☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

2年英語科

画像1画像2
 2年生の英語の授業の様子です。ALTの先生に向けてビデオメッセージを制作しようをテーマに、メッセージの内容検討から進めました。

3年国語科

画像1画像2
 3年生の国語の授業の様子です。スピーチを発表し、感想を交換しようをテーマに、発表練習を行いました。

今朝の登校の様子

画像1画像2画像3
 今朝の登校の様子です。少し気温が下がった感じがします。吹奏楽部は、新人大会壮行会に向けて練習を行いました。

市PTA 連絡協議会 第 39 回親睦球技大会〜バレーボールの部〜

画像1画像2画像3
 本日常総運動公園を会場に、市PTA 連絡協議会 第 39 回親睦球技大会が行われました。けやき台中からは、バレーボールの部、ソフトボールの部に参加しました。
 バレーボールの部では、予選リーグで見事1位で決勝リーグに進出しましたが、善戦及ばす3位となりました。お疲れさまでした。

市PTA 連絡協議会 第 39 回親睦球技大会〜ソフトボールの部〜

画像1画像2画像3
 ソフトボールの部も、予選リーグを堂々の1位で、決勝トーナメントに進出しましたが、惜しくも準決勝で敗れたものの、3位決定戦に勝ち、堂々の3位となりました。お疲れ様でした。

職員研修〜分科会・全体会〜

画像1画像2
 放課後に、職員研修を行いました。指導課の先生方から授業についての御指導をいただきました。明日からの授業改善に生かしていきます。

授業研究2〜社会科〜

画像1画像2
 同じく社会科の提案授業による授業研究を行いました。市内の社会科研究部の先生方も授業参観され、後日研究協議を行う予定です。

授業研究1〜道徳科・技術科〜

画像1画像2
 4時間目は、提案授業による授業研究を行いました。3年生の教室で、道徳科、技術科の授業を行いました。

市教育委員会による学校訪問3

画像1画像2画像3
 理科、体育、美術の授業の様子です。

市教育委員会による学校訪問2

画像1画像2画像3
 国語、社会、英語の授業の様子です。

市教育委員会による学校訪問1

画像1画像2画像3
 本日市教委の指導主事の先生方に授業参観をしていただきました。
 英語、国語、理科の授業の様子です。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。蒸し暑い朝です。今日は金曜日、頑張っていきましょう!

3年英語科〜オンライン英会話〜

画像1画像2
 3年生の英語の授業です。オンライン英会話の様子です。今年度からスパトレに変わり、教科書の復習にも対応できます。

県南教育事務所による学校訪問3

画像1画像2
 3年生の授業の様子です。

県南教育事務所による学校訪問2

画像1画像2
 2年生の授業の様子です。

県南教育事務所による学校訪問1

画像1画像2
 1年生の授業の様子です。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。日差しの強い朝です。秋の気配は少しずつやってきています。

1年理科

画像1画像2
 1年生の理科の授業の様子です。水溶液を冷やすことで溶質が取り出せたり、取り出せなかったりする秘密を探りました。

2年美術科

画像1画像2
 2年生の美術の授業の様子です。自分の顔をよく観察し作品に使う自画像を描こうをテーマに、思い思いに描いています。

3年実力テスト

画像1画像2
 3年生は実力テストに取り組んでいます。集中力はさすがです。頑張れ!3年生!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31