体育館改修工事の様子

画像1画像2画像3
体育館外側の足場にシートがかけられてきています。内部では,天井の塗装や電気配線をしているようです。着々と進んでいます。

常総大会 野球部

画像1画像2画像3
29日に野球部が常総大会に出場してきました。初戦,手に汗握るシーソーゲームを逆転サヨナラで競り勝ちました。2回戦では,惜敗してしまいましたが,チームワークよく最後まで粘り強くプレーしていました。しっかりと振り返り,今後に繋げてほしいと思います。

1年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
南アジアのインドでの経済の発展と課題について学習しています。グループで話し合ったことを,全体で共有しています。活発に意見が出ています。

1年生 技術の授業

画像1画像2画像3
木材の特徴や名称について学習しています。今後,本立てを制作していくようです。これまでの作品の写真を見て,イメージを膨らませていました。

2年生 家庭科の授業

画像1画像2画像3
家の中の危険な場面を探しています。地震での被害や火災の未然防止など,全部で31カ所あるようです。学習したことを日常でも生かしてほしいと思います。

2年生 英語の授業

画像1画像2画像3
How to〜? の学習をしています。2人組になって,カップラーメンの作り方を英語で説明しています。身振り手振りをしながら一生懸命に相手に伝えています。なかなか難しそうです。

3年生 理科の授業

画像1画像2画像3
「イオンのなりやすさは金属によって違うのか」の実験の考察をしています。前の時間の実験結果をタブレットに写真で撮っておき,それを拡大しながら,細部まで観察しています。

3年生 美術の授業

画像1画像2画像3
篆刻の学習です。持ち手のアイディアスケッチをしたり,彫る前の印面をなめらかにサンドペーパーで磨いたりしています。自分だけのはんこづくり,楽しそうです。

登校の様子

画像1画像2
10月の最終日,快晴の爽やかな朝です。水曜日の合唱コンクールの練習のため,早めの登校です。綺麗な歌声が校内に響き渡っています。

県新人体育大会 男女バドミントン部

画像1画像2
下館総合体育館で男子は個人戦、女子は団体戦が行われました。今回の大会で学んだことを今後の練習に生かしてほしいです。

合唱練習

画像1画像2画像3
放課後の時間に合唱の練習をしています。どの学級もよりよい合唱にしようと頑張って練習をしています。各フロアに綺麗な歌声が響き渡っています。

県新人体育大会 ハンドボール部

画像1画像2画像3
常総運動公園で行われました。初戦,声かけ合いながら,ゴールに向かってボールをつなげ,そして集中してゴールを守りましたが惜敗してしまいました。しっかりと振り返り,今後に生かしてほしいと思います。

1年生 国語の授業

画像1画像2画像3
単語の分類の学習です。プリントに沿って学習し,友達と相談しています。

1年生 音楽の授業

画像1画像2画像3
全体で合わせています。合唱の様子を動画に収めています。自分たちの姿を振り返ることによって,さらによくなっていきますね。

2年生 数学の授業

画像1画像2画像3
多角形の内角の和について学習しています。多角形の中に三角形がいくつできるかによって,公式を導きました。内角の和を求めるための別の補助線を先生が示し,その求め方を考えています。

2年生 英語の授業

画像1画像2画像3
つくばエクスプレスの車内放送を集中して聞いています。日本語に続いて,英語で放送しています。英語を聞き取り,問題を考えています。何気なく聞いている中にも,たくさんの英語がありますね。

3年生 理科の授業

画像1画像2画像3
金属の種類によってイオンへのなりやすさに差があるのかの実験です。グループで協力して行っています。実験にマイクロプレートを使っています。これを使うと,使用する水溶液の量を最小限にできるため,環境にも優しいようです。

3年生 英語の授業

画像1画像2画像3
DMM英会話をしています。今年度3年生は,5回実施します。この学級は3回目です。自己紹介をした後,今まで学習した表現を用いて,フリートークをしています。相手に伝えたり,聞き取ったり,集中して取り組んでいます。

朝の様子

画像1画像2画像3
朝の合唱練習を終え,朝の読書をしています。切り替えが素晴らしい!

登校の様子

画像1画像2画像3
今朝の最低気温が一桁という寒い朝ですが,ワイシャツで登校する生徒もいます。11月から冬服への完全移行となります。準備をお願いします。生徒は,合唱の練習のため,早めの登校です。委員会の仕事をしてくれている生徒もいます。いつもありがとう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31