☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

2年道徳科

画像1画像2
 2年生の道徳の授業の様子です。「まだ食べられるのに」は現代の「食」に関する問題について、中学生がしっかりとした考えをもつ上で大切なテーマです。生徒にとっても身近なテーマだったようです。

3年保健体育科

画像1画像2
 3年生の保健の授業参観の様子です。適応能力の限界について学習しました。

1年英語科

画像1画像2
 1年生の英語の授業の様子です。みんなの夢はなんですかをテーマに、自分の夢を英文にしました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。雨が降りそうな天気でしたが、どうにかもちました。元気に頑張っていきましょう!

教育委員会合同訪問

画像1画像2
 本日教育委員会合同訪問が行われました。町田教育長、教育委員4名、教育部長、教育指導課長、指導主事の8名をお招きし、授業参観、学校の取組について指導助言をいただきました。ありがとうございました。

2年社会科

画像1画像2
 2年生の社会科の授業の様子です。江戸幕府はどのように全国を支配したかをテーマに、グループで話合いながら意見をまとめました。

1年国語科

画像1画像2
 1年生の国語の授業の様子です。物語の続きを想像して書こうをテーマに、条件にそって書く練習をしました。

3年数学科

画像1画像2
 3年生の数学科の授業の様子です。因数分解の問題になれようを学習課題に問題に取り組みました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。ちょうど登校時間には雨が降っていませんでした。雨の多い季節になってきました。

2年国語科

画像1画像2
 2年生の国語の授業の様子です。作品を読み考えたことを書こうをテーマに、グループで意見をもらい、考えを深めました。

1年数学科

画像1画像2
 1年生の数学科の授業の様子です。少人数指導を実施しています。二つの教室に分かれて、異乗の計算に取り組みました。

3年国語科

画像1画像2
 3年生の国語の授業の様子です。句会を開き、お互いの作品を評価しようをテーマ、修学旅行を題材にした句を紹介し合いました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。雨模様の月曜日です。今週も一週間頑張っていきましょう!

今日の部活動の様子

画像1画像2画像3
 今日は、練習試合をする部活動が多くなっています。学校では、女子バレーボール部、男子バスケットボール部、野球部が試合を行っています。

教育実習終了

画像1
 本日、3名の教育実習が終了しました。けやき台中で過ごす中で多くのことを学んだことでしょう。いつの日か、一緒に仕事ができることを楽しみにしています。

本日は,振替休業日です

 本日(5/25)は,振替休業日です。よろしくお願いいたします。

修学旅行第3日目17

画像1
 無事に守谷に帰って来ました。3日間お世話になりました。ありがとうございました!

修学旅行第3日目16

画像1画像2
 秋葉原駅からTXに乗り換えました。予定していた快速から一本遅い普通になりました。よろしくお願いいたします。

修学旅行第3日目15

画像1画像2
 東京駅から秋葉原駅に移動します。

修学旅行第3日目14

画像1画像2
 新幹線の車窓です。浜名湖はよく見えましたが、富士山は見えませんでした。まもなく新横浜です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31