燕市教育委員会訪問

画像1 画像1
6月21日(火)に燕市教育委員会が来校し、全学級の授業を参観しました。
「話の聞き方がよかった」「練習問題を教え合う姿がよかった」「子ども中心の話しやすい雰囲気がよかった」など、東っ子をたくさんほめていただきました。
午後には、中学校区の先生方が来校し、6年2組の授業を参観しました。この日は体育館が教室。不慣れな場所での授業でしたが、集中して課題に取り組むことができました。さすが東っ子6年2組です。

体力テストがんばっています!

画像1 画像1
 6月6日(月)から体力テスト(握力、上体起こし等)を体育の時間に実施しています。子どもたちは、いい記録を出そうと精一杯がんばっています。1年生は、ペア学年の6年生に教えてもらいながら計測をしています。6年生が1年生を応援し、それに応えようと頑張る姿に心温まりました。

読書旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(月)から20日(月)まで読書旬間です。7日(火)に取組の一つとして学級担任による読み聞かせがありました。14日(火)には、市立図書館の方から1,2年生にお話会がありました。期間中は読書の時間がたくさんあります。たくさんの本に出会い、そこからたくさんのことを感じたり学んだりしてほしいと思います。
「家読」の取組にもぜひ取り組んでみてください。

全校朝会、あすなろ班清掃

画像1 画像1
5月30日(月)に全校朝会が行われました。今まではグーグルミートを使い、リモート全校朝会でしたが、今回は対面とリモートでハイブリット全校朝会を行いました。また、清掃も学年割り当てから縦割り班(あすなろ班)清掃となりました。感染症対策で他学年と交流をすることは控えていましたが、感染症に十分に気を付けて、他学年との交流も少しずつ進めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31