プール開き
6/23にプール開きが行われました。5・6年生がきれいに掃除をしてくれたプールからは水しぶきが上がり、子どもたちの楽しそうな歓声が聞こえてきました。
宿泊体験学習
6/6,7に5年生が白山ろく少年自然の家で、6/19〜21に6年生が国立能登青少年交流の家で宿泊体験学習を行いました。子どもたちは、自然とふれあったり仲間との絆を深めたりすることができました。
体力テスト
6/15(木)1,2限に4〜6年生が体力テストを実施しました。この日は、反復横跳び、上体おこし、長座体前屈、立ち幅跳び、ソフトボール投げを行いました。どの子も頑張って取り組んでいました。
台湾文雅小学校との交流
6/8(木)に台湾の文雅小学校の児童と先生、ボランティアの方が来校されました。歓迎の会では、米泉小学校の校歌を紹介したり、マーチングの演奏を披露したりしました。その後、SDGsの取組についてお互いに発表し、交流することができました。これからも未来のために自分たちができることを一緒に考えていきたいと思います。
6月全校朝会
6/1(木)に全校朝会を行いました。校長先生から、米泉小学校の児童の挨拶が昔から素晴らしかったことやそのよい伝統を引き継いでいくことの大切さについてお話かありました。
クラブ発足集会
5/26(金)にクラブ発足集会が行われました。6年生がクラブを立ち上げ、4,5年生に紹介していました。工夫しながら発表している6年生の姿がとても素敵でした。
あいさつ運動
5月には小中一貫教育の取組で、清泉中学校の生徒があいさつ運動に参加してくれました。また、毎週地域の方があいさつ運動に参加してくださっています。地域の方々のおかげで、子どもたちは毎日素敵なあいさつをしてくれ、米泉小学校のよい伝統として受け継がれてきているのだと思います。
本の読み聞かせ
5/12(金)に1年生と4年生のクラスで、図書ボランティアの方による本の読み聞かせが行われました。キラキラした目をして読み聞かせを聞いている子どもたちの姿がとても素敵でした。
さつまいもの苗植え
5/11(木)に1、2年生がさつまいもの苗植えをしました。どの子もとても楽しそうな笑顔でさつまいもの苗植えをしていました。秋にたくさんの大きなさつまいもができるといいなと思っています。
縦割り班の発足
5/8(月)に縦割り班を発足し、新しい縦割り班でなかよし遊びを行いました。6年生が中心になって、「だるまさんが転んだ」「何でもバスケット」「手つなぎおに」などをして、皆で楽しむことができました。
1年生を迎える会
5/2(火)2限に1年生を迎える会が行われました。6年生による1年生紹介の後、2年生の先生紹介、3年生の遊び紹介、4年生の学校クイズ、5年生の全校遊びを行いました。1年生はみんなとても素敵な笑顔で楽しんでいたのが印象的でした。また、2〜6年生の1年生を迎える会を盛り上げようとするがんばりもとても素敵でした。
全校朝の会・任命式
5/1(月)に全校朝の会と任命式を行いました。全校朝の会では、3つのあ(あいさつ、あんぜん、ありがとう)や3つの約束(命に関わるいたずらをしない、いじめや差別をしない、人に迷惑をかけない)についてふりかえりました。また、連休中の生活について気をつけることのお話もありました。
任命式では、各委員会の委員長や学級代表への任命証の授与が行われました。委員長は、全校児童の前で委員会のめあてやがんばることを堂々と発表することができました。 あいさつ
米泉小学校では、あいさつの取組に力を入れています。自分から元気にあいさつをする子かとても多いです。職員も毎朝玄関であいさつの声かけをしていますが、地域や保護者の皆様が子どもたちに温かいあいさつをしてくださるからこそ、米泉小学校のよい伝統として受け継がれてきているのだと思います。
4月の「あいさつのにじ」を作る取組では、みんなの素敵なあいさつが広がり、すばらしい「あいさつのにじ」を作ることができました。 遠足
前日まで降っていた雨のため、実施が心配されていた遠足ですが、無事に行うことができました。出発前には、学年に応じた安全指導も行い、みんな張り切って出発しました。目的地では、仲良く遊んだり、楽しそうにお弁当を食べたりする姿が見ることができました。
春の俳句
米泉小学校では、子どもたちに身近な自然を感じてほしい、表現する力を身につけてほしいというねらいで、以前から季節の俳句作りを行っています。春の俳句づくりでは、どの子も自分が感じた春の自然を自分らしく俳句で表現していました。
学校の様子
4月になり、日々子どもたちはあいさつや勉強にがんばっています。廊下の掲示板や児童玄関には、子どもたちの成果物や児童会目標が掲示してあります。
入学式
4/7(金)に、地域の来賓の皆様や保護者の皆様に見守られながら、入学式を挙行いたしました。1年生は、きらきらした表情で式に参加していました。担任の先生の名前も元気いっぱいの声でよぶことができました。また、6年生もてきぱきと準備したり代表児童が堂々としたあいさつをしたりすることができました。
|
|