☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

1年数学科

画像1画像2
 1年生の数学科の授業の様子です。図形を平行移動、回転移動、対称移動させようをテーマに、学習を進めました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。寒い朝です。寒さに負けない元気な声でスタートします。

3年家庭科

画像1画像2画像3
外部の方に御協力をいただき、「赤ちゃんを知る授業」を行いました。
お話を聞いたり、妊婦体験やベビーカー体験をしたりして、自分にできることはなにか考えました。

2年英語科

画像1画像2
様々なジャンルから選んで行った調査の結果をタブレットに表示しながら、時には黒板のモデル例も参考にして英語で説明しています。聞く方も真剣です。

1年体育科

画像1画像2
寒さに負けず、元気に活動しています。
活動を通して、上手にボールを打てるようになっています。

3年社会科

画像1画像2
株式会社の仕組みについての学習です。
投資するならどんな企業がいいか、グループで意見が交わされています。

朝の登校の様子

画像1画像2
日差しのない寒い朝です。
制服の上にさらに1枚着ている生徒が多いです。
体調に気をつけて今日も一日過ごしましょう。

3年美術科

画像1画像2
 3年生の美術の授業の様子です。画材の特徴をどのように生かせるかを考えて描こうをテーマに、学習しました。

2年社会科

画像1画像2
 2年生の社会科の授業の様子です。自然環境を生かした「北海道ツアー」を企画しようをテーマに、学習しました。

1年英語科

画像1画像2
 1年生の英語の授業の様子です。ポスターをつくろうをテーマに、ウェイビングを使って構想を練りました。

今朝の登校の様子2

画像1画像2画像3
 あいさつ運動は四か所に分かれて実施しています。今日は富士山も応援してくれています。

今朝の登校の様子1

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。年内最後のあいさつ運動になりました。寒さを吹き飛ばしていました。

3年体育科

画像1画像2
 3年生の体育の授業の様子です。3年生も長距離走です。さすが3年生、スピード感が違います!

1年体育科

画像1画像2
 1年生の体育の授業の様子です。体育館で、長距離走です。頑張ってください!

2年英語科

画像1画像2
 2年生の英語の授業の様子です。作成した質問事項を使って、インタビューしました。

今朝の登校の様子

画像1画像2
 今朝の登校の様子です。雨は上がりましたが、どんよりとした天気です。金曜日、頑張っていきましょう!

1年体育科2

画像1画像2
 1年生の水泳学習の様子です。午後の部で、今年度の水泳学習はすべて終了になりました。御理解・御協力ありがとうございました。

3年理科

画像1画像2
 3年生の理科の授業の様子です。季節によって見える星座が変化する理由を考えようをテーマに、学習しました。

2年英語科

画像1画像2
 2年生の英語の授業の様子です。英語で調査することができるをテーマに、グループで話し合いました。

1年体育科

画像1画像2
 1年生は水泳学習の日です。笑顔いっぱいで出発しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29