3年生 修学旅行 1日目 午後の様子

 午後は、子供たちは、京都の班別自主プランです。昼食は、各班で決めたようです。牛カツ、ステーキ、京都駅のフードコート、ラーメン、コンビニと様々です。
 高尾台中学校の自主プランは、タクシープランです。私(校長)の頃は、電車やバスを利用して周りましたが、今では観光客が多すぎて、効率よくまわれないそうです。安全でたくさんの場所を見学でき、地元の運転手のガイドもあるので、とてもよい見学方法だと思います。
 14時ころから天気は晴れてきました。見学地は、定番の金閣寺、二条城、清水寺、北野天満宮、仁和寺が多いですが、京都水族館が多いのは、意外でした。子供たちには、京都の土地や人と触れ合い、座学では体験できない事をたくさん経験してほしいです。
 なお、タクシープランですが、先生方もチームを組んで体調の悪い子はいないか、トラブルはないか、きめ細かに見てくれています。保護者の皆様ご安心ください。
 
 生徒の感想を一部紹介します。
京都の街並が楽しめてとても良かった。京都の自然がきれいだった。
クラスメイトとの距離が縮まってよかった。思い出に残った。
映画村のお屋敷がとても、リアルで怖かった。
二年坂で食べたスイーツが美味しかった。など

 子供たちは、楽しい京都自主プランを堪能したようです。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行に出発しました。(1日目 午前の様子)

画像1
 4月26日(水)修学旅行の初日が、スタートしました。
朝は、とても早いので、心配しましたが、子供たちの表情はとても明るいです。
数人に寝れた?と聞くとよく寝れたと言っていました。
バスは定刻に出発しました。
外は、あいにくのどしゃ降りです。でも、車内では、子供たちは、本を読んだり、友達と話したり、添乗員さんが用意したDVDを見たり、寝ていたり、各自が思い思いに過しています。
 加茂西駐車場に予定より早く着ましたが、駐車場がいっぱいでなかなか入れず。でもタクシー運転手がバスまで迎えにきてくれ予定より30分早く子供たちは出発できました。うれしそうに行ってきますと言って出発しました。
 京都市内班別自主プラン、楽しんできてほしいです。

17日(月)から図書の貸出がスタートしました。

 高尾台中学校の図書館には、毎週月・水・金に学校司書の山崎先生も来ていただいています。
 また、図書ボランティアの方も来ていただいています。図書ボランティアの方には、図書の整理だけでなく、掲示物を作成していただいています。月ごとに変わる素敵な掲示板に心が癒やされています。
 さらに今年度は校長先生からの本の寄贈があります!是非、足を運んでみてください。

画像1
画像2
画像3

授業が始まりました。

 先週の12日(水)から授業が始まっています。各教科では、まずオリエンテーションを行っています。一人一台端末を活用したり、話し合ったりと様々な形態の授業が行われています。
 3年生の総合的な学習の時間では修学旅行の計画をしています。
 1年生は、小学校と違い、教科で担当の先生がかわります。いろいろな先生との学びを是非、楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

校長講話(いじめについて)を行いました。

画像1画像2画像3
 4月12日(水)1年生は4限目、2年生は2限目に校長先生から「いじめについて」の講話をいただきました(3年生は別日に実施の予定です)。
 学校で起こるいじめの様々な事案が犯罪になること、被害者も加害者の人生も壊れてしまうこと等、映像も交えての講話でした。どの生徒も真剣なまなざしで聞き、考え、話し合っていました。
 最後に、1 いじめは絶対にやってはいけないこと、2 合わない人はいる、うまくやりとりすることも必要、この2つを各学年全員で確認しました。
 中学生という時期に、様々な考えを持った人がいることを知り、いろいろな人とうまくやりとりできる力を身につけることも学校での大切な「学び」です。そして、みんなが安心・安全に過ごすことを先生たちは何よりも願っています。
 校長先生のお話にもあったように、何かあれば、すぐに先生に相談してください。

対面式・部活動紹介がありました

画像1画像2画像3
4月11日(火)5限に対面式・部活動紹介がありました。対面式はオンライン形式で実施しました。部活動紹介では、2・3年生の各部の代表が、工夫を凝らした説明と実演を行いました。1年生の部活動見学・体験は4月17日(月)までです。なお、部活動組織会は18日(火)です。

第43回 高尾台中学校 入学式 を行いました

画像1
 4月7日(金)に入学式を行いました。今年度は200名の新入生を迎えました。中学校の制服を着て、凜とした面持ちの新入生。少しずつ、高尾台中学校に慣れてください。もしも、困ったことがあったら、先生でも、2・3年生の先輩でも、いつでも頼ってくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30