☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

2年技術家庭科〜家庭分野〜

画像1画像2
 2年生の家庭分野の授業の様子です。調理室の使い方や実習の進め方を確認しようをテーマに、学習しました。

1年英語科〜オンライン英会話〜

画像1画像2
 1年生の英語の授業の様子です。オンライン英会話の時間です。好きな有名人やあこがれの人々についてたずねたり、説明したり英会話を楽しみました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。寒い朝です。寒さに負けず一日頑張っていきましょう。

2年英語科〜オンライン英会話〜

画像1画像2
 3年生の英語の授業の様子です。オンライン英会話の時間です。自分の好きなことやものについて英会話を楽しみました。

1年美術科

画像1画像2
 1年生の美術の授業の様子です。モチーフはどのような形か捉えて表現しようをテーマに、作品づくり行いました。

2年社会科

画像1画像2
 2年生の社会科の授業の様子です。身近な地域にはどのような課題があるだろうかをテーマに、学習しました。

3年国語科

画像1画像2
 3年生の国語の授業の様子です。文法の復習を行っています。私立高校受験も間近に迫ってきました。頑張れ!3年生!

生徒指導主事の話

画像1画像2
 認証式の校長講話の後、生徒指導主事から登下校の安全についての話がありました。交通ルールを守り、安全に登校することへの再確認を行いました。

表彰と生徒会認証式

画像1画像2画像3
 吹奏楽の表彰と生徒会認証式を行いました。認証式では、現生徒会役員からのあいさつ、新生徒会役員からのあいさつもありました。けやき台中のよき伝統を継承してください!

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。元気なあいさつが学校に戻ってきました。笑顔で登校しています。

令和6年1月スタート

画像1画像2画像3
 今日から授業再開です。いい天気に恵まれました。

ニューイヤーミニコンサート〜吹奏楽部〜

画像1画像2画像3
 本日音楽室にて、吹奏楽部が保護者の皆様をお迎えしてニューイヤーミニコンサートを行いました。日頃の練習の成果をゆっくりと聴いていただきました。

今日の部活動の様子2

画像1画像2
 外部活の様子です。このほかにも剣道部、野球部の練習もありました。

今日の部活動の様子1

画像1画像2
 今日の部活動の様子です。年明け初日の部活動が多くあります。新年の目標を立て、頑張って練習してきましょう。

四日市ドームカッブ1日目3

画像1画像2
 午後は、三重の羽津中と対戦し、勝ちきりました。このあとは交流戦です。頑張ってください!

四日市ドームカッブ1日目2

画像1画像2画像3
 午前中は、2試合です。三重のヴィアティン、大阪の浪商中です。2試合とも思うような試合ができずに敗れてしまいました。さあ、午後の試合頑張っていきましょう!

四日市ドームカッブ1日目1

画像1画像2
 男子ハンドボール部は、今日から四日市ドームカッブに参加します。新年最初の大会です。頑張ってください!

新年の御挨拶

画像1
 新年あけましておめでとうございます。旧年中は多大なる御支援御協力をいただき、誠にありがとうございます。本年もけやき台中学校への、御支援御協力をよろしくお願い申し上げます。皆さまの御健康と御多幸を心よりお祈り申し上げます。
            けやき台中学校職員一同

年末の御挨拶

画像1
 本日の男子ハンドボール部の活動で、けやき台中の今年の活動はすべて終了しました。皆様の御理解・御協力に感謝いたします。
 新年の活動は、4日から随時スタートしていきます。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

読売旗ハンドボール大会4日目

画像1画像2画像3
 男子ハンドボール部は、若松中との準決勝にのぞみました。前半を2点リードで折り返し、そのまま逃げ切りたかったのですが、最後に逆転を許し1点差で敗れてしまいました。この悔しさをばねに次の大会に生かしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29