PTA親善ソフトバレーボール大会

 11月19日(土)、分水総合体育館で「PTA親善ソフトバレーボール大会」が3年ぶりに開催されました。
 アカモンズの作戦は、派手なプレーではなく、確実に相手に返す「つなぐ」バレーボール。お互いに声をかけ合い、大健闘でした。大きなけがをすることもなく、皆さんがいい笑顔でプレーしていたことがとても印象的でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

4・6年生総合学習プレミアム試写会

11月17日(木)に総合学習プレミアム試写会を行いました。4年生は、東小の「赤門」について学習したことをもとに、紙芝居「キセキの赤門物語」を制作しました。6年生は、燕市の魅力をコマーシャル風にした動画を制作しました。制作したものは、4・6年生の他に3・5年生も視聴し、感想を発表しました。
画像1 画像1

あそぼうデイ

11月8日(火)、昼休みに「あそぼうデイ」を行いました。あすなろ班の6年生が中心となって会を進め、6年生が考えた遊びを楽しみました。子どもたちからは「楽しかった」「仲良くなれてよかった」など、感想を聞くことができました。活動後には、「あすなろの木」に友達のよいところを記入したカードを貼りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第11回燕ジュニア検定

11月7日(月)に第11回ジュニア検定が実施されました。
 昨年度からクロームブックを使った受検方法となりました。検定が終るとその場でスコアが確認できるようになっていて、子どもたちからは「あと2点で100点」など、くやしさを言葉にする子や「満点!」と喜ぶ子など様々でした。ぜひ来年も挑戦してほしいと思います。

画像1 画像1

創立150周年記念式典・記念赤門祭(音楽会・絵画展)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月3日(木)の創立150周年記念式典と記念赤門祭(音楽会・絵画展)が行われました。
式典では、燕市長からご祝辞をいただきました。子どもたちは、真剣な面持ちで式典に参加し、150年の節目の年をお祝いしました。
 音楽会では、練習してきたことを存分に披露することができました。発表の中に150周年をお祝いするメッセージを含めるなど、記念赤門祭を大いに盛り上げました。
 絵画展では、各学年が趣向を凝らした絵画を展示しました。子どもたちは、「構図」や「色彩」を考えて、最後まで丁寧に仕上げることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31