4月25日(火)ソラマメの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児すみれ組が4歳児の頃から育てているソラマメを収穫しました。「お辞儀をしているソラマメを見つけて採ろう!」と、よく見て選んでいました。保育室に戻り、ソラマメのさやを取ると、「本当にふかふかのベッドみたい!」と、前日に読んだ絵本『そらまめくんのベッド』を思い出す姿が見られました。まだまだ収穫ができそうなことを知ったすみれ組は、「今度は幼稚園のみんなにも食べてもらおう」と意気込んでいました。

4月20日(木)離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任式を行いました。
離任された6人の先生方が来てくださいました。
子どもたち一人一人が、この日を楽しみに作ってきたプレゼントを感謝の言葉を伝えながら渡しました。
久しぶりに大好きな先生方に会えて、笑顔いっぱいの子どもたちでした。

4月18日(火)砂場遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、すみれ組みんなで裸足になって砂場で遊びました。大きな山を作って水を流したり、穴を掘って湖を作ったりしました。友達と声を掛け合いながらバケツの水を運んだり、作った湖に足を入れて楽しんだりしました。砂場全体を使ってダイナミックに遊びました。

4月14日(金)屋上ファームの草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5歳児すみれ組が5月の栽培物に向けて畑の整備をしてきました。
体全体を使ってたくさんの草を取り、とても綺麗になりました。
屋上ファームに住んでいるカエルや、池のオタマジャクシなど
春の自然にも触れてきました。

4月12日(水)避難訓練

画像1 画像1
今年度初めての避難訓練がありました。
地震を想定して、校庭に避難したり学級で“おかしもち”の確認をしたりしました。

4月10日(月)令和5年度入園式

画像1 画像1
画像2 画像2
入園式を執り行いました。
新しく19名の友達が千代田幼稚園の仲間になりました。
早速今日は幼稚園の玩具で楽しく遊んでいます。

4月7日(金)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4・5歳児は1学期始業式があり、令和5年度が始まりました。
新しいクラスや新しい色のバッジに、嬉しそうな表情を浮かべていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30