最新更新日:2024/11/23
本日:count up81
昨日:446
総数:116925

親子交流会と講演会 (0歳児〜2歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日間にわたって、エンゼルの0〜2歳児クラスを対象に、
 親子交流会と講演会を実施しました。

 親子交流会は年間行事にはなかったのですが、
 クラスで楽しんでいる遊び(わらべうたやふれあい遊び)を
 保護者の方にお知らせしたいという思いをずっともっていて、
 みんなで話し合ってできた行事です。

 各クラスの保育士、保護者の方、子どもたちと
 いつもお部屋で楽しんでいる遊びを楽しみ
 春からの成長した姿をみていただけたのではないかなと思います。

 
 
 絵本講師の阪上葉志子先生に来ていただき
 エンゼル保護者、地域の方々にご講演をしていただきました。
 
 沢山の絵本を読んでいただいり、紹介をしていただいたりしました。
 絵本の魅力についてはもちろんですが、
 聞いている方々の気持ちがほっこりとなる癒しのお話しで
 みなさんいい表情でお話を聞いていらっしゃいました。

 講演してくださった阪上先生、ありがとうございました。
 
 また、お忙しい中、
 親子交流会・講演に参加していただきました保護者の方々
 地域の皆さま
 ありがとうございました。

【お知らせ】既習事項を活かして、台形の面積を求めよう! 5年生算数

 おはようございます。これまでもお知らせしておりますように、本校では授業研究こそ学力向上の本質であると考え、教員相互に授業を公開しています。昨日は5年生算数の公開授業でした。学習内容は「台形の面積の求め方を考える」ことでした。この学習で大切なことは、今までに学習した長方形や正方形、三角形の面積の求め方、つまり既習事項を活かして、台形の面積の求め方を考えることができているかということです。5年生の子どもたちのノートを見てみると、既習事項がしっかり活かされているのがよくわかりました。その授業の様子を写真にてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食 おばけパーティのスープ

画像1 画像1
1月23日 学校給食は、
牛乳 パーカーパン ピザソース
里芋コロッケ おばけパーティーのスープでした。

おばけパーティのスープは、絵本の中に
登場するスープを参考につくっているスープです。

食べたものに変身するおばけの話です。

私達は、食べたものに変身は、しませんが、
食べたものから 身体がつくられています。

どう食べるかで、どんな身体になるのか、

しっかりと考えて 食事をしてほしいという
願いを込めています。

食育掲示板 二十四節気 「大寒」

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校中学校の食育掲示板より、
二十四節気を紹介します。

二十四節気の二十四番目の「大寒」になりました。
一年でもっとも寒い時季となります。

この大寒で最後の節気になります。
最後の日が、節分。

そして次が新しい年という意味の立春になります。

今は、真冬が旬の食べ物がおいしいですね。
みかんや、お鍋などもこの季節を感じますね。

季節をより楽しむことができるのが食文化。

少しでも楽しみながら、寒さをのりこえたいですね。

初登場「おこのみあげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日 学校給食は、牛乳 ごはん 
おこのみあげ たじりのまごわやさしいよ 
豚汁 味付け海苔でした。

「おこのみあげ」は初登場でした。

大阪には、「こなもん」の食文化があります。
お好み焼き たこやきなど。

あつあつの鉄板でできたてをいただくのが美味しいので、
なかなか本物を大量調理でだすことが、
難しいのですが、今日はすこし、
おこのみ焼きの雰囲気をたのしんでみました。

一度に大きなオーブンで800枚のおこのみあげを
焼きました。

【お知らせ】子ども110番、ウォークラリー大会にご参加お願いします!

おはようございます。田尻町のステキなところはたくさんありますが、その中の一つが地域のみなさま、保護者のみなさま、そして学校が三位一体となって、お互いの協力のもと様々な活動を行っていることだと思います。タイトルにあります「子ども110番、ウォークラリー会議」もその一つです。昨晩、3月16日(土)の開催に向けての会議がありました。ウォークラリーのポイントを考えたり、ポスターを作ったりと、とても充実した時間となりました。その様子を写真にてご紹介します。みなさん、ぜひご参加くださいね!
画像1 画像1

【お知らせ】寒さに負けず、大縄大会に向けて大縄の練習が熱を帯びてきました!

