内川の季節の移ろい〜豊かな秋〜
空が高く感じられる季節です。学校の玄関には、ほおずき、さるなし、トチの実。豊かな実りの秋です。つるうめもどきのリースは赤やオレンジが美しく空間を彩ります。
鳥の巣は公民館長さんが、「子どもたちに見せてあげて。」と嬉しそうにそおっと持ってきてくださいました。持ってみるとふんわり軽く、くちばしで作ったことに感動します。子どもたちも「本物や!」と好奇心をくすぐられたようです。地域の方のたっぷりの愛情と豊かな自然は内川の財産です。 第77回文化祭が開催されました。
10月22日に文化祭が開催されました。小学6年生の学習発表は地域の方から学んだことが詰め込まれていました。小学生全員で歌い踊った「内川木やり唄」「内川しんこう踊り」は会場を元気なエネルギーでいっぱいにしました。中学1年生の「君をのせて」の筝演奏は一箏、二筝の音色が重なり美しい演奏でした。中学2年生は職場体験・フィールドワークで得られた貴重な学びを振り返りました。中学3年生は工夫を凝らした劇。学校で学ぶってどういうことかを考えさせられました。全校で創り上げた文化祭、気持ちを合わせて一つのものを創り上げた満足感が得られたようです。
5年生交流学習
10月4日にへき地複式校の5年生交流学習が行われました。社会科の学習で訪れたジェイバスでは、工場の安全基準を教えていただき、溶接等バスを造っている様子を見学することができました。自動車とバス製造の違いがよくわかる見学となりました。サイエンスヒルズこまつでは湯涌小、三谷小、医王山小の5年生との交流もあり、学びの多い一日になりました。
4年社会科 地域の防災士さんから学びました。
9月28日、地域の防災士である前波さんに倉庫にある備蓄品について教えていただきました。簡易トイレを組み立て、便利さに気づいたり、プライバシーを守るためのテントやパーテーションの組み立ての簡単なことに驚いたり、安心して過ごせるための様々な工夫について教えていただくことができました。万が一の時に、どのような行動をするとよいか考えるための大切な学びをいただきました。
第三万陽苑さんの温かい応援でパワーアップ!
9月22日(金)登下校の見守りサポートをしてくださっている地域の心強い応援団、第三万陽苑さんが運動会前日に応援に来てくださいました。皆さん、赤白のはちまきをつけて、キラキラのうちわを持っての応援です。子どもたちは、たくさんのファンに応援されるスター気分でリハーサルに臨みます。障害走ではジャンケンの相手もしていただきました。「応援してもらえて嬉しかった。」という感想の通り、万陽苑さんのおかげで、本番さながらの気持ちの入った練習ができました。
樹木名板付作業を行いました。
9月21日(木)4年生が校地にある樹木に名板をつけました。かなざわ緑と花の会の皆さんから、樹木の説明を聞きながら名板を設置します。葉の裏側や幹の模様など、新しい知識を得て、木の見方が変わりました。料理に使える樹木の葉はちぎるとよい香りがしました。帰り際、ソメイヨシノに「サルノコシカケ」が出来ていることを教えてくださいました。自然に囲まれて過ごす内川っ子がさらに自然を大切にしたいと思う学びでいっぱいでした。
頑張りました!連合体育大会!!
9月21日(木)金沢市内の6年生大集合!内川小学校は5、6年生で参加しました。運動会に向けて練習を積んできた「若い力」をきびきびした動きで演じ、50m走やチャレンジ種目も力一杯頑張りました。6年生はリレーの選手として、陸上競技場トラックを駆け抜けます。「一生懸命は美しい」と言いますが、本当に4人の選手たちは輝いていました。美しい姿でした。
リサイクル活動・消火訓練
10月1日(日)リサイクル活動が行われました。次々に運ばれてくる新聞紙や段ボールを児童生徒全員でトラックに積み込みました。小学生が背を伸ばしてトラックに新聞を乗せようとしている姿を見て、すっと手を伸ばしサポートする中学生の優しさに感心しました。凛々しい姿でした。地域の方や保護者の皆さんの協力で多くの資源を回収することができました。
続けて行われた消火活動訓練は、中央消防署の方のお話と体験活動が結びついて、防災について考える貴重な時間となりました。自分の命を守ることが何より大切だと教えていただきました。 秋晴れの下、運動会が行われました。
9月23日(土)に運動会が行われました。〜58人で絆をつなげ 仲間とともに走り出せ〜のスローガンを掲げ、小中学校全員が協力し、全力を尽くすことができました。中学校生徒会執行部が中心になってアイデアを出し合った「お楽しみ玉入れ」は知恵と体力、判断力が必要となる趣向を凝らした競技でした。小中学生が互いに声援を送り合う姿に「絆」や「仲間」を掲げた思いが伝わってきました。リレーにも内川小中学校らしさが表われました。小学生が中学生にバトンをつなぎ、中学生が小学生にバトンを渡す。秋風がいつも以上に爽やかに感じられました。
金沢市中学校秋季新人ソフトボール大会がありました。
9月16日(土)に専光寺ソフトボール場で、新人大会が開催されました。本校からは3名の女子生徒が出場し、長田中学校と合同で参加しました。点の取り合いになり、最後は惜しくも大会規定で敗れました。この大会での課題を次の大会に生かしてほしいと思います。お疲れ様でした。
豊かで温かな心を感じます。
月曜日、6年生が「ゴミ拾ってきました。」とゴミ袋片手に登校しました。理由は「ゴミを拾おうと思ったから。」という自然に湧いてきた心の動きです。
火曜日、高学年の女の子がお花を持ってきてくれました。登校途中の小さな小さな野の花です。「はなののののはな はなのななあに」という詩が浮かんできます。内川花いっぱい運動で植えたインパチェンスの花は、自然に花を落としてしまいますが、色とりどりあることに気づいて拾ってきてくれました。それを見た1年生が「うわあ、いろんな色ある!」「きれいや!」と自然の美しさを感じることができました。 豊かで温かな心、広がっていきます。 金沢市中学校秋季新人卓球大会がありました
9月10日(日)金沢市営中央市民体育館において、新人卓球大会がありました。本校から1年女子生徒3名が出場しました。初めての公式戦ということもあり、緊張したと思いますが、うち1名は見事1回戦に勝利しました。今後はこの大会での課題を克服し、次の大会に向けて練習に励んでほしいと思います。暑い中、お疲れ様でした。
運動会練習が始まっています!
