2024年度の学校日記です。 2022年度,2023年度の記事はページ左側の年度を選択してご覧ください。

2年生 野菜にはどんなパワーがあるのかな?!

画像1
7月19日(水)、栄養教諭の山中先生が野菜についての授業をしてくださいました。お話を聞いて、普段みんなが食べている野菜にはいろんなパワーがあることが分かりました。子どもたちの振り返りには、「これからは残さず食べようと思います。」「野菜には大切なはたらきがあることが分かりました。」など素敵な感想がたくさん見受けられました。

2年生 スポーツイベント!

画像1
7月19日(水)にスポーツイベントがありました。1学期は、クラス対抗ドッジボール大会。今回の優勝は3組さん!みんなとても白熱していました。
2学期のスポーツイベントもお楽しみに!

2年生 おいしいキュウリができたよ!

画像1
画像2
2年生が畑で育てているキュウリが立派に育ちました。みんなで一口ずつ味見をしてみると「おいしい〜!」との声が。みんなの植木鉢にも、おいしそうなミニトマトの実がたくさんついています。お家に持って帰って食べた人もいるようですね。自分で育てた野菜はよりおいしく感じますね。

2年生 ピュアキッズスクール

画像1
お巡りさんに来ていただいて、よいことと悪いことについて考える「ピュアキッズスクール」を行いました。

テーマは、「人のものを取る」でした。人のものを取ることで悲しい思いをする人がたくさんいることにも気づいた様子でした。
最後に、犯罪を犯すとどうなるのかというお話も教えていただいた子どもたち。最後までしっかりと話を聞いていました。素敵な大人になるためのヒントをたくさんもらえましたね!

5年生「プールイベント」

画像1
7月13日に2クラスずつでプールイベントを行いました。
実行委員企画のもと「グルグルけいどろ」と「宝探し」を楽しみました。

4年生「プールイベント」

画像1
4年生のプールイベントで水中リレーや宝探しゲームを行いました。
天候にも恵まれ、とても楽しい時間になりました!

3年生 プールイベント

画像1
実行委員さんが準備をしてくれていたプールイベントを行いました。
宝探しやおにごっこなど、たくさん楽しむことが出来ましたね。

2年生 プールイベント

画像1画像2画像3
2年生のプールイベントでムカデ競争や水中ドッジを行いました。
たとえ水の中でもみんなで協力!!「パワフル」な時間になりました。

そして、イベント終了後、校舎に入ったとたんに一気に雨!プールイベントが実施できたのも日頃の行いですかね。

残り5日間素敵な姿で夏休みを迎えられるように頑張りましょう!

2年生 50周年航空写真

画像1画像2
伏見台小学校創立50周年を記念して、全校児童での航空写真撮影を行いました。
撮影はドローンです!
空高く舞い上がっていく機体を見て、子どもたちの歓声が湧き上がっていました。
空の写真にはドローンが写っていますが、どこにあるか見つかりますか?

さあ、どんな写真になっているのかお楽しみに!


4年生 「偉人館出前講座」

画像1
7月3日(月)に金沢ふるさと偉人館の方をお呼びし、石川県にゆかりのある偉人についてのお話をしていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31