本校の学校・学年行事などの様子を中心にお知らせして参ります。どうぞご覧ください。

1年生「よさこいソーラン節」の披露3です。

 これも大変迫力があり見事でした。2年生になっても、協力する心、集中する姿勢を大切にして頑張ってくださいね。
画像1画像2

1年生「よさこいソーラン節」の披露2です。

 今日は3学期最後の授業日でした。そして、3学年のダンス発表会の最後は1年生4クラスの発表がありました。よさこいは、踊りもさることながら声を上げる場面では、揃っていて見事でした。子供たちも協力して練習したと言っていました。ありがとうございました。
画像1画像2

2年生のダンス発表の様子3です

 どのクラスも代表の挨拶に「これまでの感謝」という言葉が聞かれました。私たちは胸が熱くなり、発表会を見せてもらっています。立派な3年生になってくださいね。まずは4月の修学旅行が楽しみですね。
画像1画像2

2年生のダンス発表の様子2です

 今週から始まっている1,2年生のダンス発表会です。2年生の2つめです。どのクラスも少ない練習時間でありながら、息もぴったりでした。
画像1画像2

1年生「よさこいソーラン節」の披露です。

 先週から1,2年生のダンス発表会が続いています。今日は1年5、6組の「よさこいシーラン節」でした。少ない時間しか練習できませんでしたが、力ある演技でした。お疲れさまでした。
画像1画像2

2年5組、6組のダンス発表会がありました

 先日の3年生のダンス発表会に続いて、今日からは1,2年生の発表会が開かれます。今日は2年5組、6組でした。息のあったダンスでした。今日の発表会も大事ですが、これまでの練習で「こうしよう、あれのほがいいよ」などいろんな意見がでて、それをまとめていく過程も大事だと言わせてもらいました。このように協力する心、私たち教職員に感謝の意味も込めて見せてもらった気持ちを大事に3年生になってください。
画像1画像2

2年国語科「魅力的な提案をしよう」

 2年生国語科の勉強で、グループで調べることを決めて、それをプレゼンを使って発表を行う時間がありました。時間の関係で2つほどしか見ることができませんでしたが、太陽光発電の利用促進など、生徒が調査したりしてそれをまとめたものでした。自分の意見を持って発表することは、これからの勉強に役立ちますので、頑張りましょう。
画像1画像2

PTA記念品授与式、PTA卒業記念品目録贈呈式も行われました

 同窓会入会式に続き、PTA記念品授与式では、米村雄一PTA会長にお越しいただき、卒業証書フォルダをいただきました。大切な卒業証書です。大事にするためにもフォルダはありがたいです。米村会長からもお祝いのメッセージもいただきました。
 その後、卒業記念品目録贈呈式も行われ、卒業する生徒全員から、ワンタッチテント一基をいただきました。学校では、運動会など様々な行事に使わさせていただきます。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

同窓会入会式が行われました

 いよいろ3年生も今日、明日と2日間を残すばかりとなりました。今日10日は同窓会入会式が行われました。竹村同窓会長にお越しいただき、同窓会の意義やこれまでの活動の様子を紹介していただきました。同窓会では周年行事などを利用して学校への寄附をいただいております。今年は図書館の椅子がすべて新しくなり、生徒たちは快適な環境で読書をすることができます。ありがとうございます。
 さて、式では各クラスの同窓会幹事の紹介もありました。幹事の皆さん、よろしくお願いします。
画像1画像2

2年生の大会がありました。

 昨日の1年生に続き、今日は2年生の球技大会がありました。さすが先輩らしく、ハッスルプレーが随所に見られました。結果は、1位3組、2位2組、3位6組でした。明日から、3学期最後の24日まで進級に際して頑張ってください。
画像1画像2

1年生の球技大会がありました

 3年生は公立高校の受検ですが、この日を利用して1,2年生は球技大会(バスケットボール)を行っています。今日は1年生です。日頃は体育の授業でしか、体を動かす機会が少ないのですが、今日は朝から試合に応援にと楽しそうでした。結果は、男子1位3組、2位6組、女子1位5組、2位4組でした。明日は2年生です。
画像1

3年生 ダンス発表会がありました(その2)

