4年 国語 百人一首
1月17日(火)
4年生は、国語科で「百人一首」を学習しています。今日はかるた取りに挑戦です。古語で書かれた読み札についても一生懸命詠んでいました。五・七・五・七・七のリズムに慣れようと頑張っていました。 4年生 スマホ・ケータイ安全教室
1月16日(月)
4年生は「スマホ・ケータイ安全教室」をKDDIのDVDを活用して実施していました。ネット中傷・ネット課金について、「どうずればよかったのか」と周りの友だちといっしょに考える時間をとってDVDを観ていました。ネットだと実際に人やお金が目の前に見えないので使い方をまちがえると大変なことになってしまうということにしっかり気付くことができていました。 1年生 体育 なわとび
1月16日(月)
体育館では1年生がなわとびに取り組んでいました。前とびと後ろとびは跳び続けた時間で点数が決まります。前とびは3分間跳び続けると10点満点で。後ろとびは2分間跳び続けると10点満点です。子ども達は自分の「なわとびかんばりカード」をつけて自分の記録に挑戦していました。 3年生 国語 心が動いたことを詩で表そう
1月16日(月)
3年生の国語の授業の様子です。「オリジナルの詩を書こう」ということで、まず、テーマを決めていました。それぞれでテーマが決まったら、次はテーマをもとにイメージマップ作りに取り組んでいました。イメージマップに出てきた言葉の中から気に入った言葉を使って詩を完成していきます。 2年生 音楽 わらべうた
1月13日(金)
2年生の音楽の授業の様子です。「わらべうたをきいたりうたったりしましょう」ということで今日は「ずいずいずっころばし」を歌ったり、グループの友だちと丸くなって手遊びをしたりとリズムにのって楽しそうに取り組んでいました。 5年生 英語 英語で注文のやりとりをしよう
1月13日(金)
5年生の英語の授業の様子です。「英語での注文のやりとりができること」を目標にして、ALTと英語専科の先生の会話のやりとりを聞いて、食べ物の上におはじきを置くゲームに取り組んでいました。「What would you like?」「I'd like 〇、〇and〇」の会話から3つの食べ物を聞き取っていました。 ボランティア活動、頑張ってます!
1月12日(木)
北森や児童センターの館長様より、ボランティア証明書が届きました。昨年の「キ・ターレクリスマス」のイベントで準備段階から当日まで熱心にボランティア活動に取り組んでくれたとのことです。4年生2名、5年生3名、6年生2名です。地域のために熱心な取組に拍手を贈りたいと思います! 6年生 書き初め
1月12日(木)
6年生の書き初めの様子です。小学校生活最後の書き初め大会。自分の好きな言葉を思いをもって丁寧に書き上げていました。 3年生 算数 重さ
1月12日(木)
今日の算数でははかりを使っての重さの学習です。身の回りのもので「100グラムになるものをさがしみよう」ということで、ふでいれ、教科書、なわとび、ノート等をはかりで測っていました。いろいろと測っているうちにだいたいの重さの検討をつけることができるようになっていました。実際に体験しながら学ぶことの大切さが身にしみて実感できました。 1年生 書き初め
1月12日(木)
1年生の書き初めの様子です。「なかよくあそぶ」という言葉をフェルトペンで丁寧に書いていました。集中力も伸びてきているのがよくわかります。 学力診断テスト
1月12日(木)
今日と明日、4〜6年生は学力診断テストに取り組んでいます。 今日は国語と理科です。どのクラスも真剣に取り組んでいました。 5年生 総合的な学習の時間 キャリア教育
1月11日(水)
キャリア教育の第二弾です。今日のゲストは(株)idea守谷店のスタイリストの後藤太一さんです。美容師の仕事の内容、美容師になるためには、美容師になってよかったこと等を子ども達にわかりやすく語っていただきました。普段使用しているハサミやくし等も見せていただき貴重な機会となりました。 3年生 算数 文ぼう具の重さをくらべよう
1月11日(水)
重さくらべでは、てんびんを使って取り組んでいました。まず、片方には積み木をいくつか入れると、重さのちがいを調べられることを理解しました。そして、はさみ、消しゴム、ペン等、それぞれ積み木何個と釣り合うかなと考えながら、夢中になって活動していました。楽しく学ぶ中で、重さへの興味が高まりました。 業間休みの様子
1月11日(水)
業間休みの様子です。今日は風もなく穏やかな天気の中、縄跳びの練習に取り組んでいる児童がたくさんいました。父親の会の方々に作っていただいた縄跳び台は大人気でした。 6年生 体育 なわとび
1月11日(水)
体育館では6年生がなわとびに取り組んでいました。久しぶりの大縄にも取り組んでいました。短縄では縄跳びカードをもとに自分の記録に挑戦していました。 2年生 道徳 「お年玉をもらったけど」
1月11日(水)
2年生の道徳の授業の様子です。お年玉をもらった主人公のりょうすけさん。ずっとほしかったサッカーボールを買おうと思っていました。しかし、駄菓子屋に行ってつい友だちにつられてたくさんお金をつかってしまいサッカーボールが買えなくなってしまいました。りょうすけさんの行動について子ども達はいろいろな考えを発表し合っていました。 3年生 図画工作 「くぎうちビー玉ゲーム」づくり
1月10日(火)
3年生の図画工作の授業の様子です。「くぎを上手にうてるようにしよう」ということでビー玉の通り道を試しながら、釘打ちに挑戦していました。出来上がって実際にゲームをするのがとても楽しみですね。 1年生 国語 「みみずのたいそう」
1月10日(火)
1年生の国語の授業の様子です。「みみずのたいそう」という詩の学習です。詩の内容に合わせて身体を楽しく動かしたり、様子を思い浮かべながら音読に取り組んでいました。 冬休み明け全校集会(オンライン)
1月10日(火)
冬休みも終わり、元気な子ども達が登校してきてくれました。今朝は、オンラインによる冬休み明け集会を実施しました。 まず、学校長より、今年度、1〜5年生は52日間、6年生は47日間で今の学年が出来上がります。この残された日々、「自分で考えること」「友だちを大切にすること」に取り組んでほしいことを伝えました。 次に生徒指導主事の先生からは、「新年の目標を立てよう」そして「なりたい自分に挑戦していこう」というお話しがありました。 そして最後に情報主任の先生からは、「なぜiPadが配付されているのか」「大井沢小学校iPadのやくそくの確認」「iPad〇✕クイズ」の話を通して、iPadの上手な使い方についてのお話しがありました。 1月10日に向けて
1月6日(金)
冬休み明け1月10日に向け、職員室では先生方が授業の準備等に取り組んで下さっています。先生方は児童の皆さんに会えるのを心待ちにしています。1月10日は冬休み明け全校集会(オンライン)があります。元気に登校してきて下さいね! |
|