11月17日(木) かぶら、大根収穫

9月から育ててきたかぶらと大根を収穫しました。
今年は地域伝来の湯涌かぶらの栽培ができませんでしたが、天候にも恵まれ立派に育ったかぶらと大根がたくさんとれました。
また、花壇の整備もしました。冬の寒さにも負けず、元気に育ってほしいと願いを込め、花植えをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月10日(木) 金沢市PTA広報紙コンクール

令和4年度金沢市PTA広報紙コンクールにおいて、本校育友会から応募された「広報しゃくなげ」が優秀賞に選ばれました。
11月5日(土)に金沢歌劇座で表彰式が行われ、賞状をいただきました。
画像1 画像1

11月9日〈水) 小学校 保育園との交流

1、2年生と湯涌保育園3、4、5歳児さんとの交流会が行われました。
まず、1、2年生が「すてきなのはらのなかまたち」の音読発表を披露してくれました。文化祭よりも大きな声かと思うくらい、のびのびとした発表でした。
次に、2年生が生活科の学習で取り組んでいる「おもちゃランド」に1年生と園児さん達を招待してくれました。2年生が遊び方やルールを分かりやすく説明してくれて、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月2日(水) 中学校 茅刈り

2年ぶりに茅刈りを行いました。
地域の方に刈り方や束ね方を教えていただき、協力して作業を進めました。この茅は来年の湯涌江戸村の屋根に使われるそうです。
日本古来の伝統文化を学び、伝統を守っていく大切さを知ることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月2日〈水) 小学校マラソン記録会

秋晴れのもと、小学校のマラソン記録会が行われました。
この日をめざし、中休みや体育の時間を利用して、持久走に取り組んできた子ども達。
今日の記録会では、参加者全員が完走を果たしました。
湯涌保育園の園児さんや保護者の皆様の声援が子ども達の背中を押してくれました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31