〒920-0811
金沢市小坂町北95番地
TEL:076-251-7540
FAX:076-251-4318

ご意見ご感想はこちらから

北鳴中学校トップページに戻る

3年生球技大会

午前中の体育館では白熱した試合が繰り広げられ、選手や応援の熱気であふれかえっていました。ナイスゲーム、ナイスサポートでした。
結果は以下の通りです。
男子の部
1位2組、2位6組、3位5組

女子の部
1位2組、2位3組、3位1組
画像1
画像2
画像3

自分の”未来”は、自分で決める

本日は2年生を対象に、高校の先生をお招きして、各高校についてのお話を聞きました。話の中では、中学校で身につけて欲しい能力などについても話があり、自分の将来を真剣に考えるよい機会となりました。
画像1
画像2
画像3

人権教育講話

本日は、小松市役所から久木直子さんをお招きしてお話を聞きました。タイトルは「私の生きてきた道」でした。生きるとはどういうことかを深く考えることができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全校朝礼

表彰披露、校長先生の話、生活や学習の話、委員会・生徒会からの話がありました。「良い言葉」をどんどんアウトプットしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

第72回高峰賞授業式

11月26日(土)市文化ホールにて高峰賞授賞式が開催され、3年生の野路小百合さんが受賞しました。野路さんは10名の受賞者の代表として、式の締めに受賞の辞を述べました。野路さんの言葉はとても素晴らしく、多くの参加者からお褒めの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

後期生徒総会

後期生徒総会が体育館で行われました。
集中して話を聞いていたことで、スムーズに議事が進みました。
よりよい委員会活動にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

本日は水害を想定した避難訓練が行われました。その後、ちさか防災士会の木下さんから防災に関するお話がありました。ハザードマップやタイムラインについてなど有事への備えの大切さについて考えることができました。
画像1
画像2
画像3

金沢市新人駅伝大会

11/14月に西部緑地公園陸上競技場にて金沢市の新人駅伝大会が開催されました。
男子は2位で、女子は14位でした。
どの選手もとても頑張っていました。

画像1画像2画像3

自転車安全教室

 本日はシャドウスタントプロダクションのプロのスタントマンによる交通事故の再現がグラウンドで行われました。
 再現を間近で体験し、ルールを守り、注意して歩行および自転車の運転をする大切さを改めて考える機会となりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 加賀万歳鑑賞

1年生は総合的な学習の時間に金沢ふるさと学習を行っています。
本日はその一環として、加賀万歳を鑑賞しました。江戸時代のものから現代版にアレンジされたものまで様々な演目を披露していただきました。また代表生徒による実演の時間もあり、大いに盛り上がりました。改めて金沢の古き良き伝統を肌で感じることができ、これからの調べ活動、まとめ活動も楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

保護者の皆様へ

令和4年度音楽祭の様子を動画でご視聴いただける準備を進めております。来週中に「スクリレ」にてお知らせいたいします。

令和4年度音楽祭

本日は待ちに待った音楽祭でした。
どのクラスも練習の成果を存分に出すことができ、素晴らしい合唱となりました。
この音楽祭で深めたクラスの絆を、これからの学校生活に生かしましょう。

結果は以下の通りです。
1年生の部
最優秀賞:1組
優秀賞:2組、4組
優良賞:3組、5組、6組
2年生の部
最優秀賞:2組
優秀賞:3組、4組
優良賞:1組、5組
3年生の部
最優秀賞:1組
優秀賞:3組、6組
優良賞:2組、4組、5組
画像1画像2画像3

朝のあいさつ運動

木曜日恒例、朝のあいさつ運動の様子です。後期生徒会メンバーの心のこもった元気なあいさつに、玄関はさわやかな笑顔が広がっています。
画像1
画像2
画像3

音楽祭学年リハーサル

今週金曜日の音楽祭にむけて、本日は体育館で各学年のリハーサルが行われました。
他のクラスの歌声から刺激を受け、放課後のクラス練習はいつも以上に力が入っていました。

画像1画像2画像3

音楽祭に向けての準備が本格化!

10月28日(金)北鳴中学校音楽祭に向けての準備が、熱を帯びてきました。気持ちのこもった歌声が、校舎に響きわたっています。
画像1画像2画像3

2年生 思春期講座

本日は2年生を対象に、思春期講座が行われました。星の子助産院の坂谷理恵子さんから「生と性の学習会〜大人に近づく日々〜」の演題でお話を聞きました。
お話はもちろん、赤ちゃんの人形を抱っこする体験もあり、子どもたちも多くの気づきを得ることができました。
画像1画像2画像3

宮村英語奨励賞授与式

画像1画像2画像3
10月15日(土)に第38回宮村英語奨励賞授与式が行われ、本校3年生の筑波さんが村山金沢市長より賞状とトロフィーを贈呈されました。市内で21名しか受賞しない素晴らしい賞です。おめでとうございます。

10月全校集会

10月の全校集会がありました。
後期認証式、表彰披露、校長先生の話、生活や学習の話、前期生徒会からの話がありました。
学校生活のすべてにおいて、自ら積極的に「アウトプット」する習慣をつけていきましょう。
画像1画像2画像3

2年生 金沢自主プラン2

自主プラン1の続きです。
画像1画像2画像3

2年生 金沢自主プラン1

2年生は金沢自主プランをおこないました。
和菓子作りや金箔貼りなども経験し、金沢ならではの歴史や風情を感じることが出来ました。とても良い経験となりました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り「北斗」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

PTA