県新人体育大会〜女子ハンドボール決勝戦〜
女子ハンドボール決勝戦は麻生中学校との対戦でした。安定した攻撃と守りにより前半から、点差を広げていきました。落ち着いた試合運びで終始、主導権を握ることができました。23対13で、優勝です。
県新人体育大会〜男子ハンドボール準決勝〜
男子ハンドボール準決勝は水海道西中学校との対戦です。シュート力のある強豪チームです。前半は1点のビハインドを追う形で終了しました。後半戦はシーソーゲームとなったものの最後は粘り強さを見せて、18対15で勝ちました。次の決勝戦も頑張ってください。
県新人体育大会〜女子ハンドボール準決勝〜
女子ハンドボールは準決勝、土浦第三中学校との対戦です。県南大会でも熱い熱戦を繰り広げました。接戦となる場面も多々あり、両者一歩も譲らずの戦いでした。マンツーマンのディフェンス、監督のベンチワーク、保護者の応援が良い方向で組み合わさり、22対17で勝利することができました。決勝戦でもチームけやきの力を発揮できればと思います。
県新人体育大会2〜男子ハンドボール〜
男子ハンドボールも第1シードとして2回戦から登場です。水海道・鬼怒中合同チームと対戦し、チーム全員で16-7で勝利を収めました。優勝目指して頑張ります!
県新人体育大会1〜女子ハンドボール〜
今日からハンドボールの県大会が始まりました。女子は第1シードで2回戦から登場です。坂東南中と対戦しました。立ち上がり相手キーパーのブロックになかなかペースがつかめない部分もありましたが、後半は終始けやき台中ペースで、21-6で勝利を収めました。優勝目指して頑張ります!
2年英語科
2年生の英語の授業の様子です。行き先について説明する学習の導入として、地下鉄マップを使い楽しみながら学習しました。
3年道徳科
3年生の道徳の授業の様子です。石井筆子さんの社会に参画する生き方をとおして、これから自分はどのような生き方をしたいかを考えました。
1年道徳科
1年生の道徳の授業の様子です。「あなたならどうしますか」という教材をとおして、いじめをなくすためには一人一人の自覚と心の成長も必要であることを学習しました。
朝練習の様子
男子ハンドボール部は、県大会初戦に向けて朝練習を行っています。試合は、午後から2回戦から登場します。
今朝の登校の様子
今朝の登校の様子です。風がない穏やかな朝です。金曜日、頑張っていきましょう!
3年数学科
3年生の数学では、平面図形の作図に取り組んでいました。けやき台中の授業はICTを活用するものの、ICTに依存しない授業を大切にしています。友達と考えを学級全体で共有する場面、動画で理解を深める場面においては積極的にICTを活用しますが、ノートでの学習を基本とし、友達と話し合うことで学びを深めます。
2年数学科
2年生の数学では図形の証明に取り組んでいました。定理や図形の性質を活用して、証明に取り組みます。
けやき台中の授業では説明力を大切にしています。それは、他の人に説明することで説明した側も理解が深まり、学力が向上するからです。けやき台中は協働的な学びにおいて他の人に説明することを大切にしています。 1年数学科
けやき台中では「学校でしかできない学び」を大切にしています。数学科では数学部員が細やかに打合せを行い、協働的な学びに取り組んでいます。
1年生ではiPadを活用して、比例の性質について考える授業を実施していました。ICTを活用してグラフからどのような性質があるか熱心に生徒は話し合っていました。 3年英語科〜DMM英会話〜
3年生の英語の授業の様子です。DMM英会話の時間です。自分の英語力を最大限に使って,会話を楽しんでいました。
3年音楽科
3年生の音楽の授業の様子です。昨日の合唱リハーサルをうけ、合唱の練習にさらに熱が入っています。
2年技術家庭科〜技術分野〜
2年生の技術分野の授業の様子です。2年生も前期とは変わり、技術分野の授業が始まります。自己紹介からスタートしました。
1年技術家庭科〜家庭分野〜
1年生の家庭分野の授業の様子です。1年生は前期技術分野を学習しましたので、中学校で初めての家庭分野の授業です。少し緊張感が見られました。
今朝の登校の様子
今朝も風の強い寒い朝でした。生徒は今日も元気に登校しています。富士山もきれいに見えます。
3年合唱リハーサル
3年生の合唱コンクールに向けての練習の様子です。さすが3年生、頼もしい。当日が楽しみです。
2年道徳科
2年生の道徳の授業の様子です。清掃はやさしさを主題として、仕事への向き合い方について考えました。
|
|