TOP

6月15日(木)朝の様子 その3【新守谷駅での募金活動】

市内4中学校の生徒会を中心とした募金活動の2日目。今日も「新守谷駅歩道橋」にて本校生徒会が募金活動を実施しました。(今日は、地域の方も応援に来てくださいました。)
笑顔で呼びかける生徒たち。地域の皆様の善意を感じる瞬間がたくさんありました。ご協力ありがとうございました。
この後、市内小中学校の募金を1つにまとめ、取手市に届けてまいります。
画像1画像2画像3

6月15日(木)朝の様子 その2

2年生教室の朝の会では、昨日、新守谷駅で実施した生徒会による募金活動の新聞記事(茨城新聞)の紹介がされていました。本校の取組を全生徒で共有すること大切ですね。
画像1

6月15日(木)朝の様子

木曜日の朝を迎えました。梅雨らしい蒸し暑い天気が続いています。
火曜日から始まった取手水害への募金活動も最終日。朝の昇降口では、学年委員の生徒たちの呼びかけの声が響いていました。
明日から、市総体がスタートします。しっかり準備をして大会に臨むことができるように見守ってまいります。
画像1画像2画像3

6月14日(水)放課後の様子【美術部 その3】

1年生も頑張っています。
立体を表現しています。よりよい作品に仕上げていこうと、みんな集中しています。
画像1画像2画像3

6月14日(水)放課後の様子【美術部 その2】

すてきな作品を見せてくれたので、写真をもう少しアップします。完成が楽しみですね!
画像1画像2画像3

6月14日(水)放課後の様子【美術部】

放課後の美術部の活動の様子です。
各種コンクールに向けて、作品づくりに集中して取り組んでいます。目指すコンクールを聞くと、一人一人、「○○コンクールです!」としっかり答えてくれました。心をこめた作品づくり、よりよいものを目指す姿勢。素晴らしいです!美術部の生徒たちへの応援、よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

6月14日(水)放課後の様子【男子バスケットボール部】

男子バスケットボール部の練習風景です。
シュート練習に繰り返し取り組んでいます。ジャンプシュートへの動きをしっかり確認する男子バスケットボール部員たち。市総体での目標に向かって、全員で力を合わせています。応援よろしくお願いします。

画像1画像2画像3

6月14日(水)放課後の様子【女子バスケットボール部】

体育館では、女子バスケットボール部が気持ちを込めて練習に取り組んでいました。パス練習に声を出しながら繰り返し取り組み確認していました。1本1本大切に練習に取り組む女子バスケットボール部への応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

6月14日(水)放課後の様子【男子卓球部】

男子卓球部の練習風景です。
男子卓球部も市総体を2日後に控え、練習に力が入っています。サーブを確認したり、スマッシュの練習をしたり、繰り返し練習に取り組んでいました。男子卓球部への応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

6月14日(水)放課後の様子【女子卓球部】

女子卓球部の練習の様子です。
ダブルス・シングルの練習に集中して取り組む女子卓球部。総体を直前にして、一人一人の気持ちがさらに高まってきています。1本1本を大切にラリーに取り組む女子卓球部。応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

6月14日(水)放課後の様子【剣道部】

放課後の剣道部の活動の様子です。
総体直前の練習で、選手たちは気合いが入っています。一人一人が集中して稽古に臨む生徒たち。顧問の先生から技術面だけでなく声の出し方について助言を受け、さらに練習に力が入る剣道部です。応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

6月14日(水)清掃の様子

本校全体で取り組む「黙働」。
1年生も進んで清掃活動に取り組む姿が見られています。「場を清め」の実践が進んでいます。頑張っていました!
画像1画像2画像3

6月14日(水)今日の授業風景 その7

本校昇降口には、美術部と文芸部の「総体応援」の作品が掲示されています。文芸部が作成した掲示物の周りに新たに、スポーツで活躍された方の名言が加えられ、掲示されていました。どの言葉も心に響く内容です。
いよいよ、市総体が2日後に迫ってきました。学校全体で市総体に出場する生徒を応援しているように感じます。
画像1画像2画像3

6月14日(水)今日の給食

今日の給食のメニューは、コッペパン・牛乳・ハンバーグデミグラスソース・ブロッコリーのガーリックソテー・野菜スープ です。
今日もおいしく給食をいただきました。
画像1

6月14日(水)今日の授業風景 その6

3年生の道徳科の授業です。
教材文「ハゲワシと少女」を読み、生命の尊さについて考えを深めています。電子黒板に映し出された写真を見て、その写真を撮影したカーターさんが、写真の撮影後、「泣き続けていたのはなぜか。」という質問に向き合って積極的に発言する生徒たち。一人一人が考えを深める瞬間でした。
画像1画像2画像3

6月14日(水)今日の授業風景 その5

3年生の社会科の授業です。
戦後から現代の日本文化の特徴について考えています。テレビ放送が始まった頃、インターネットが普及してきた頃など、それぞれの特徴をつかんでいきました。グループで資料の確認をしながら学習を進める生徒たち。今日も頑張っています!
画像1画像2画像3

6月14日(水)今日の授業風景 その4

2年生の技術科の授業です。
「あんしんライト」づくりに入ります。今日は、部品の確認をしていく活動です。その中でも「抵抗器」の役割についてイメージを広げていました。担当の先生が示す資料をもとに、各部品のイメージを広げる生徒たち。1つに製品から様々な気付くきがでてきていました。
画像1画像2画像3

6月14日(水)今日の授業風景 その3

2年生の道徳科の授業です。
教材文「伝えるということ」を読み、グループで話し合いを進めていました。伝統文化である踊りをどんな思い出残していこうとしているのか、それぞれのグループで話し合った考えを交流していきます。自分たちの考えをしっかり表現できる2年生。頑張っていました!
画像1画像2画像3

6月14日(水)今日の授業風景 その2

1年生の国語科の授業です。
決められた字数で、文章をつくる活動に取り組んでします。一文一意というテーマのもと、「ペットを飼うならどんな動物がよいか」について、自分の考えを文章に表現します。原稿用紙のきまりを確認した後、思い思いに飼ってみたい動物とその理由についてタブレットに表現していく生徒たちです。
画像1画像2画像3

6月14日(水)今日の授業風景 その1

1年生の数学科の授業です。
「文字を使った式で÷を使わず表すには」というテーマのもと、「4÷a」を分数で表すことを基本に、(a−2)÷9をどう表していくか考えていきました。既習事項を活かしながら考えを広げる1年生の生徒たちです。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31