3年生 体育の授業

画像1画像2画像3
冷たい風の中ですが,元気にソフトボール,サッカー,テニスをしています。歓声が聞こえてきます。

登校の様子

画像1画像2画像3
快晴ですが,冷たい風の吹く水曜日の朝です。生徒は,頑張って登校してきました。今日も版張りましょう!

1年生 数学の授業

画像1画像2画像3
データの分析の学習です。紙を目分量で10cmの長さに切っています。2回目は,1回目よりも10cmに近づいたようです。学級全体で切った長さを共有することで,切った長さには,どのような傾向があるのかを分析していくようです。

2年生 国語の授業

画像1画像2画像3
「話し合いで問題を討論しよう」の学習です。「学校制服の廃止に賛成or反対」をテーマにグループで制服のメリット,デメリットを話し合い,リンクマップに表しています。

2年生 家庭科の授業

画像1画像2画像3
被服の学習です。衣服のリメイクをしています。エコバックやティッシュボックスなどを制作しています。ミシンの使い方を確認しながら作業を進めています。

3年生の教室

画像1画像2画像3
各クラスとも復習プリントに取り組んでいます。分からないところは友達と相談しながら確認しています。

3年生 美術の授業

画像1画像2画像3
水墨画を描いています。面や線,点の表現の練習をしています。水の量を調整して,工夫して濃淡をつけています。

登校の様子

画像1画像2画像3
雨上がりの日差しの眩しい気持ちのよい火曜日の朝です。生徒が元気に登校してきました。今日も頑張ろう!

1年生 体育の授業

画像1画像2画像3
長距離走についてルールや走り方のポイントなどをタブレットを活用し,調べています。

1年生 理科の授業

画像1画像2画像3
化石について学習をしています。化石からどんなことが分かるのかを話し合っています。

2年生 美術の授業

画像1画像2画像3
ペンや消しゴム,机など,身近な物の紹介動画(CM)を作っています。グループでアイディアを出し合いながら話し合っています。

2年生 英語の授業

画像1画像2画像3
受け身を使ったプレゼンの準備をしています。文の流れが自然になるように受け身を使って英文を考えていくようです。

3年生の教室

画像1画像2画像3
入試に向けて力を付けています。テスト形式で問題に取り組んでいます。答え合わせをし,間違いを確認しています。頑張れ!

3年生 音楽の授業

画像1画像2画像3
これから箏の発表会をするようです。事前練習やリハーサルをしています。「さくらさくら」の2重奏,上手に弾けるようになりましたね。

登校の様子

画像1画像2画像3
登校時刻には雨も上がっていて,よかったです。今日は雨の予報も出ており,歩いて登校してくる生徒も普段より多くいました。今週も頑張ろう!

新しい木の香りがします

画像1画像2
内部が大分できてきました。壁やステージも板が張られ,完成に近づいています,

守谷フェスティバル2日目 バスケットボール部

画像1画像2画像3
2位トーナメントに臨んでいるバスケットボール部。初戦、延長となり白熱した試合でした。善戦しましたが、大接戦の末、惜敗してしまいました。2試合目、頑張れ!

守谷フェスティバル バスケットボール部

画像1画像2
守谷フェスティバルて行われた、3ポイントコンテスト。会場の選手全員(150人以上)が参加しました。みごと本校の生徒が優勝しました。おめでとう!

守谷フェスティバル バスケットボール部

画像1画像2画像3
守谷フェスティバルが守谷中で行われました。チームワークよく、1勝1敗でリーグ2位となりました。明日2位リーグで出場します。頑張れ!

県南選抜大会 ハンドボール部

画像1画像2画像3
県南選抜大会が千代田義務教育学校で行われてます。初戦、善戦しましたが、惜敗してしまいました。2試合目、がんばってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31