運動会〜みんなでパチリ〜

画像1
参加者、応援の皆さん全員での記念撮影です。

運動会〜紅白対抗全員リレー〜

画像1画像2画像3
運動会最後の種目、とても盛り上がりました。
みんな、素晴らしい走りでした。

運動会〜地域種目 地域対抗リレー〜

画像1画像2画像3
颯爽と走り、俊敏にドリブルをし、華麗にザルをひいてのリレーでした。

運動会〜5・6年 団体種目〜

画像1画像2画像3
ソフトボールから大玉まで、いろいろな大きさのボールを運びました。

運動会〜2・3・4年 団体種目〜

画像1画像2画像3
気もちを一つに、二人三脚をしました。

運動会〜よっちょれ〜

画像1画像2画像3
よさこいソーラン「よっちょれ」の元気な演舞です。

運動会〜地域種目 ちょいと一服〜

画像1画像2画像3
伝統のパン食い競争です。

運動会〜地域種目 玉入れ〜

画像1画像2画像3
子どもたちも、保護者・地域の皆さんに声援を送っていました。

運動会〜5・6年徒競走〜

画像1画像2画像3
さすが高学年と思わせる走りが見られました。

運動会〜2・3・4年徒競走〜

画像1画像2画像3
最後まで一生懸命走りました。

運動会〜応援合戦〜

画像1画像2画像3
元気あふれる応援合戦でした。

最後の応援練習(5/26)

画像1画像2画像3
5月26日(金)、明日の運動会に向けて、赤軍・白軍とも最後の応援練習をしました。
両軍とも、リーダーを中心とした、とてもいい応援に仕上がりました。
明日の応援合戦を楽しみにしています。

運動会予行練習(5/25)その2

画像1画像2画像3
運動会予行練習の続きです。

運動会予行練習(5/25)

画像1画像2画像3
5月25日(木)、運動会予行練習を行いました。
どの子も一生懸命で、とてもうまくできています。
当日が楽しみです。

運動会練習〜5・6年種目〜(5/22)

画像1画像2画像3
運動会練習は天候に恵まれ、ここまで順調に進んでいます。
5・6年は「未来へつなげ 松長SOUL」の練習をしました。
相手と心を合わせて、大玉を運んでいました。

まちづくり協議会の皆さん、ありがとうございます。(5/22)

画像1画像2画像3
池の前には、北地区まちづくり協議会よりお花を提供していただいております。
5月14日(日)に植えた花がきれいに咲き、よりよい教育環境につながっています。
植えてもらった花には、毎朝子どもたちが水やりをしています。
協議会の皆さん、ありがとうございました。

運動会練習〜よっちょれ〜(5/19)

画像1画像2画像3
5月19日(金)、運動会で披露する、よさこい「よっちょれ」の練習をしました。
みんなリズムにのって楽しそうな表情でした。
本番でも、元気なかけ声で踊ってください。

応援練習〜赤組〜(5/18)

画像1画像2画像3
5月18日(木)、全校応援練習は暑さを避け、赤組は音楽室で行いました。
今日は応援の振り付けまで練習しました。
リーダーに引っ張られ、一体感が感じられました。

2・3年 まちたんけん その2(5/16)

画像1画像2画像3
5月16日(火)、2・3年生はまちたんけんに出かけました。
今回は、松橋・長渡方面でした。
いりいろな気づきがあったようです。

5年 田植え(5/10)

画像1画像2画像3
5月10日(水)、5年生は学校近くの田んぼで田植え体験をしました。
田んぼに入った際には、前に進むのに四苦八苦していました。
また、田植え機に乗せていただき、機械化のメリットを実感できました。
ご協力いただいたアグリマイスター長所の皆さん、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31