2024年度の学校日記です。 2022年度,2023年度の記事はページ左側の年度を選択してご覧ください。

4年生 学年集会

画像1
伏見台フェスティバルに向けて、学年集会を行いました。
当日、たてわり班のメンバーを引っ張って行けるといいですね。

2年生 わくわくさん朝読み

画像1
1月11日(水)にわくわくさんの朝読みがありました。
お正月にまつわるお話や、子どもたちがワクワクするような楽しいお話をたくさん聞かせていただきました!

2年生 書き初め会

画像1
3学期がスタートしました!
新しい気持ちで書き初め会。
みんな静かに集中して書いていました。

新春書き初め会

画像1
あけましておめでとうございます。3学期初日に書き初めを学年全体で行いました。今年もがんばろうという気持ちを込めて、集中して書くことができました。

ふしみ学級 生活単元 自立活動 クリスマスパーティ

画像1画像2
ふしみ学級では、少し早めのクリスマスパーティーを行いました。めあては、「みんなでなかよくたのしくクリスマスパーティーをしよう」でした。それぞれのクラスが担当になり、ゲームの進行をしました。上手にお話できるか、初めて自分たちで進行役をするのでみんなもドキドキ。でもみんな練習通りにできました。みんなで仲良く楽しく過ごせてよかったね。

2年生 スポーツイベント「にげてにげてポン!」

画像1
 12月20日(火)の1時間目にスポーツイベント「にげてにげてポン!」をしました。
攻めと守りに分かれ、タッチされずに球をかごに入れることができたら点が入ります。フェイントで相手を上手にをかわしている人もいました。
 どのクラスも盛り上がっていて、とても楽しいイベントになりました。

2年生「生活」すごろくづくりをしたよ!

画像1
生活科の授業で、すごろくづくりをしました。自分たちでテーマやお話を考え、材料を工夫してつくることができました。つくった後は、お友達と楽しそうに遊んでいました。

4年生 金箔体験

画像1
金箔貼りの体験をさせていただきました。
デザインも自分たちで考え、世界に一つだけのお皿に仕上がりました。

4年生 クリスマスコンサート

画像1
音楽の授業でクリスマスコンサートを行いました。
素敵な演奏を聞かせてくれました。

5年生 家庭科調理実習

画像1
5年生の家庭科「食べて元気に!」の学習で、ご飯とみそ汁を作りました。ガラス鍋を使って、ガスで炊くご飯は難しく、焦げができてしまいましたが、それもおいしくいただきました。みそ汁は煮干しから出汁をとり、おいしく作ることができました。

プログラミングに挑戦!

画像1
プログラミング学習を行いました。ネコのキャラクターに指示をつけて自分の思うように動かしてみました。子どもたちの楽しみながら集中している姿が印象的でした。

総合 竹探検隊 竹とんぼづくり!!

画像1
竹とんぼを自分で作り飛ばしてみました!竹にはいろいろな使い方があることを知るとともに、昔ながらの遊びの良さを感じることができました。

2年生 1年生が「秋のドキドキパーク」に招待してくれたよ!

画像1
1年生が「秋のドキドキパーク」に招待してくれました。どのお店も、色々な工夫がされていて、はきはきとルール説明をする姿はとても素晴らしかったです。1、2年生ともにとても楽しんでいる様子でした。素敵な交流になりました。

おもちゃランド

画像1
11月30日(水)に、1年生を招待しておもちゃランドを開きました。
どうやったら1年生が楽しんでくれるかをみんなで一生懸命考え、準備してきました。その甲斐あって、1年生はとても喜んでくれました。いい経験になったと思います。

第2回 国際交流

画像1
画像2
画像3
金沢国際交流財団から国際交流員の方々に来ていただきました。今回は、「交流員さんに金沢の魅力を伝えよう!」をめあてに、グループごとに金沢探訪や今までの総合で学んだことをスライドでまとめ、発表しました。また、交流員さんからは、それぞれの出身地の魅力と課題についてお話していただきました。

5年生 工場見学

画像1
(株)イコマ・メカニカルさんへ工場見学に行かせていただきました。普段見ることのできないものづくりの様子を見せていただき、とても楽しい見学となりました。(株)イコマ・メカニカルのみなさん、ありがとうございました。

民話を聞く会

画像1
 11月28日(月)に、民話を聞く会がありました。金沢に伝わる民話についてのお話や「羽子板」や「こま」などの昔遊びを紹介していただきました。
 子どもたちは、普段とは違う貴重な体験にとても満足気でした。

冬に備えて

画像1
画像2
画像3
学校での除雪作業に備えて、道具の点検と準備をしました。
全校のみんなが、安全に登下校できるように頑張ります!

4年生 認知症講座

画像1
認知症の方の気持ちや、認知症の方との関わり方について学びました。
これからは「認知症サポーター」として、できることから始められると良いですね。

1年生 昔遊び 「旗源平」

画像1
地域の方に来ていただき、旗源平の遊び方を教えてもらいました。
「うめがいち!うめがいち」と応援しあいながら、楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31