TOP

4年生 体育「タグラグビー」

画像1
画像2
本日は積雪の心配もありますが、4年生は校庭で体育「タグラグビー」の学習を行っていました。たくさん走って寒さを吹きとばしていました。

週明けの登校に備えて

画像1
画像2
画像3
今日は、本校の体育館で、守谷市議会選挙が行われています。そのようななか、週明けの積雪予報に備え、校長先生と教頭先生が児童の安全を確保するために、正門や通学路に融雪剤を散布してくださいました。また、緊急時に備え、スコップ等の準備も行いました。

2年生 図工〜版画〜

画像1
画像2
2年生は図工で版画に取り組んでいます。版を映す活動を通して、写るものの形や色に感動の声があがっていました。

6年生 オンライン英会話

画像1
画像2
画像3
今日は、6年生がオンライン英会話に挑戦していました。回数を重なるごとに、自分の考えを表現する力が伸びています。

1年生 外国語専科による授業

画像1
画像2
6年生の校外学習の日、1年生の教室では、外国語の専科教員による授業がありました。国際教育という視点での学びは、子どもたちにとって新たな刺激となりました。

6年生 校外学習〜午後の活動スタート〜

画像1
画像2
画像3
午後は科学技術館の見学です。さまざまな展示物を見学したり、実際に体験してみたりしながら学びを深めています。

6年生 校外学習〜お弁当タイム〜

画像1
画像2
お弁当を食べ、午後の活動のエネルギーを蓄えています。
保護者のみなさま、お弁当の準備、ありがとうございました。

6年生校外学習〜国会議事堂前で集合写真〜

画像1
画像2
国会議事堂前での集合写真です。

6年生 校外学習〜国会議事堂前で集合写真〜

画像1
画像2
国会議事堂前での集合写真です。天気もよく、子どもたちの表情がすてきです。

6年生 校外学習〜衆議院見学〜

画像1
画像2
画像3
国会内を見学し、途中、議員が座る椅子にも座ってみました。

6年生 校外学習〜衆議院見学〜

画像1
画像2
早速、6年生は国会内の衆議院を見学しました。

6年生 校外学習〜国会議事堂に到着〜

画像1
画像2
国会議事堂に到着しました。
見学の際の注意点を聞き、見学が始まります。

6年生 校外学習へ出発

画像1
画像2
6年生は、校外学習で東京方面へ出発しました。今回はバスが3台のため、学級の枠をこえた乗車となっています。

6年生 音楽〜雅楽「越天楽」〜

画像1
画像2
6年生は、音楽で雅楽「越天楽」について鑑賞を行っていました。雅楽「越天楽」の鑑賞を通して感じ取ったことをさまざまな形で表現できるようにすることが、学習のねらいです。中学校の音楽の学習につながる内容です。6年生のみなさん、がんばってください。

4年生 総合的な学習の時間〜福祉〜

画像1
画像2
画像3
4年生は、総合的な学習の時間で「福祉」について、発表資料の作成と練習を行っていました。タブレットを活用して、自分の考えを分かりやすく伝えるような工夫がされていました。

「つばさ展」開催中

画像1
画像2
画像3
現在、守谷市のイオンタウンで「つばさ展」が開催されています。
本校の特別支援学級の作品も展示されています。是非ご覧ください。
なお、最終日が迫っていますので、早めに行かれることをおすすめします。

English Forum2023

画像1
画像2
画像3
1月27日(土)、守谷市の「English Forum 2023」に、本校代表児童が参加し、素晴らしい発表を披露しました。これまでの練習や学びの成果を生かした素晴らしいプレゼンテーションでした。 

新入生保護者説明会

画像1
画像2
画像3
本日、新入生保護者説明会が本校体育館で行われました。
久しぶりの対面での開催でしたが、
学校・PTA・保護者が一体となった充実した説明会となりました。
本日は、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

学校保健委員会

画像1
画像2
画像3
本日、学校保健委員会が行われました。
子どもたちの健康状態やスポーツテストの結果をもとに、
グループ協議ではさまざまな意見交換が行われました。
最後には、学校医の先生方から貴重なご助言をいただくことができました。
今度も、安全・安心な学校を目指して取り組んでいきます。

新入生保護者説明会の会場準備

画像1
画像2
明日の新入生保護者説明会の会場準備を5年生がやってくれました。
協力して仕事をする姿勢、自ら仕事を見つける姿勢など、
たくさんすばらしい姿勢が見られました。
5年生のみなさん、ありがとうございました。
新入生の保護者の皆様、明日はよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29