☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

3年体育科

画像1画像2画像3
 3年生の体育の授業の様子です。選択種目の時間です。室内は体育館と武道館に分かれて活動しています。

3年卒業カレンダー

画像1画像2
 一日一日過ぎていきます。

1,2年期末テスト

画像1画像2
 1,2年生は期末テストです。1時間目は社会科です。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。1,2年生は期末テストです。頑張っていきましょう!

3年体育科

画像1画像2
 3年生の体育の授業の様子です。選択球技の時間です。大きな声が響いています。3年生にとってとても大切な時間ですね。

3年受検に向けて

画像1画像2
 3年生の学習の様子です。3年生の学習は受検に向けたワークシート学習が中心です。頑張れ!3年生!

1年英語科

画像1画像2
 1年生の英語の授業の様子です。ペアでレストランなどで注文をしたり、質問に答えたりする英会話をしました。

2年技術家庭科〜家庭分野〜

画像1画像2
 2年生の家庭分野の授業の様子です。調理実習です。野菜の調理上の性質を生かした調理をしようをテーマに、こまつなの変わり浸しを調理しました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。寒さが少し緩みました。今日も頑張っていきましょう!

1年国語科

画像1画像2
 1年生の国語の授業の様子です。それぞれの連の言葉には、どんな心情が表されているだろうをテーマに、グループで学習しました。

3年生の掲示物

画像1
 お願いです。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。三連休明け、頑張っていきましょう!

もりやMUSIC FESTA VOL.6 2

画像1画像2画像3
 けやき台中学校吹奏楽部の登場です。新曲を含めて発表しました。音響効果のよさも加わり、いつもよりさらに素晴らしい演奏でした。

もりやMUSIC FESTA VOL.6 1

画像1画像2
 本日もりりん中央を会場に、もりやMUSIC FESTA VOL.6が行われています。けやき台中学校吹奏楽部は、開会式に続き第1番目の登場です。

1年音楽科

画像1画像2
 1年生の音楽の授業の様子です。ことの演奏発表をグループごとに行いました。

2年理科

画像1画像2
 2年生の理科の授業の様子です。磁界についてのまとめの学習を行いました。

3年理科

画像1画像2
 3年生の理科の授業の様子です。くらしを支える科学技術について考えようをテーマに、学習しました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。金曜日です。頑張っていきましょう!

小中交流教室(2年)

画像1画像2画像3
 2年生が高野小学校、松ケ丘小学校とオンラインで小中交流教室を行いました。6年生の皆さんに中学校生活について紹介し、最後に6年生の質問を受けました。どのクラスも持ち味を生かし、素晴らしい学校紹介ができました。準備から今日の発表までお疲れ様でした。

3年理科

画像1画像2
 水につけたり、加熱したりしてプラスチックの性質を調べています。実験で扱う6種類のプラスチックにはどんな違いがあるでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29