5年生 宿泊学習 レクリエーションタイム写真は、2日目のレクリエーションを楽しむ子供たちの様子です。 目を輝かせて、クラスの友達と楽しそうにレクリエーションを行う子供たちの姿が印象的でした。 元気いっぱいのさしま少年自然の家の5年生です! 5年生 宿泊学習 おはようございます5年生のみんなで宿泊した初めての夜を終え、2日目の朝を迎えました。 写真は、そんな朝の朝食の風景です。 朝ご飯をしっかり食べて、エネルギーを蓄えて、2日目の活動も頑張りましょう! 5年生 宿泊学習 キャンプファイヤー夕食を食べ終えた5年生は、これからこの宿泊学習のメインイベントであるキャンプファイヤーです。 キャンプファイヤーの第1部は「点火の式」、第2部は「フォークダンス&レク」、第3部は「消化の式」と3部構成です。 厳粛なムードの中「火の尊さ」をしんみりと味わったり、夜のさしま少年自然お家の森の中で、友達と笑顔で楽しい時間を過ごしたりと、学校では味わうことのできない、5年生の子供たちにとって、とても貴重な経験となりました。 5年生 宿泊学習 オリエンテーリング1日目の午後は、オリエンテーリングです。 さしま少年自然の家の職員の方から、オリエンテーリングのルール説明を聴き、グループで高得点を目指して、活動をしました。 「こっちにあるよ」「みつけたよ!」「次に行こ」など、グループの友達と、励まし合いながら、オリエンテーリングに臨む子供たちの姿が印象的でした。 そして、この活動の中に、子供たちにとってとても大切な「学び」がたくさんあったと改めて感じた一コマでもありました。 5年生 宿泊学習 お昼ご飯(1日目)世界にたった一つしか無い「マイはし」づくりを終え、お腹ペコペコの子供たちが、楽しみにしているランチタイムです。 青空の下、各自が持ってきたお弁当を、友達と一緒に楽しそうに食べる子供たちの姿がとても印象的でした。 しっかり食べて、エネルギーを蓄えて、午後のオリエンテーリングも頑張ります! 5年生 宿泊学習 マイはしづくり1日目の午前中の活動は「マイはしづくり」です。 さしま少年自然の家の職員の方からの説明をしっかりと聴き、世界にたった一つの「マイはし」をつくる子供たち。 真剣な表情で木を削ったりしながらヤスリで磨いたりしながらつくった「マイはし」ができあがった時のうれしそうな子供たちの表情がとっても印象的な一コマでした。 5年生 宿泊学習 さしま少年自然の家に到着写真は「入所式」の様子です。 実行委員を中心に、しっかりとした態度での入所式を行うことができました。 そして、入所式が終わった後は、クラスごとの写真撮影です。 素敵な思い出の1枚を撮ることができました! 5年生 宿泊学習 行ってらっしゃい!宿泊学習で使用する荷物の入ったリュックとこれから始まる素敵な二日間への大きな期待を背負ってバスに乗り込む子供たちの姿が印象的でした。 お世話になるバスの運転手さんにも、「おはようございます」「よろしくお願いします」と、気持ちの良いあいさつをしています! 5年生のみんな、楽しさいっぱいの宿泊学習へ「いってらっしゃ〜い!」 5年生 宿泊学習 出発式写真は、宿泊学習の「出発式」の様子です。 実行委員が出発式の司会進行を立派に務めました。 そして、秋山校長から、「友達と仲良くすること、協力すること、きまりを守ること」約束してほしい、そして、寒くなると思うので、体調管理に気をつけてほしいとの話がありました。 その話を心で聴く5年生の背中を見ていたら、今日から2日間の宿泊学習は大成功の予感たっぷりだと力強く感じた一コマでした! 読書の日・読書週間今日10月27日から11月9日までは「読書週間」です。 そして、その読書週間の初日10月27日は「読書の日」となるそうです。 何かと便利さが求められる「デジタル」が主流の昨今だからこそ、実際に本を手に取って読書をすることの大切さを改めて考えさせられた「読書の日」となりました。 「本は心の漢方薬・・・」 守小の子供たちには、たくさんの素敵な本に出会って、より豊かな心の持ち主に育っていってほしいと強く願っています。 本を片手に・・・、そんな「読書の日」「読書週間」に・・・。 4年生 総合的な学習の時間 ブラインドサッカーアイマスクをすると、どの様な世界になるのか体験しました。 そして。そのような世界で、どのようにすればコミュニケーションを取ることができるのか、本日ご来校いただいたお二人の先生からたくさん学ぶことができました。 また実際に、アイマスクをして、ボールも蹴ってみました。 