 おはようございます。ふと気づけば1月下旬となりました。寒さ厳しい毎日ですが、田尻小の子どもたちは朗らかにすごしています。そんな田尻小で、今どんどん熱を帯びてきているのが「大縄」です。各学年で行われる「大縄大会」に向けて、子どもたちが主体的に頑張っています。そんな子どもたちの練習に、なんと校長先生も参加されています。校長先生自身が上手く跳べるコツを子どもたちにアドバイスされ、子どもたちも校長先生のアドバイス通り跳ぼうと一生懸命練習している姿が印象的でした。そんな練習の様子を写真にてご覧ください。
画像1 画像1

学校給食 しょうがとろとろきのこスープ

画像1 画像1
1月19日 学校給食は、牛乳 ごはん
そぼろみそ丼 高野豆腐の煮物 しょうがとろとろきのこスープ
でした。

しょうがとろとろきのこスープは、
減塩健康料理です。

今日 田尻町ふれあいセンターで、町民向けの
「健康カフェ」が行われています。
そのカフェに登場する料理を、エンゼル給食
小学校 中学校学校給食にもだしました。

すりおろしたたくさんの大根としょうがが入っていることと、
削り節のおだしと鶏ガラスープをあわせて、うまみを
強めることで、減塩できるように工夫したものです。

今日は田尻町まるごと「減塩料理」をいただきました。

田尻町の健康課題は、「高血圧」です。
子どもも、大人も、減塩を意識して、
みんなで、健康長寿をめざしています。

【お知らせ】給食委員会オススメのバランスのいい朝ごはん!

 おはようございます。昨日に引き続き、本日も「健康」に関するお話です。水曜日に実施した委員会活動の中で、給食委員会が紙粘土工作で「オススメのバランスのいい朝ごはん」を作ってくれました。下がその写真です。とても彩りがきれいですね。彩りを整えていくことは、そのまま栄養バランスを整えることにつながります。「早寝・早起き・朝ごはん」という生活面での有名な標語を「早寝・早起き・バランスのいい朝ごはん」にステップアップしていただけると大変嬉しいです。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

学校給食 泉州産 小松菜 つかっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日 学校給食は、牛乳 黒糖パン
豚キムチ 寒天スープ 焼き芋でした。

泉州では、いろんな野菜がつくられています。
「小松菜」もその一つです。

お手頃なお値段で、アク抜きも必要なく、
野菜には、めずらしくカルシウムをたくさん
含んでいるという特長もあります。
今日はスープに入りました。

スープは、寒天スープです。
寒天は、海藻の天草を煮出したものから
作られています。
この寒い季節に干してつくるから、
「寒天」という名前がついたのでしょう。

季節の食べ物をたのしみながら、
この寒さものりこえていきたいですね。

学校給食 生徒考案 和歌山ラーメン

画像1 画像1
画像2 画像2
1月17日 学校給食は、牛乳 キャロットピラフ
和歌山ラーメン コーンしゅうまい 三色ソテーでした。

今日のメニューの「和歌山ラーメン」は、
中学校生徒考案の料理です。

去年 給食で食べたい「郷土料理コンテスト」
で生徒 教職員投票で第1位になった料理です。

スープにこだわり、なるとかまぼこも入っています。

生徒直筆のイラストやコメントをスライドに
したものを
小学校 中学校の各教室で 児童生徒みんなで
みました。

教室でラーメンの好みの話で盛り上がったところも
あるようです。
楽しさがつたわってきますね。

【お知らせ】姿勢を良くすると3つのメリットが!二測定と保健指導

 おはようございます。今週から子どもたちの身長と体重を測定し、記録していくともに、あわせて保健室の鈴木先生からの保健指導があります。今回の保健指導では「姿勢」を良くすることで得られる3つのメリットを指導してくれました。以下に紹介します。
 
 1,スタイルよく見える。 2,便秘予防になる。 3,集中力が増す。

 いかがですか?どれも大切なことばかりですね。学校だけではなく、ぜひご家庭でも心がけていただければ幸いです。よろしくお願いします。
画像1 画像1

田尻小としょしつだより(1月号)を配布文書にアップしました!

田尻小の配布文書で「としょしつだより(1月号)」をアップしましたので、ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

【お知らせ】大谷翔平選手寄贈のグローブが届きました!

