学校図書館を利用して2

画像1画像2画像3
中学3年生が社会科の授業で戦時中の様子について調べ学習を行いました。図書館の資料で兵士の様子や国民の代様子などをレポートにまとめ、わかりやすく発表していました。さすが3年生という内容でした!

運動会に向けて練習が始まりました2

画像1画像2
5限応援練習後、6限の授業もみんな頑張っています。
中3の数学の授業では、これまでに学習した因数分解の応用に取り組んでいました。わからないところを先生や友達に確認しながら、問題に取り組んでいました。
中1の国語の授業では、課題について視点を分けて意見交換を行いました。一人一台端末を活用し、自分の意見を積極的に交流していました。

運動会に向けて練習が始まりました1

画像1画像2
運動会の応援団に分かれて小学校・中学校合同応援練習を行いました。今日はそれぞれの応援歌を練習しました。

学校図書館を利用して

画像1画像2画像3
小中学校の学びでは、学校図書館の利用も必要なことだと考えています。
中学3年生では、「論語」について図書館の本を利用して調べ学習を行い、クロームブックでまとめるというハイブリット型の授業をしていました。
小学5年生は、司書の先生から本の分類について学び、実際に手に取って確かめていました。
これからの学びにつなげていきたいです。

運動会の成功に向けて

画像1画像2画像3
運動会の結団式が行われました。今年度も医王山小中学校らしい、小学生が中学生を支え、中学生が小学生を支える素晴らしい運動会にしていきたいですね。
医王山小中学校の絆を深めていきましょう。

百聞は一見にしかず

画像1画像2画像3
小学3年生は、社会科の授業で地図の勉強をしています。9日に田島町に現地調査に行きました。実際に見に行くことで、理解が深まります。みんなの予想とどうだったかがわかるよき授業となりました。

天気もよく暑くなってきました2

画像1画像2画像3
中2の英語の授業では、デジタル教科書を使って授業を進めています。CBを使いながら内容を確認しています。
中3の音楽の授業では、2部合唱で「花は咲く」を歌いました。難しい箇所もありますが、ソプラノ・アルトそれぞれ旋律を確認しながら歌いました。ステキな歌声が響いていました。中3は本日5限に全国学力調査英語「話すこと」オンライン調査を実施します。
医王2のクラスには、月ごとに季節の掲示を作成しています。5月の掲示もかなりの力作です!

天気もよく暑くなってきました1

画像1画像2画像3
運動会に向けて、小6の児童が小1の児童へ応援の手拍子を教える時間を設けました。応援の手拍子はいくつかパターンがあって、1年生には少し難しいものもあったようですが、みんな頑張って取り組んでいました。
小5・6年の体育の授業では、運動会に向けて「若い力」の練習をしました。動作が難しいところもありますが、確認しながら練習に取り組んでいました。
小2の算数の授業では、引き算の学習をしました。ブロックを使って数を確認しながら計算に取り組んでいました。

心地よい初夏の風が吹いています2

画像1画像2
小6の理科の授業では、ものが燃えた前後の空気に関する学習をしました。燃焼前後の酸素・二酸化炭素量を測る実験を通して学習しました。実験にはみんな安全面を意識して真剣に取り組んでいました。
中2の社会の授業では、日本の資源に関する学習をしました。資源について、視点をもち、意見を交換することで、思考を深めていました。

心地よい初夏の風が吹いています1

画像1画像2
小5の音楽の授業では、NHk全国学校音楽コンクールに向け、課題曲「緑の虎」を練習しています。高音、低音パートに分かれて音程を確認しながら練習をしています。「緑の虎」はリズムが豊かなとても楽しい曲です。
ささゆり1の授業では、学校司書の先生による大型絵本を使った読み聞かせ。たくさんあるドアのお部屋の中はどうなっているか、楽しく想像しながら聞くことができました。

連休明けみんな頑張っています2

画像1画像2画像3
中3の国語の授業では、論語について学びました。古典はあまりなじみがない生徒が多いようですが、動画も活用しながら理解を深めていました。
中1の数学の授業では正負の数の減法について学びました。学んだことを生かして、練習問題に真剣に取り組んでいました。
小6の算数の授業では、長方形の面積の求め方を学習しました。いろいろな問題にとても意欲的に取り組んでいました。

連休明けみんな頑張っています1

画像1画像2画像3
5月8日です。ゴールデンウィークが終わりました。連休中はみんなそれぞれに思い出ができたようです。今日は31日にある運動会に向け、紅白団決め及び結団式がありました。スローガンは「全身全力〜この熱き勝利はだれの手に〜」です。団長からの意気込みもあり、みんなで盛り上げるずぞ!という気持ちが伝わってきました。先週、中3生から小学校の代表として、小6生に応援を教え準備も万全です。
午後からは、雨も上がり、さわやかな風が吹いています。ツツジもだいぶ花開いてきました。

春季大会に向けて

画像1画像2画像3
お休みの日ですが、春季大会に向けてバドミントン部の練習を行いました。
校長先生も勝負しましたが、2年生、3年生が本当に上手く強くなっていました。
あと少しの期間ですが、ベストな状況をつくるために、自分たちの目標が達成できる練習を積み重ねていきましょう。
校長先生は、全力で応援しサポートします!

リーダーが中心となって!

画像1画像2画像3
中学3年生が考えた運動会の応援内容が、小学6年生に伝授されました。
中学校のリーダーと小学校のリーダーが協力して、今年の運動会の成功を目指していってほしいです!
校長先生も、みんなの活躍を応援しています!

真剣に取り組めた訓練でした!

画像1画像2画像3
避難訓練を行いました。一斉放送から避難開始、整列完了まで、1人ひとりの真剣な気持ちが見られる訓練となりました。
万が一のために、この訓練のことを忘れないでくださいね。

新緑がとてもきれいです2

画像1画像2
中2の理科の授業では、原子の学習をしました。どんな記号で表されているのか、しっかりと考えながら取り組んでいました。小4の習字の授業では、筆づかいを学びました。とめ、はね、はらいなどの筆づかいの練習にみんな真剣に取り組んでいました。

新緑がとてもきれいです1

画像1画像2画像3
学校から見える山並みはとてもさわやかです。今日は4限目に避難訓練を行いました。小中合同の登下校班および役割の確認も行いました。みんな真剣に取り組んでいました。

さわやかな初夏の風を感じます2

画像1画像2
4限目の小1の算数の授業では、数字を分けて考える学習をしました。次の足し算の学習につなげる学習です。少し難しいなと感じている児童もいるようです。5限目の小3の社会の授業では、二俣地区の地域探索に出かけました。自分たちの学ぶ地域がどんな場所なのか意欲的に取り組んでいます。

さわやかな初夏の風を感じます1

画像1画像2
今年度始まって1ヶ月が経ちました。今日から5月です。学校のツツジが咲き始めました。医王山中は少し気温が低いので、少し咲き始めが遅いようです。中1の英語の授業では、好きなスポーツについて学びました。みんな意欲的に取り組んでいます。

絆を深める3

画像1画像2画像3
小学4・5・6年生の遠足は、子ども交流センターに出かけました。仲間との絆を深められる良き時間を過ごすことができ、キラキラと輝く笑顔が素敵でした。全体のレクリエーションも楽しめたので、充実した遠足になって何よりでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30