電気点検点検の間は、停電となってしまいましたが、業者さんの手際の良い点検のおかげで、予定時刻よりも早く終了することができました。 こうして、多くの方々に支えていただき、守小の安心・安全が保たれているのだと改めて実感できた時間となりました。 暑い中、点検作業を行っていただいた業者の方々に心より感謝申し上げます。 eライブラリ研修
7月26日(火曜日)、守小の先生たちは、子供たち一人一人の個別最適な学びを進めていくために、eライブラリ研修を行いました。
eライブラリは、オンラインの学習支援サービスで、AI型ドリルを中心に、弱点の克服や自主的。主体的な学びの促進など、子供たち一人一人のニーズに応じた学習の実現が可能となります。 今回、使い方について研修を深めた守小の先生たち。 夏休みが明け、子供たちが登校して際には、新たなeライブラリの活用方法を使って、子供たちの個別最適な学びを進めていきたいと思います! 教室で嘔吐があったら・・・職員全員が一教室に集まること無く、オンラインを活用しての研修でしたが、実際の嘔吐物に見立てた物を用意するなど、養護教諭の先生が工夫を凝らして、大変実のある研修となりました。 守小の子供たちの安心・安全のために、学び続ける守小の先生たちです! AED・エピペン研修食物アレルギーや一次救命処置の知識や理解を深めるとともに、緊急時に職員が連携して速やかにかつ適切に対応することができるように研修を深める守小の先生たち。 一次救命処置の訓練を行う先生たちは真剣そのものでした! 「もしも」に備えてしっかりと学ぶことができました。 この丁寧さが・・・よりきれいな花が咲くようにと、一苗一苗に優しく語りかけるようにお世話をするスクール・サポート・スタッフの背中と手元がとても印象的でした。 この丁寧さのおかげで、守小の草花は見事な花を咲かせています。 スクール・サポート・スタッフの丁寧な仕事ぶりには、感謝の言葉しかありません。 きっと、子供たちが登校する8月下旬には、プランターの花々が美しく咲いていること間違いなしです! いじめ対策会議いじめの未然防止、早期発見に向けて、ご指導をいただきました。 ご多用のところ、守小まで足をお運びいただき、ご指導をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。 本日いただいたご指導を忘れることなく、「いじめ」は絶対に許されないことであるということを継続して伝えていきたいと思います。 学ぶことをやめたら・・・講師として、資料を作成したり、お話しをしてくれたのは守小の先生。 まさに、先生たちの「学び合い」が展開されています。 「学ぶことをやめたら、教えることをやめなければならない。」元サッカーフランス代表監督のロジェ・ルメールさんの言葉です。 先生たちも学び続ける守小です。 オレンジ色の真心オレンジ色の見事な花を咲かすマリーゴールドの花言葉には、「真心」があるそうです。 「真心」の意味を調べてみると、「真実の心。偽りや飾りのない心。誠意。」となるそうです。 このマリーゴールドは、守小の栽培委員会の子供たちが種から育てた苗を、スクール・サポート・スタッフがプランターに移し、一苗一苗丁寧にお世話をしてくれています。 多くの人の「真心」があるからこその美しく、そして力強く咲くオレンジ色のマリーゴールド! 「真心のこもった贈り物」です・・・。 皆様のおかげです守小の子供たちが、心身共に快適に過ごせるようにと、多くの方々に支えられていることを改めて実感した一コマでした。 守小を支えてくださる皆様方に心より感謝申し上げます。 背中が教えてくれましたこうして、率先して動いてくださるお二方には感謝の言葉しかありません。 2人の背中が、「自ら考え判断し実行に移すことの大切さ」を語ってくれていました・・・。 また、刈った草を集め、リアカーに丁寧に片付けてありました。 物事を丁寧に行うことの大切さも、お二方の背中が教えてくれました。 改めて子供たちにも「自ら考え判断し実践する力」を今の時代だからこそ身に付けていってほしい、そして、そんな実践を丁寧に積み重ねていってほしいと強く感じた一コマでした。 輝く床に・・・そんな中、8月24日に子供たちが気持ちよく登校できるように、先生たちはみんなで作業を行いました。 また、教育委員会の方にもお手伝いをいただきました。 ありがとうございました。 今日から、2階の床の工事が始まるために、各教室や音楽室、図書室などの特別教室の机や椅子等部屋の中の物を一度廊下に出しました。 明日から工事も本格的にスタート、夏休み明けの2階の輝く床がとても楽しみです! 笑顔は宝物「またね、8月25日に会おうね。」と声をかけると、素敵な笑顔でこたえてくれる守小の子供たちがあまりにも素敵で、思わずシャッターを切ってしまいました。 そして、この子供たちの笑顔が「守小の宝物」だと、改めて感じた一コマでもありました。 