TOP

12月12日【4年生】筑波実験植物園(校外学習)

画像1
画像2
12月12日(火)
 筑波実験植物園を見学しました。日本に成育する植物はもちろん、世界中の植物を見学しました。児童は、それぞれの気候に適した植物のつくりやその多様性に興味・関心を高めていました。

12月12日【4年生】お弁当(校外学習)

画像1
画像2
12月12日(火)
 お昼の時間となりました。学校を出発したときに降っていた雨も止み、空も明るくなってきました。もうすぐ弁当が食べられると、児童の顔も明るくなっています。
 みんなおいしそうに食べていました。保護者の皆様に感謝です。

12月12日【4年生】湖上体験(校外学習)

画像1
画像2
12月12日(火)
 4年生が、水質浄化の勉強のために霞ヶ浦に行き、湖上体験を行いました。
白い円盤を沈ませて、透明度がどのくらいまであるのか確認したり、水道水と霞ヶ浦の水の匂いや透明差を比較したりしました。
 茨城を代表する湖「霞ヶ浦」4年生は大好きになったといっていました。水質調査を通して、自然を大切にする気持ちが膨らみました。

12月11日【昼休み】新しいブームは…

画像1画像2
 校庭は「走」から「跳」に変わりつつあります。

12月8日【昼休み】イチョウに夢中

画像1画像2
 黄色に色づいたイチョウの葉が舞い散る大野小。イチョウサンタやイチョウ掃き隊の姿が見られました。

12月8日【1年生】話合い活動

画像1
画像2
12月8日(金)
 「なんなが楽しいクリスマスかいをひらこう」をテーマに1年生が話し合いをしました。
大きいツリーを1つみんなで作るか、中くらいのを6つ作るかどちらがいい?
・大きい方が、みんなで協力する楽しさがある
・大きい方が、なんなの頑張りがわかる。
・中くらいの方が、狭い場所に飾れる。
・グループで好きなように作れる。

それぞれの良さをしっかりと話し合っていました。


12月7日【昼休み】イチョウのベッド

画像1
画像2
画像3
12月7日(木)
 昼休みに、2年生児童がイチョウの葉っぱを集めていました。どうするのか見ていると、
イチョウのベッドを作り、順番に寝そべって遊び始めました。
 そのうち、児童が担任の先生に「先生も寝てみたら」と声をかけました。
 「えー」といいながら児童と一緒に寝転ぶ担任、担任を囲む児童、とても温かい光景でした。

12月7日【全学年】持久走記録会

画像1画像2
 風もなくあたたかい日差しのもとで、持久走記録会を開催することができました。目標に向かって、懸命に走る姿が見られました。ご声援・ご支援ありがとうございました。

12月6日【6年生】守中区きらめきフォーラム

画像1
 黒内小・守谷中・大野小の3校がオンラインでつながりました。SNSによる勘違いトラブルの例を題材に、3校の児童生徒が「どうすればよかったのか」意見交換をしました。

12月5日【昼休み】秋となかよし

画像1画像2
 大野復活!1週間ぶりに全学年がそろっての昼休みでした。1年生は、イチョウの落ち葉掃きのお手伝い。2年生は、剪定中の松から松ぼっくり集め。子供達の明るく元気な声が響きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31