小中合同あいさつ運動あいさつ運動を行いました。 中学生のあいさつを手本に、生活委員会の皆さんは頑張ってくれました。 愛宕中学校の生徒会の皆さん、どうもありがとうございました。 2年生 ラオスの国について学習現地の方とオンラインでつなぎ、あいさつの言葉や食べ物について 話を聞いたり、質問をしたりしながら学習をしました。 4年生 キャリア教育講演会ラオスの方とオンラインでつなぎ、インクルーシブ教育や ラオスの生活について学習をしました。 4年生はワークシートにびっしりメモをとり、学びを工夫していました。 楽しい休み時間子どもたちは元気よく遊んでいました。 6年生 キャリア教育講演会JICAの方とオンラインでつなぎ、ラオスの医療を支援内容を知るなど、 視野を広げる機会となりました。 さすがは6年生で、タブレットを活用してメモをとっていました。 2年生 生活科〜おもちゃをつくってみよう〜1年生を対象に、どんなおもちゃを作ったらよいのか、 それぞれのグループに分かれて作成していました。 6年生 最高学年としての生活を見直す下校の仕方について学年全体で確認をしていました。 この時期は暗くなるのがはやく、運転手からは見にくいため、 さまざまな危険があります。 本日確認をしたことを是非実行し、下学年を引っ張っていてほしいです。 朝の過ごし方が一日を決めるそこで、昇降口で子どもたちに一声かけながらあいさつをしたり、 課題を明確にして取り組ませたりしています。 守谷小伝統の「ビシッとタイム」も大切にして取り組んでいるところです。 栄養について学ぶ給食動画2栄養について学ぶ給食動画1栄養教諭の説明や動画を見ながら、今日は「減塩」について学びました。 6年生 ハードル走ハードルとハードルの間隔などが工夫されたコースで、 各自が自分の記録を伸ばそうと取り組んでいました。 外部講師による教育相談研修子どもたちの悩みや不安をどのように受け止めたらよいのか、 具体的なワークを通して学ぶことができました。 先日の教員研修に続き、職員の力量向上のため学び続けています。 落ち着いた朝のスタート守谷小の子どもたちは落ち着いた朝のスタートを送っています。 朝読者や課題をする子、守谷小伝統の「ビシッとタイム」で背筋を伸ばす子、 頑張っている姿が見られます。 4年生以上 クラブ活動それぞれの場所に分かれて楽しそうに活動していました。 若手教員研修でレベルアップ学級経営のポイントについて学ぶことができました。 チーム守谷小学校で、力を合わせ、よりよい学校を目指していきます。 4年生 生活習慣病予防健康教育外部講師の先生方によるお話、グループ活動など、充実した学習ができました。 3年生 暗唱検定3年生の子どもたちはスラスラと俳句や詩を暗唱していました。 毎朝、暗唱に取り組んでいる成果ですね。 5年生 国語〜大造じいさんとガン〜これまでの読みの学びを活用して読む取ろうとする姿が見られました。 3年生 理科〜光の実験〜真っ直ぐ伸びる光に感動し、様々な方向に反射させていました。 2年生 体育〜鉄棒〜こうもり、ふとんほし、前回りおりなど、いろんな技に挑戦していました。 |
|