TOP

人権週間の取組〜いじめ防止に関する会議・研修〜

画像1
画像2
画像3
放課後、いじめ防止対策に関する会議・研修を行いました。
守谷小学校はいじめの未然防止に向けて、
組織的対応ができるよう研修を積み重ねています。

2年生 国語〜タブレットを活用して場面分け〜

画像1
画像2
画像3
2年生は、国語で「お手紙」の学習をしています。
本文の内容を何度も読み返し、タブレットを活用して、
場面分けの活動に取り組んでいました。

元気に体を動かしています

画像1
休み明けの月曜日となりましたが、
子どもたちは体育の時間に元気に体を動かしていました。
学習後の手洗い・うがいもしっかり行い、健康に気をつけていきます。

人権週間の取組(いじめ防止集会)〜児童の自主的な活動の充実〜

画像1
画像2
画像3
委員会の自主的な活動によるいじめ防止集会が行われました。
本日は低学年を対象ということで、低学年にもわかるような
工夫がされていました。
人権週間との関連を意識させ、いじめ防止に取り組んでいきます。

人権週間の取組〜一人一人の作品を大切に〜

画像1
画像2
画像3
6年生の図工の作品が図工室前にきれいに掲示されています。
素敵な一人一人の作品が集団になると、さらに素敵に感じます。
今週は人権週間ということで、教室環境や言語環境等の
環境づくりの意識化を図っていきます。

今週もがんばりました

画像1
画像2
画像3
今週も学習や生活にがんばった子どもたちです。
土日にゆっくり休んで、また来週元気に会いましょう。

6年生 オンライン英会話

画像1
画像2
画像3
6年生は、オンライン英会話の学習に取り組んでいました。
今日は初めてということで、伝え方に戸惑う場面もありましたが、
これまでの学習を生かして、自分の考えを表現していました。

先生も一緒に遊ぶ休み時間

画像1
画像2
画像3
最近は寒さを感じるようになってきましたが、
子どもたちは、休み時間、元気に遊んでいました。
担任の先生も一緒に遊ぶ姿が見られました。

3年生 体育〜各場所に分かれて運動〜

画像1
画像2
画像3
3年生は、鉄棒や縄跳び、ラダーの各場所に分かれて、
工夫しながら運動をしていました。
カードを確認しながら、様々な鉄棒の技に挑戦していました。

4年生 のこぎりを使って

画像1
画像2
画像3
4年生は、図工でのこぎりを使って木材を切る学習を行っています。
道具の使い方を理解し、安全に学習を進めています。

5年生 情報収集・そして整理

画像1
画像2
画像3
4年生同様、5年生もタブレットを活用しながら
情報を収集して整理する学習に取り組んでいました。

4年生 他者参照しながらアウトプット

画像1
画像2
画像3
4年生は、友達の考えを参考にする他者参照しながら、
さらに質の高いアウトプットに取り組んでいました。
自己の学びを調整しながら学ぶ姿勢が着実に伸びています。

6年生 グループに分かれて合奏練習

画像1
画像2
画像3
6年生は、楽器のグループに分かれて合奏の練習をしていました。
一人一人がやるべき課題をしっかり理解しており、
最高学年らしい自覚ある学びができていました。

1年生 漢字の学習

画像1
画像2
画像3
1年生は、ひらがな、カタカナ、そして、漢字と
たくさんの文字を学習しますが、
今日は、漢字の学習にしっかりと取り組んでいました。
文字を丁寧に書く姿勢がとても素晴らしかったです。

3年生 グループでの話合い活動

画像1
画像2
3年生は、社会科の資料を活用してグループで話合い活動を行っていました。
教科者や辞書など、さまざまな資料を活用していました。

6年生 全員が取り組む実験の活動

画像1
画像2
画像3
6年生はグループで理科の実験に取り組んでいました。
一人一人が火山灰をすりつぶす作業に取り組み、
全員がしっかりと学習に取り組んでいました。

学習センターや情報センターとしての図書室利用

画像1
画像2
画像3
6年生は、図書室を学習や調べ学習に活用していました。
このように、図書室を学習センターや情報センターとして、
幅広く活用できることが大切です。
昨年度に比べ、積極的な図書室利用を増えています。

5年生 本の紹介〜ビブリオバトル〜

画像1
画像2
5年生は、国語の時間に本の紹介をビブリオバトルで行っていました。
お気に入りの本のよさや楽しさを、一人ずつ紹介していました。

放送委員会による委員会紹介

画像1
画像2
今日は、放送委員会による委員会紹介がありました。
体育会の取組について詳しい説明があり、とても分かりやすかったです。

学校運営協力委員会議

画像1
本日、学校運営協力委員の片をお招きして、
学校運営協力委員会議を行いました。
授業参観や学校の取組についての話合いを行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29