チーム守中コラム〜けが

画像1
 スポーツをしている人には必ずつきまとう「けが」。どんなに高いスキルをもっていても、けがによってパフォーマンスを出せなくなり、競技をあきらめる人もいます。

 今、日本のみならず、全世界の注目の的になっているMLBの大谷翔平選手。前人未踏の活躍をしている彼を、ワクワクしながら応援すると同時に、「けがだけはしないで!」とずっと心配をしていました。そんな最中、彼は投手として出場している際、肘に違和感を覚え、交替してしまいます。兼ねてから心配されている指先。よく、指にタコができるということがありますが、足の裏の次に厚い皮膚をもった手ではありますが、強い圧力に対し、皮膚が厚くなり、硬くなるということがあります。これは人体の防御反応といってもいいですが、硬くなると、もろくなるのが自然の摂理。皮膚が割れたり剥がれたりしてしまいます。

 今回も指の不調かと思っていたら、肘の靱帯損傷。一報を聞いて、ショックを受けました。彼の肘には一度メスが入っており、今後の投手生命には深刻なトラブルだと思います。肘は、関節の中で、比較的骨の接合部が安定していて自由度の高い関節。しかしながら、この関節は、強靱な肩の動きによるトラブルを受けたり、逆方向に大きな力が加わると、損傷してしまったりする関節でもあります。実際、高校で柔道をしていた私は、肘を関節技で攻めたり攻められたりしていました。野球もやっていた私にとって、肘の痛みとは、長い付き合いとなっています。よく、競技をしていた際は、「肘が強靱であったら、もっとできるのに」と悔やんだものです。

 肘のけがが判明した後にも、ダブルヘッダーの2試合目に出場した彼は、ヒットを打って観客を沸かせました。「無理をしないで〜」と祈るばかりです。

チーム守中コラム〜教科指導

画像1
 夏休みの8月3日、4日に、市の教育研究会の各教科・領域部の研修が行われました。市内の小中学校の先生が各部に分かれ、それぞれで効果的な指導法について協議する研修会です。このような研修会を開くことで、教員の授業スキルを高めていきます。

 私は理科の教師ですが、今までに学校の諸事情で、中学校では数学、保健体育、技術の授業を担当したことがあります。教科が違うと導入やねらいへのアプローチが若干異なり、他教科を教えたことは、本来の理科授業に大きく影響を及ぼしました。

 私は、理科の授業においては、先輩の先生から教えていただいた、「知的好奇心を高める」という文言が大好きで、常に授業の導入部分を「つかみ」として大切にしてきました。面白い自然現象やトリビア的な知識を、授業冒頭で生徒に紹介していました。今更ながら考えてみると、生徒への学習効果よりも、生徒が「おー!」と喜んで歓声を上げるシーンを、自分が見たかっただけなのかもしれないと、笑ってしまいました。

 どの教科においても、生徒の「知的好奇心」を高めることはとても大切です。「生徒が前のめりになって受ける授業」をこれからも守中で展開して行けたらと思います。

夏休み明け 前期後半スタート

画像1画像2画像3
今日から学校生活再開。前期後半のスタートです。青空がとてもきれいです。暑さはまだまだ収まらない状況ですが、体調やメンタルに留意して、心地いい生活が送れればと思います。

夏休み最終日〜明日から授業開始

画像1画像2画像3
 8月24日(木)の朝、既に強い日差しが校庭に降り注いでいます。空を見ると幾つかの厚い雲が。若干お天気は不安定なのかも知れません。

 今日で35日間の夏休みも終わり。明日から前期後半です。

 チーム守中の生徒の皆さん、この夏休み、元気に過ごすことができたでしょうか。さまざまな経験を、大切な思い出にして、明日からの学校生活、気持ちのいいスタートにしましょう。「あ〜学校か〜」と少しテンションが下がっている生徒もいるかも知れませんが、チーム守中、自分と周りの人に優しくできるメンバーなので、心配せず、笑顔で登校してください。
 集団での生活には、「気遣い」が大切になります。それに増して、それぞれのメンバーが、周りの人に気遣うだけでなく、「寄り添う、共感する」という、積極的な気持ちをもっていれば、みんなが笑顔になって楽しく生活できるはずです。頑張りましょう!

 保護者の皆様、地域の皆様、明日から学校生活が再開します。この夏休み期間中、生徒を温かく見守り、御指導、御支援をいただき、誠にありがとうございます。明日からの学校生活、皆様のお気持ちにお答えすべく、充実したものにしていきます。今後とも、御支援、御協力のほど、よろしくお願いいたします。



チーム守中コラム〜はちみつ

画像1
 ふっと、今日は何の日かなぁ〜と、語呂合わせ思考したところ、すぐに、「8(はち)、3(さん?み?みっつ?)=はちみつ!」と行き着き、調べたところ、やはり今日は「はちみつの日」でした。

 あの甘いはちみつ、蜂が甘い花の密を集めただけと思いがちですが、花の密が蜂のだ液によって分解され、より糖分が倍近くの濃度になったものです。

 蜂と人間との関係は、とても古くからあるようです。それにしても、本当に人間は、あらゆる食材を追求し続けてきた動物なんだなぁと、感心してしまいます。いにしえの「チャレンジャー」たちが開拓してきた、様々な食材、その中でも甘くて栄養価の高いはちみつ、今日の帰りに買ってみようかなぁと思いました。

8月3日の朝

画像1
晴天の朝です。熱中症警戒アラートは茨城県に出ていないものの、暑さが心配される二中となりそうです。こまめな休憩、水分補給が大切となります。

チーム守中コラム〜街

画像1
 窓の外に目をやると、ちょうどTXが東京方面から来る姿が見えました。東京から来たんだなぁ〜と思っていると、ふっと浅草が頭の中に浮かびました。浅草は、小さい頃によく両親に連れて行ってもらった、私にとっては「特別な街」です。「特別な街」・・・そんなことを考えていると、私には、「特別な街」が幾つあるのだろうと、哲学思考になってしまいました。

 特別な街、というより、自分にとって身近な街は、生まれて2歳まで住んでいた東京の砂町、小さい頃よく遊びに行った浅草、転居し今でも実家のある柏、大学時代を過ごした水戸、就職して関東を離れた静岡県富士宮、そして、非常勤講師として教職をスタートして藤代、新規採用で赴任した守谷・・・と、時系列で並べてみると、結構こんな私にも歴史があるのだなぁと、感慨深くなりました。そんな中でも、「守谷」は一段と特別な街です。

 そんな街を、ちょっとした時間をつくって赴いてみるのも、人生の楽しみなのかもしれないと、哲学思考を閉じました。

8月2日の朝

画像1
画像2
画像3
今日は熱中症警戒アラートは茨城県に出てはいませんが、昨日の雨の影響か、蒸し暑い朝です。暑さ指数も各活動場所において、数値も落ち着いていますが、こまめな休憩、水分補給、健康観察は必要です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31