 おはようございます。本日1月17日は29年前に起こった阪神・淡路大震災の当日です。震災でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、震災を語り継ぎ「万が一」に備えることの大切さを子どもたちに伝えていきたいと思います。

 そしてタイトルにありますように、嬉しいお知らせです。報道でも話題になっておりますメジャーリーガーの大谷選手から日本全国の小学校に寄贈していただいたグローブが昨日学校に届きました。早速、給食時のお昼の放送で校長先生から子どもたちに知らせていただきました。本日、1年生の教室から順番に大谷選手寄贈のグローブをまわしていきます。日本が誇るスーパースターである大谷選手の思いと、自分の夢に向かって努力を惜しまない姿勢を寄贈のグローブから感じ取ってくれることを期待しています。なお、大谷選手寄贈のグローブは、2月8日(木)の授業参観時に展示させていただく予定です。
画像1 画像1

中学校 能登半島地震 募金送金しました。

画像1 画像1
先週 中学校生徒会は、募金活動を行いました。

能登半島地震 被災者支援のために、
2日間 朝正門前と体育館門で、
生徒会役員が立会ました。

2日間で 合計65720円集まりました。

生徒会役員の生徒が放課後 
校長室で引き渡しが行われました。

みなさまからお預かりした募金は、
中学校から石川県に送金させていただきました。

みなさま ご協力ありがとうございました。


学校給食 防災とボランティア週間

画像1 画像1
1月16日 学校給食は、牛乳 コッペパン
スパイシーチキン 野菜の洋風煮 パインとナタデココでした。

今日のパインとナタデココは、
果物缶を使っています。

今週は、「防災とボランティア週間」です。

災害が起こった時に、いかに食料を調達するかというのは、
とても大切です。
ガスや水、電気がなくても、すぐに食することができる
食品を常備しておくと安心ですね。

缶切りを使わずにあけることができる缶詰、
長期保存できる乾物、
そしてお菓子なども含まれます。

定期的に食べる、買い替えることを繰り返します。
このように日常食を兼ねて防災食にもすることを、
「ローリングストック」といいます。

お家の中の「ローリングストック」について、
ぜひご家族のみなさんで確認してみてください。


学校給食 白玉雑煮

画像1 画像1
1月16日 学校給食は、牛乳 ごはん 
五目豆 大根入りふりかけ 白玉雑煮でした。

雑煮は、正月料理です。
地域や家庭によっても味付けや具材の種類など
が異なります。
みそ? すまし? 餅は丸? 角? 焼く? 煮る?
地方によっては、独特の具材が入ることも多く、
楽しい話題になります。

給食の雑煮は
白味噌と赤味噌の合わせみその味付けです。
餅は、小さな白玉団子がたくさん入ります。

和食文化を楽しくいただきました。

学校給食 人気の米粉パン

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日 学校給食は、牛乳 米粉パン ジャーマンポテト
ビーンズミネストローネ フルーツ(りんご)でした。

今日はお楽しみパンでした。
田尻町の献立作成会議でPTA代表の皆様が
検討して「米粉パン」になりました。

2枚目の写真が米粉パンです。
膨らみ具合は、それほどでもないのですが、
食べてみると もちもちした食感と
噛んでいるとでてくる甘みの美味しさで
とても人気のパンです。


【お知らせ】おめでとう!大阪府統計グラフコンクール表彰式

 おはようございます。本日はとっても嬉しいお知らせです。タイトルにありますように、大阪府統計グラフコンクールにおいて、個人の部・団体の部ともに「大阪府知事賞」に輝き、その表彰式が先週金曜日にありました。夏季休業中の課題としてしっかりと取り組み、努力した成果が表れましたね。本当におめでとうございます!本校では今後も同コンクールをはじめ、子どもたちの日々の学習成果を表現する機会を大切にしていきたいと思います。今後ともご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての田尻っちテスト

画像1 画像1
 1年生は国語と算数の田尻っちテスト(学力調査)を受けました。テストには、1学期と2学期に学習した問題が出ていました。40分間集中して、問題をよく読んで取り組むことが出来ました。自分の力を発揮しようと頑張りました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
エンゼル
3/7 お別れ会(3〜5歳)
小学校
3/8 お別れ式
3/12 卒業式予行(2,3限) 4年生車いす体験(5,6限)
3/13 中学校卒業式のため、ノーチャイムデー
中学校
3/11 公立高校一般選抜入試
3/13 卒業証書授与式

小学校

中学校

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142