〒920-0811
金沢市小坂町北95番地
TEL:076-251-7540
FAX:076-251-4318

ご意見ご感想はこちらから

北鳴中学校トップページに戻る

生徒会役員選挙

本日は生徒会後期のメンバーの選挙があり、立候補者の演説会もあわせて行われました。どの候補者も頼もしい演説で、後期も北鳴中学校を盛り上げてくれることが期待できるものでした。
画像1
画像2

第36回 運動会

活動の様子の一部です。
画像1
画像2
画像3

第36回 運動会

 本日は順延された運動会を実施することができました。天候も心配でしたが、子どもたちのメリハリのある行動で、無事に全日程を終えることができました。
 競技中は、勝敗・敵味方関係なく、大きな声援を送り続ける姿に、終始グラウンドは温かな空気に包まれていました。
画像1
画像2
画像3

本日の運動会について

本日は予定通り、運動会を実施します。

8時着席完了になります。よろしくお願いします。

9月21日(木)の予定について

明日は運動会実施予定です。再度、日程・持ち物等をご確認ください。

○運動会実施の場合 → 体操服登校 + 弁当

△運動会順延の場合 → 体操服登校 + 弁当 + (水)13456の授業
 
よろしくお願いします。

運動会 順延のお知らせ

本日予定されていた運動会は明日に順延とし、授業を行います。よろしくお願いします。

いよいよ、明日、本番!

本日は午前中、競技の動きなどの確認、午後は最後の団別応援練習及び会場準備をしました。
明日は、いままでの準備を全て出して、みんなで一生懸命頑張ることの素晴らしさや、楽しさを味わって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

仕上がり、順調!

いよいよ来週に迫った運動会。各団の練習にも力が入ります。大きな声がグラウンドに響き渡っています。
本番は20日です。
画像1
画像2
画像3

新人大会 激励会

激励会の様子です。
画像1
画像2

新人大会 激励会

本日6限は、新人大会激励会が行われました。3年生が引退してから、初めての公式試合を前に、多くの選手の心地よい緊張感で会場は包まれていました。頑張れ、北鳴中学校!
画像1
画像2

団別応援練習

運動会の準備が本格化し、団による応援練習も始まっています。残暑の中、水分補給や休憩など体調に気をつけながら、3年生のリーダーが1、2年生を引っぱっていきます。
画像1
画像2
画像3

運動会準備、始動。

本日は実力テストを終えて、午後から応援団の結団式がありました。団長などのリーダーの紹介や、制作した団旗の披露もありました。そのあと、各教室で運動会で使用するオリジナルうちわの作成をリーダーに教えてもらいながら行いました。作業中は、教室が団の色に一気に染まり、運動会への期待感を高めてくれる時間となりました。
画像1
画像2
画像3

二学期 始業式

40日間の夏休みを終え、本日より、二学期がスタートしました。始業式では、表彰披露、校長先生のお話、生活について、生徒会よりお話がありました。また、9月20日に運動会を控え、各団長の意気込みを聞くこともできました。

まだまだ暑い日が続きます。体調に気を配って、ゆっくり学校生活のリズムに戻していきましょう。
画像1
画像2
画像3

登校日のお知らせ

今週は各学年の登校日が設定されています。いずれの学年も、8:30〜8:50登校になります。日時を確認し、必要なものを準備お願いします。

<3年生>   8月22日(火)
<1・2年生> 8月23日(水)

部活動中止のお知らせ

熱中症事故防止のため3、4日と部活動を中止しているところですが、今後、台風の影響もあり、さらに気温が上昇する予報が出ています。
 つきましては、来週の7日(月)〜10日(木)までの部活動を中止とします。11日(金)より学校閉庁期間となりますので、活動再開は8月18日(金)となります。
 その後の活動詳細は顧問の指示に従ってください。
 ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。

8月3日(木)4日(金)の部活動について

保護者の皆様へ
 連日暑い日が続いています。さらに、今後も熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるため、3日(木)と4日(金)の部活動を中止とします。
 

7月28日(金)絆活動について

7月28日(金)に予定していた「絆」活動は、教員の目が直接届かない場所での活動は熱中症のリスクがあると判断し、中止とします。

 なお、部活動については細心の注意(時間短縮や運動強度調整、水分補給、休憩等)をはらいながら活動しています。ご理解をよろしくお願いします。
 また、お子さまが体調面で不安のある場合は、遠慮なく休ませてください。(その場合は、欠席連絡をお願いします。)

保護者の皆様へ 一学期通知表渡し

7月25、26日と通知表渡しを予定しています。ご来校の際は、お気をつけてお越しください。また、校舎へは生徒玄関向かって右手の「部活動玄関」よりお入りください。

両日とも気温が高くなることが予想されます。熱中症予防対策も合わせてよろしくお願いします。

一学期終業式

 本日は一学期の終業式が行われ、表彰披露、北信越・全国大会等の激励会、吹奏楽部の演奏など盛りだくさんの内容で進められました。
40日間の夏休み。自分の力で計画的に過ごしてください。

 保護者・地域の皆様におかれましては日頃より、本校の教育活動に関しましてご理解・ご協力をいただきありがとうございます。夏季休業中は、これまで以上に、お子さまはご家庭で過ごす時間が増えることになります。家族の皆様との時間を大切にしながら、温かく見守りいただき、くれぐれも体調に気をつけてお過ごしいただければと思います。二学期は8月30日から始まります。
 
 今度とも、北鳴中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

「一生懸命」が一番楽しい!

本日は3年生の球技大会が午前中行われました。中学校生活最後の大会となりましたが、互いに頑張りをたたえ合う姿や、チャレンジしたことを認める声かけなど、体育館は終始、さわやかな風が通り抜けていました。『正しく頑張った』3年生に大きな拍手を送ります。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り「北斗」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学力向上の取組

いじめ対策

学校経営ビジョン