました。

昨日、今日と公立入試でした

画像1画像2画像3
 中学生は昨日、今日と公立入試でした。自分の志望校合格に向け、これまで頑張ってきました。しっかりと自分の力が発揮できましたか。合格発表は来週14日です。
 土曜日の卒業式に向け小学校、中学校とも練習を重ねています。土曜日は最高の卒業式にしたいですね。明日は、卒業記念品贈呈式、同窓会入会式があります。
 授業でも頑張っています。小5の家庭の授業では、ほっとタイムの実習に向け、意欲的に計画を立てました。来週の実習が楽しみですね。
 小4の廊下には各自が作成したポスターが掲示してあります。とても上手に仕上がりましたね。

明日から公立高校入試です

画像1画像2画像3
 明日、明後日は公立高校入試です。明日に向けて4限目に事前指導がありました。自分の力が十分に発揮できるよう精一杯頑張ってほしいです。応援しています!!
 昨日は全校で卒業式の全体練習を行いました。小6・中3は卒業証書授与や別れの言葉の練習もしました。今週、土曜日が卒業式です。

3月に入りました

画像1画像2画像3
 3月になりました。まだ肌寒いですが、晴れて少し春らしさを感じられる日となりました。来週の卒業式に向けて準備が進んでいます。今日は小6と中3の合同音楽の授業で卒業式の歌の練習をしました。卒業生は『旅立ちの日に』を全校合唱は『さようなら』を歌います。
 中3の家庭の授業でスウェーデン刺繍による巾着が今日完成しました。みんなとても丁寧に進め、すてきな作品に仕上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31