1年生 音楽の授業

画像1画像2画像3
音楽室に畳が敷かれています。「箏」の学習が始まります。初めての「箏」興味津々です。爪をつけて,音を出しています。

1年生 数学の授業

画像1画像2
作図の学習です。これまで学習してきたことを使って,3点を通る円の描き方について考えています。

2年生 復習をしています。

画像1画像2画像3
理科,国語の授業で,復習プリントをしています。分からないところは,自分で調べたり,友達に聞いたりしながら学習を進めています。

2年生 家庭科の授業

画像1画像2画像3
アイロンかけの実習をしています。アイロンをかけ,丁寧にたたんでします。とても上手にたためています。振り返りをメタモジにまとめています。

3年生 国語の授業

画像1画像2画像3
「いつものように新聞が届いた 〜メディアと東日本大震災〜」の学習です。地方紙と全国紙の相違点と発信者の意図について考えています。よく見ると,どちらの新聞も東日本大震災の翌日2011年3月12日に発行されています。特に,地方紙(仙台市の新聞)は新聞社の方たちは大きな災害を受けた被災者なのに。新聞社の方たちは,どんな思いで新聞を発行したのでしょうか。情報を受け取る私達には,ありがたいことですが。

3年生 数学の授業

画像1画像2画像3
三平方の定理と空間図形について学習しています。直方体の対角線の長さの求め方を考えています。立方体の時は,どうなるのかな?

登校の様子

画像1画像2
冷たい雨の降る木曜日の朝です。雨具を付けながら頑張って登校していました。雨具で視界が悪くなりますので,十分気を付けてくださいね。
今日は,冬至です。冬至は1年間で太陽の位置が最も低くなる日であり,1年間で日中が最も短くなる日です。冬至を境に太陽が生まれ変わり,陽気が増え始めるという意味もあるそうです。

大掃除の様子

画像1画像2画像3
今年お世話になった,教室,廊下,特別教室,トイレ・・・等の大掃除を行いました。窓やレール,エアコンフィルタ等,隅々まで気持ちを込めて掃除をしました。お疲れ様でした。

1年生年末大掃除

画像1画像2画像3
1年生は,エアコンのフィルターを手分けして掃除しています。けっこうほこりがたまっているようです。

2年生年末大掃除

画像1画像2画像3
いすの脚には,ほこりがたくさん詰まっていますね。すみずみまできれいにしています。

3年生年末大掃除

画像1画像2画像3
すみずみまできれいにして,新年をむかえましょう。

1年生 国語の授業

画像1画像2画像3
名詞の種類について学習しています。普通名詞,固有名詞,数詞,代名詞,形式名詞などを学習し,名詞の分類をしています。

1年生 理科の授業

画像1画像2
音の性質の学習です。バネの振幅を大きくすると,振動数はどのようになるのかの実験をしています。バネの動きに一斉に集中していました。

2年生 英語の授業

画像1画像2
商品のコマーシャルを聞き,商品の特徴を聞き取っています。キーワードに注意しながら,集中して聞いています。

2年生 理科の授業

画像1画像2画像3
コイルの周りの磁界について学習しています。実験結果を考察し,まとめをしています。

3年生 社会科の授業

画像1画像2画像3
経済のグローバル化について学習しています。貿易と経済のグローバル化や為替相場について話し合っています。円高や円安の影響って?

3年生 技術の授業

画像1画像2画像3
板に型を掘って,溶かした金属を流し込んでキーホルダーを作っています。鋳造の学習です。固まった金属を,ヤスリや耐水ペーパーで磨いています。冷たい水にも関わらず,なめらかになるまで熱心に磨いています。

登校の様子

画像1画像2画像3
曇り空の寒い水曜日の朝です。冬休みまであと3日となりました。今年の締めくくりを迎えています。今日も,頑張っていきましょう!

二酸化炭素濃度測定器が設置されました

画像1画像2
 各教室(特別教室含む)に,二酸化炭素測定器が設置されました。
空気の汚れを数値化して,暖房効率を上げつつ,適切に換気しながら感染対策を行うためです。数値が上がると,アラーム音が鳴りますので便利です。

1年生 家庭科の授業

画像1画像2画像3
アイロンがけの実習をしています。アイロンがけの手順を確認し,アイロンをかけ,たたんでいます。そして,実習したことについてメタモジにまとめています。グループ毎に協力して取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31