 先日に続き、3年女子の保健体育科では、生徒たちが創作したダンスの発表会が開かれており今日が最後でした。それぞれのクラスが、考えたダンスであり、短い時間した練習できませんでしたが、息もぴったりで素晴らしかったです。いよいよ明日から受検ですが、今日のチームワークで頑張ってほしいです。
画像1画像2

1年生の合唱「3年生への感謝を込めて」

 同じく1年生も全員合唱で3年生への感謝を込めて歌いました。1年生にとっては、まったくわからなかった中学校生活でしたが、3年生にいろいろ教わって大きく成長したと思います。
画像1画像2

2年生の合唱「3年生への感謝を込めて」

 今年の卒業証書授与式もコロナ禍のため在校生は出ることができません。そのため、3年生への感謝を込めて全員合唱「旅立ちの日に」を歌い、これをビデオ撮りして3年生に見てもらう事としました。一人一人が、部活動や学校行事など様々な触れ合いの中での感謝を思い浮かべながら歌っていました。3年生は来週みることとなります。
画像1画像2

3年生 ダンス発表会がありました

 3年女子の保健体育科では、生徒たちが創作したダンスの発表会が開かれています。それぞれのクラスが、考えたダンスであり、短い時間した練習できませんでしたが、息もぴったりで素晴らしかったです。このチームワークで受検、そして卒業式を迎えてほしいと思います。
画像1画像2画像3

いよいよ3月です!3年生はあと10日間の中学校生活となります

 今日は3月1日、3年生の卒業式の歌練習で初めて全員での練習がありました。これまでは、音楽の授業で各クラスごとでしたが、200人が揃っての練習でした。これまでに歌ったことのない歌ですので、少し心配でしたが、とても良かったです。あと10日間の学校生活で、高校受検、卒業式と3年間の集大成を迎えますが、一人一人が大きく成長してくれたことを喜んでいる毎日です。
画像1画像2画像3

1年道徳の授業を行いました

 道徳の授業は週1回実施されています。いつもは学級担任が行っていますが、今日は級外の教員が行いました。題材は「緑のじゅうたん」で「理想に近づけるために」を考える時間でした。冬の国立競技場の芝生を緑に変えた方のお話でした。生徒たちは、クロムブックで自分の思いを応えたり、班での話し合いの内容を応えたりしていました。いつもと変わらない光景でした。道徳の授業を通じて、自分自身の生き方を考えてほしいと思います。
画像1画像2

まもなく3年生も巣立っていきます

 早いもので、あさってから3月です。3年生にとっては、あと10日ほどで卒業証書授与式を迎えます。公立受検前とあって、緊張が高まる日々ですが、卒業証書授与式の歌の練習も大詰めを迎えています。3年生の音楽の授業を、のぞきに行くと大きな歌声が聞こえてきます。それぞれが、この歌と共に入学してからの1日1日を思い出しながら歌っていることと思います。4月からは、それぞれの道に進みますが、この3年間を大事にしていってほしいと思います。
画像1画像2

2年「英語・話すこと調査」の練習がありました

 報道等でご存じだと思いますが、2年生が令和5年度4月に予定しております「全国学力・学習状況調査」において、英語で話をする調査が加わります。その準備が進められており、本日生徒へ向けた練習調査がありました。調査は5分程度と短いのですが、一人一台端末を使い、ログインして音声録音、録音が正しくされているかなど、これまでに教職員は何回も研修を重ね、ようやく生徒の練習日を迎えました。音が混在しないように、1クラスを5グループに分けて行いました。4月の本番がうまくいくと良いと思います。
画像1画像2

1年生「加賀万歳鑑賞会」が開かれました

 1年生は、歴史ある民俗芸能「加賀万歳」を鑑賞しました。加賀万歳は、前田利家が越前の府中を治めていた頃、領民が年頭に祝賀のため舞っていたのが始まりと言われています。万歳の形式は、太夫・主人・才歳が掛け合いで祝言ものを唄い舞うものですが、舞う前に前咄があって興をそえます。舞いや語りがユーモアのある中にも品格があります。また、3年次には、観能教室もあり、文化都市金沢の魅力を味わってほしいものです。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
後期行事予定
3/24 終業式
3/25 学年末休業開始〜3/31
3/29 離任式
 必要なタブを
  ご覧ください