低学年の練習風景です。内川小学校では全学年「若い力」を演じます。1年生も2年生も視線まで意識して動きをそろえようと頑張っているところです。ダンスは全体でそろえるパートと学年オリジナルのパートを合わせて全校で演じます。ダンスの得意な子が友達に教える姿と教えてもらいながら楽しそうに演じる姿、どちらもキラキラしています。運動会、全員が力を出きり、達成感を得られますように。気持ちの良い秋晴れになりますように。
ペタパタひらくと どんな世界?
3年図工「ペタパタひらくと」の授業風景です。段ボールのペタパタ開く仕組みを生かしてどんな世界が広がるのか、想像は膨らんでいきます。「アイデアスケッチしよう。」「段ボール、開いたよ。」「何色がいいかな。」とペアで相談します。ローラーを転がしたり、絵筆で描いたり、楽しくて豊かな時間となりました。
北信越大会(柔道競技)がありました。
8月4日(金)に北信越大会柔道競技が開催され、本校からも女子1名が出場しました。1回戦で惜しくも敗退しましたが、自分の持てる力を発揮できたと思います。これで引退となりますが、今までの経験を今後に生かしてほしいと思います。
ぐんぐん上達、水泳学習
7月24日、25日の2日間、金沢市水泳協会のコーチを招いて水泳学習が行われました。担任の先生たちも、上手になあれ!と一緒にプールに入ります。最初はプールを歩くのも恐る恐るだったのに、いつの間にか顔をつけて「パッ」と息ができるようになったり、どうやって泳いだらいいかわからなかったけど、こつをつかんでクロールで25m泳げるようになったり、その成長ぶりに感心しきりの二日間でした。うまくなった手応えを感じて、さらに熱心に練習する子どもたちの姿に、コーチも「すばらしい!!」とにこにこでした。
終業式を終え、さあ夏休み!
7月20日、1学期最終日は恒例の教室整理。自分の使っている場所、みんなで使う場所を整え、気持ちよく夏休みを迎えます。
終業式で「今の自分より一歩前進」というお話がありました。夏休みは普段はできないことに取り組んでみましょう。いつもと違う場所で気づかされること、新しい出会いで心動かされること、小さな目標を超えた先にみえてくるもの、一人一人の一歩前進が叶いますように。 石川県大会がありました
7月16日(日)に石川県大会があり、本校からは女子ソフトボール、女子柔道(個人)が出場しました。柔道は、1回戦見事勝利し、北信越大会出場を勝ち取りました。残念ながら、準決勝では敗れはしましたが、積極的に攻めていた姿が印象的でした。来月4日に行われる北信越大会での活躍を期待します。ソフトボールは善戦むなしく1回戦で敗れてしまいました。今後、練習を積んで次の大会に向けて頑張ってください。会場では地域の皆様が応援に駆けつけてくださいました。暑い中本当にありがとうございました。
花いっぱい運動
公民館主催の花いっぱい運動に本校児童生徒が参加しました。小学1.4.5.6年生は木曜日、小学2.3年生は火曜日、中学生は水曜日に道路脇に花を植えました。手際よく植えられたこともあり、予定した時間よりも早くできました。早く花が咲き、ロード一面に色とりどりの花で飾られることを楽しみにしています。
クラブ活動 Let's cooking!
7月13日のクラブ活動はクッキング。4〜6年生みんなでスイートポテトを作りました。クラブでは4年生から6年生みんなで一つの活動をするので、毎回何をするのかわくわくします。みんなでおいしいものをつくるって嬉しいです。おいしいものを口にすると、思わず笑顔がこぼれます。
|
|