的であるカラーコーンに、どのようにすればあたるのか、ペアになって声を出しながらコミュニケーションをとっていました。 そして、見事カラーコーンにボールを当てて「ゴール!」となると、自然に拍手が出たり、「頑張れー」と励ましの声が聞こえたりする4年生の素敵な一コマでした。 本日は、守小の4年生に素晴らしい経験をプレゼントしてくださった日本ブラインドサッカー協会の皆様、本当にありがとうございました。 3年生 国語 リーフレットをつくろう「パラリンピックが目指すもの」の学習をして、パラリンピックについて調べたことをリーフレットにまとめています。 パラリンピックについて、本や資料を読んで調べたことをリーフレットにまとめる子供たち。 その際に、書かれていることを短くまとめる「要約」について学びました。 大事な文や言葉を見付ける中で、要約することにより、相手に分かりやすく伝えようとリーフレット作成に取り組む3年生の姿が印象的でした。 今日も学びいっぱいの3年生です。 2年生 国語 主語と述語「主語」と「述語」の学習をしています。 「からすが鳴く」の文章を例に主語と述語について確認をし、、色々な長い文章で、どの言葉が主語となり、どの言葉が述語となるか、先生がコーディネートしながらみんなで考えています。 今日も学びいっぱいの2年生です。 1年生 国語 漁船はどんな船「いろいろなふね」の学習をしていて、本時は「ぎょせんは どんな ふねかな」を課題に展開されています。 漁船について書かれている文章から、どんな船なのかをしっかりと読み取る子供たちの姿が印象的でした。 学びいっぱいの1年生の一コマでした。 4年生 社会 地震から暮らしを守る「地震から暮らしを守る取組についてまとめよう」を学習課題に展開されています。 「自助」「共助」「公助」「互助」をキーワードに、地震から暮らしを守る取組について、一人一台端末に集中してまとめる子供たちの姿が印象的でした。 今日も学びいっぱいの4年生です! 3年生 国語 一人一台端末を使って「パラリンピックが目指すもの」の学習をしています。 写真は、本文の要約文を一人一台端末に入力している様子です。 端末を使うことにより、いわゆる紙のノートよりも、かき消し、書き足しが、きれいに素早くできると、ICT機器を活用して学びを進める守小の3年生です。 2年生 算数 かけ算九九今、2年生は、算数の学習で、かけ算九九を学んでいます。 本時は、九九検定をしています。 席で練習してから、列に並んで先生に合格をもらいに行く2年生。 こうして、2年生の今、基礎基本をしっかりと身に付けることが大切なのだと、改めて感じた一コマでした。 今日も学びいっぱいの2年生です! 1年生 音楽 ドレミの場所を覚えよう鍵盤ハーモニカを使った学習で、「どれみのばしょをおぼえよう」を課題に展開されています。 指の番号とドレミの場所を確かめてから、先生のオルガンに合わせて、指を動かす子供たち。 今日もやる気いっぱい、学びいっぱいの1年生です! 4年 総合的な学習の時間 ブラインドサッカー目隠しをした友達をゴールまで導く中で、「もう少し右だよ、あと3歩くらい、もう半歩」など、細かく相手に伝える4年生。 友達の指示を受け、ボールのところまで歩いて、ボールを蹴るのですが、そもそもボールにたどり着くまで大変。 そして、ボールをまっすぐ蹴るのもまた大変そうでした。 コーンに向かってボールを蹴る時には、足元にボールを置く人が、目隠しをしている人の足にボールが触れるように工夫していました。 声かけや音が鳴るボールを揺らして音を出してから置くとわかりやすいとアドバイスを先生からもらい、積極的にチャレンジする4年生でした。 さらに、ゴールの場所を教える人は、コーンをたたいて場所を教えたり、蹴る人の指さす方向を伝えて修正したりしていました。 そして、目隠ししてボールを蹴る人は、音が聞こえた方向を指さしてそこに向かって蹴り、ゴールが決まったら1点と、ゲームを楽しみました。 子ども達からは、 ・目隠しをして歩くのが最初は怖かったけど、だんだん慣れると楽しかった。 ・普段のサッカーとはまた違って、ゴールが決まるか見えないからドキドキした。 ・またやりたい。 などの声がありました。 4年生の子供たちにとって、とても貴重な体験となりました。 本日ご指導をいただいた日本ブラインドサッカー協会の先生方、本当にありがとうございました。 運動会 5年生 徒競走一人一人が、自分のために団のために、ゴールを目指す5年生。 最高の力を出し切って、走り抜ける5年生の姿が印象的な一コマでした。 |
|