テラスで水遊び(0歳児・1歳児)◆0歳児ひよこ組は、今日が初めての水遊びというお子さんもいました。初めは水には触れずに眺めていましたが、少しずつ水の入った洗面器の中の玩具を出し入れしたり、保育者がジョウロで流したシャワーに手を伸ばしたりしていました。 ◆1歳児あひる組は、顔や衣服に水がかかっても気にせずに、たらいの水をバシャバシャしたり、水をかけて水車を回したり、ジョウロの水が出てくる様子を見たりして、水遊びを楽しんでいました。最後にシャワーを浴びるときには、「まだ遊びたい」と終わりにするのを嫌がるほどでした。 土づくり(3歳児もも組・4歳児ばら組)▼クラスで育てている野菜に水やりをしました。「おおきくな〜れ」と心を込めながら水やりをしました。大きくなったら収穫して皆で食べたいね♪ 自然体験活動(3・4・5歳児)
和泉公園で講師の佐々木先生と虫探しをしたり、虫や自然のことを教えてもらったりしました。
もも組は、佐々木先生と虫探しをしました。「ここにダンゴムシたくさんいるね」「アリさん木登り上手だね」と大喜びでした。 ばら組は、虫だけではなく、自然についても教えてもらいました。くしゃくしゃと丸めるとにおいのする葉っぱ(クスノキ)を実際にかいだり、昼顔の花を観察したりしました。 ゆり組は、虫をじっくり観察したり探したりした後は、「質問タイム」。ゆり組が聞いた自然について、佐々木先生が豆知識を教えてくれ、子どもたちも興味をもって聞いていました。普段遊んでいる和泉公園も、佐々木先生のおかげで楽しい発見がたくさんある場所になりました。 屋内プール4回目・プールで避難訓練(4・5歳児)◆後半は好きな遊び。水慣れした子どもたちは、思い思いに伸び伸びと楽しんでいます。 ◆プールにいる時にも災害は起こるかもしれないという想定で、今年度初めてプール活動中に避難訓練を行いました。「地震です。慌てずにプールから出ます」「プールから離れてダンゴムシポーズで自分の体を守りましょう」の指示を受け、落ち着いて避難していました。揺れがいったん収まった後は、タオルで体を守り、プールサイドに持参した上履きを履き、さらに安全なホールまで避難するという訓練も行いました。同時に園庭や保育室等で遊んでいた0〜3歳児も、それぞれの状況に合わせて訓練を行いました。 |
|