守小の皆さん、素敵な夏休みを過ごしてくださいね! そして、夏休み明けには、また、その素敵な笑顔をみせてくださいね! 〜保護者に皆様方へ〜 4月6日始業式からスタートした子供たちの学校生活も、明日から夏休みということで、一区切りを迎えました。 こうして、子供たちの素敵な笑顔が学校で見られたのも、保護者の方々のご理解・ご協力があってこそだと強く感じております。 引き続き、本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りたく存じます。 何卒よろしくお願い申しあげます。 なお、夏休み中も、学校の様子等をできる範囲でアップしていきたいと思いますので、よろしければ本HPをご覧ください。 夏休み前集会
今日は7月20日(水曜日)、明日から夏休みとなります。
守小では、夏休みを迎えるにあたって、朝、オンラインで「夏休み前集会」が行われました。 校長からは、始業式から今日までの学校生活を振り返り、しっかりと自分の足で歩み続けている守小の子供たちは素晴らしい、そして、夏休みは「食う・寝る・遊ぶ・学ぶ」を合い言葉に、夏休みにしかできない素敵な体験をして、夏休み明けにまた笑顔をみせてくださいとの話がありました。 そんな校長の話を画面越しではありますが、真剣に聴く子供たちの姿がとても印象的でした。 また、生徒指導主事からも、楽しく安心・安全に夏休みを過ごすために「安全・機器・遊び方・外出」をキーワードに話がありました。 この集会を通して、子供たちは、気付きがあるとともに色々と考えたと思います。 今日聴いた話を活かして、楽しい、そして安心・安全で素敵な夏休みを過ごしてくださいね! 蔵書点検本が大好きな守小の子供たち。 そんな「守小の主役たち」のために、より良い学校図書館となるようにこうして活動なさってくださる中央図書館の方々に心より感謝申し上げます。 子供たちが素敵な本に出会えるように、これからもお力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。 感謝申し上げますエプロン補修のおかげで、夏休み明けから守小の子供たちはきれいな給食エプロンを身につけて当番活動を行うことができます。 また、ベルマークの仕分け作業のおかげで、守小の子供たちのために「ベルマーク」を活用していくことができます。 こうした保護者の方々のお力に守小は支えられているのだと改めて感じた一コマでした。 本日の活動に心より感謝申し上げます。 そして、引き続きより良い守小のために、ご協力をよろしくお願いいたします。 1年生 夏休み前集会を聴いて・・・朝の時間に、夏休み前集会を行い、秋山校長や生徒指導主事から、4月から今までのの生活の振り返りや素敵な夏休みを過ごすために気を付けることなどの話を聴いた1年生。 1年生にとっては、こうした夏休み前集会も初めての体験! そして、先生は子供たちの体験をより良いものにするために、話の内容を振り返り、自分自身が考えたことや気付いたこと、そしてどんな夏休みにしたいかなどをしっかりと考える機会をつくっていました。 こうしたフィードバックの大切さを改めて感じた一コマでした。 しっかりと今日の夏休み前集会を振り返ることができた1年生、きっと素敵な夏休みを過ごすことができると思います! 2年生 夏休みに向けて机上には「夏休みのしおり」があり、先生の話をしっかりと聴く子供たち。 楽しい、そして安心・安全な夏休みとなるように、どのように過ごせば良いのか、先生の話を聴きながら考える2年生の姿が印象的でした。 今日の話を聴いて、気付いたこと、考えたことを活かして、素敵な夏休みを過ごしてくださいね! 3年生 本は心の漢方薬こうして、ちょっとした時間をうまく使って読書に親しむ3年生の姿に感心させられた一コマでした。 「本は心の漢方薬」と教えてくれた人がいます。 今日出会った本が、この先、じわじわと心を豊かにしてくれると思います。 明日から夏休みです。 夏休みの間も、素敵な本にたくさん出会ってくださいね! 4年生 1人1台端末を使って・・・どんなことに取り組んでいるのだろうと教室に入ってみると、算数の練習問題に取り組む子供たち。 こうして、時間を上手に使って問題に取り組む事が、子供たちの力を大きく伸ばしていくのだと改めて感じた一コマでした。 「時は金なり」これからも上手に時間を使って、自分自身を伸ばしていってください! 5年生 総合的な学習の時間 SDGs何をしているのだろうと、教室の中に入って覗いてみると、SDGsについて調べたことや気付いたこと、考えたこと等を1人1台端末にまとめる5年生。 ICTを使用することによって、写真やグラフ、表などのデータを簡単に、そしてよりきれいに活用することができます。 ICT機器の良さを使って、子供たちのより良い学びを進める守小です! |
|