2年生 保健体育の授業
傷害の発生要因について学習しています。身の回りのけがの要因について,人的要因と環境的要因の視点から考えていました。
1年生 社会科の授業
平安京と律令国家の変化について学習しています。平安京に都が移り,政治や社会はどのように変わっていったのかを考えています。MetaMojiを使ったり,動画を観たりしながら学習を進めています。
1年生 英語の授業
時刻を尋ねる表現について学習しています。「今,何時ですか?」「何時に昼食を食べますか?」等,動画を観ながら理解を深めています。
朝の様子
朝の時間を活用して,生徒会本部役員が選挙の大切さや必要性について説明をしました。18歳になると選挙権がきます。それに向けての学習の一つとなります。学校では,学校の代表となる生徒会本部役員を公平に決定するために生徒会役員選挙が行われます。生徒会役員選挙は9月に行われます。まず,学級毎に選挙管理委員を決めていきます。
3年生 性に関する講演会
6校時,保健委員会の生徒が準備・運営した,「性に関する講演会」が行われました。市保健センターの方にご来校いただき,妊婦体験や赤ちゃん人形での体験などを交えながら,性感染症の予防と対応等の御講話をいただきました。奇跡的な確率で生まれた自分自身。将来に向け,いのちのバトンを繋げるために,自分を大切にしてほしいと思います。そしてそれが,周りの人を大切にすることにつながります。そして,悩んだり,困ったことがあったりしたら,一人で悩まず,誰にでもいいので相談してほしいと思います。
3年生 進路学習会
5校時に,つくば秀英高等学校の入試担当の先生にご来校いただき,Zoomで進路学習会を行いました。「君の3年間を考えよう! 中学と高校の違いを踏まえて」と題して,御講話をいただきました。夏休みを控え,高校選択のポイントや心構え,生活面や学習面での中学校との違い,これからどのようにしていけばよいのか等,具体的にご指導いただきました。進路選択の参考にしてほしいと思います。質問もあり,有意義な時間でした。ありがとうございました。
2年生 社会科の授業
人口から見た日本の特色について学習しています。日本の人口の分布や構成にはどのような特徴があり,どのように変化しているのかを考えています。
1年生 数学の授業
文字を使った式の学習です。一辺がn個の正方形に並んだタイルの枚数を文字を使って表しています。たくさんの考え方が出ています。
1年生 保健体育の授業2
こちらのクラスは,保健の学習をしています。健康や疾病には,どのような要因が関係しているのかを考えています。エピソードを交えながら楽しく学習を進めています。
1年生 保健体育の授業
卓球と保健の授業です。卓球は,集会室で行っています。卓球台が5台置くことができます。グループ毎に楽しく活動しています。
2年生 理科の授業
銅を加熱し続けると,生成する物質の質量の変化について学習ししています。銅と酸素が反応するとき,質量の比の規則性について実験し考察していきます。
2年生 英語の授業
MetaMojiを使って,復習をしています。to不定詞について確認をしています。自分のペースで進めています。
3年生 社会科の授業
少子高齢化について学習しています。現状や原因を共有し,私達の生活や社会はどのようになってきているのかを話し合っています。
3年生 英語の授業
英語と国語の授業がコラボしています。国語で作った俳句を英語で表現しています。日本語と英語での俳句,素晴らしい作品揃いです。
登校の様子
曇り空気温も高くなく,過ごしやすい火曜日の朝です。校庭には,事務所ができています。昨日1日ででき,生徒も驚いています。
1年生 家庭科の授業
調理実習の反省の後,行事食について調べています。クリスマスやひな祭り,十五夜など,テーマを決めて,MetaMojiにまとめています。
1年生 理科の授業
2種類の物質は何かを密度を求めて考えています。グループで協力しながら話し合っています。
2年生 国語の授業
「愛読書の魅力」の紹介文を考えています。発行年や作者,全体的な内容など,本についての情報を集め,MetaMojiにまとめています。
2年生 技術の授業
「安心ラジオ」をつくっています。基盤に,抵抗器やコンデンサ,ダイオードなどをはんだ付けしています。丁寧に取り組んでいます。
3年生 国語の授業
絶滅の意味の学習です。デジタル教科書の範読を聴きながら,人と自然との関わり方について,作者はどのような意見を述べているのかを考えています。
|
|